春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

なまけちゃだめだと思うこと

2017年02月07日 | 話さなければ分からない
gooの過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキングという案内を見ると
新規投稿した直後は皆さんに多く読んで頂いているのが分かります

だから続けて投稿しようとするのですがなかなか忙しいのです

孫を預かったり
町内会のことや
ちゃ太郎の散歩が増えたこととか
いつの間にか昼寝してしまったり
飯を食ったり
酒を飲んだり

人生なまけちゃいかんと思うのですが
思考が衰える原因は大した事でもない事を
大した事のように見せかけて
なまけている事が原因のようです

どこかでショートしたでしょうか



診察の後の薬局で  

2017年02月07日 | 話せば分かる
孫を送ってその足で
月一の持病の診察を受けたのです

結果は予想通り少し悪化していて
一月十二月の不摂生がたたったのです
これはこれから取り返せばいいと
少し気落ちしたものの
陽気に考えて薬局に向かったのです
病院にしろ薬局にしろ
浮かれて行くところではないのです
笑顔を見せるのは他の患者さんに失礼なのです
深刻な方も中には居るかも知れません

財布を出して支払いをしようとしたら
小銭ポケットから小銭がなかなか出せなくて
使い勝手が悪くてと云ったら
いいデザインだとほめられて
ついでにバッグも褒められたのです

それで帰り道は何となくうれしかったわけです
この年になってほめられることなどめったに無いから
あったかくなって帰ってきたのです

孫を誉められた後だから
なお更だったのです







孫のこと 返事ができた

2017年02月07日 | 話せば分かる
中孫は向こう見ずで大胆なのです
標準から言えば
ほんのちょっと太り気味の
ほんのちょっぴりおちびなのです

バランスボールが得意で
フリークライムも少しはできるのです
だからそういうところは
少しも心配ないのです

今朝いつものように保育園に送って行って
お願いしますと帰ろうとすると
担当の保育士の先生が
孫の名前を呼んだら
はいと返事をしたのだそうです

去年の発表会の時に名前を呼ばれても
手を挙げるだけだったので
がんばれと思ったのです

そんなわけで
先生と良かったよかったと喜んで
帰ってきたわけです

少しばかり照れ屋なようです
誰に似たのでしょうか