春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

私のばあさんのこと

2015年11月11日 | 話せば分かる
母方のばあさんは魚屋だったから
いつも仕出し料理を作っていたのです
だからそれを見て魚の下ろし方を覚えたのです

父方のばあさんは軍人の嫁さんだったからか
甘いことはあまり云われなかったのです
けれど我慢の仕方を教わったのです

二人のことを思い出すと
これでいいのかと考えさせられるのです
 
なぜでしょうか


爺さんたちからは何を学んだのでしょうか
ばあさんは得なのです





孫達とのこと 嬉しいことにいつも傍にいてくれる

2015年11月11日 | 話せば分かる
二人の娘夫婦が近くに住んでいるのは
嬉しいことです

勤めの関係と云うよりも
この町を離れたくなかったのだと思います
良い街なのです

おおきいほうの孫は
来る度にお待たせと云ってやってきます
今日は来ない日です
明日は来ます

楽しみなのです

孫とのこと 呼ばれ方が変わった

2015年11月11日 | 話せば分かる
この前まではじーじだったのです

ついこの前からはおじいちゃん
なのです

少し照れくさい訳です
一気に歳を取った気もする訳です

イントネーションが可愛いのです
文字では伝わらないのが自分だけの宝にできて
良いのです

自分の母親はどう呼んでいるのかと云うと
お母さんです

この方が良いと思うのです
娘たちにはそう呼ばせていましたから


でも
おは付けてほしくないのです
単なるこだわりです



孫とのこと てこずらせて 寝てしまいました

2015年11月11日 | 話せば分かる
午前中散々てこずらして
お昼を食べたらコトンと寝てしまいました
まったく他愛無いものです

こういう事だから困ります
可愛くて仕方ないのです
今日の抱き時間はほぼ2時間でしょうか
結構きつい長さです
腕が張るのです

今日も二人で風呂に入ります

孫がぐずって てこずりました

2015年11月11日 | 話せば分かる
九時に保育園に連れて行こうと車に乗せたのですが
頑としてシートに座りません
背筋をピンと張って座らないのです

こんな状態が一時間も続いて
根負けして今日は休みにしました
こうなると一日付き合わなくてはならない訳で
覚悟を決めたのです

原因は眠くなった時に出掛けようとしたことらしく
眠気が覚めたら一人遊びを始めたのです
と云っても目は離せません

携帯電話のおもちゃはお気に入りで
ほかにもお気に入りは数々あって
オーディオアンプのダイヤルやリモコン
TVのsdカード差込口の開け閉め
ちゃ太郎の耳や尻尾のいたずら
早く寝てくれと思うのであります


連れ合いは先に家を出たので
この惨状を知りません
この散らかしようを見てまず何か言われるのです
それも覚悟しております