goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

ちゃ太郎のこと は風邪をひかないと申しますが

2015年10月19日 | 話せば分かる
ちゃ太郎のことです


下の孫が保育園に通いはじめたら
案の定風邪をひいたのです

上の孫もそうだったから
下も多分と思っていたのです
それを私がもらってしまったのですが
ちゃ太郎の場合はうつらないのです
近くに寄ってもです

ちゃ太郎のこと 鼾

2015年10月19日 | 話せば分かる
こうしていても
ちゃ太郎はいつもの場所で
鼾をかいて寝ております

可愛い鼾なら抱いてやってもいいのですが
人の二倍どころの鼾じゃないから
時には蹴とばしてやろうかと思うほどなのです
思うだけです

窓など開けておいたら勘違いされるのではと心配で
あんなに小さくてあの鼾は
いくら説明しても納得してくれない筈で
本人だけが気持ち良いのです

孫とのこと 散歩がてらのお迎えに

2015年10月19日 | 辛い話
孫が通う保育園はここから歩いて10分ほどの所に在って
散歩がてらに迎えに行ったのです木曜日のことです

いつもの様にこっそりと部屋に入ったのに
いつもの様にめざとく見つけられて
駆け寄ってきたのです
隣にいた仲良しも一緒に駆けてきて
じじいとしては少しばかり嬉しかったのです

いつもはこの距離でも車で迎えに行くのですが
連れ合いが車を使っていて歩いて出かけた訳です
バスでも良いのですが何となく歩きと思い込んだのです

はじめは良かったのです
お寺の脇を歩いていたらガーがいるというので
見上げるとカラスが飛んでいたり
塀の穴にヤッホーと叫んで
一緒にやれと云われたり
道端にしゃがみこんで靴の砂を取ってくれと云ったり
それでなくても大きい声で話しながらだから
少しばかり照れくさかったのです

そこまでは良かったのですが
足取りが鈍くなって
結局抱っことなって
半分以上を抱きかかえて歩いたのです
15kgはあるのです
バッグと着替えとを持って歩くのは辛くて辛くて
やっと帰り着いたのです
もちろん休み休みでありました


今日は筋肉痛なのです
合わせて下の孫から移された風邪が
だるさに輪をかけるのです

こんな時は天気が良くても
滅入るのです



ちゃ太郎のこと キャンとも云わない

2015年10月19日 | 辛い話
脇の下
耳の裏
尻尾の毛
前足のふくらはぎ
後足のふくらはぎ

こういうところは毛玉がすぐ出来るのです
だからバリカンで取るのですが
あれは触ると切れるから
慎重にやらねばなりません
皮膚は切れないけれど
切ってはいけない毛を
切ってしまう心配がある訳です

それで和ばさみでパチリパチリとやっていたら
耳たぶの所を切ってしまったのです
キャンとも云わず
なすがままにしておりました

なんとも強いのです