春夏秋冬 思いのままに

春夏秋冬東西南北右往左往の過去現在、そしておそらく未来も

今週は通院の週です 憂鬱です

2018年04月08日 | 辛い話
スギ花粉症であまり散歩の時間を長く取れなかったし
その割に食事量も減らさなかった

花見の会は無かったけれどしっかり酒は飲んだ

最後の週は上孫と一緒にグダグダしたし
体にいい事を少しもしていないのです

主治医からの言葉は言われなくても分かっていて
だから行きたくないのです
まるで子供の様です

上孫は最近色々と言葉巧みにといっても年齢相応に
言い訳をするのです
それを否定はしません
その真意が分かるからです


大人ですから
言い訳けなどできないのです

上孫中孫下孫それから末孫のこと

2018年04月08日 | 話せば分かる
上孫はじ・い・ちゃんと間を少し開けて平らに言います
中孫はじいじとじ~ちゃんと二通りで
じ~ちゃんのときはちゃんのところが上に上がります
下孫はばばとかままと言いますそれでじいじと言って聞かせるのです
そしてもう一度言ってごらんと言いますとばばと言うのです
末孫はただにこっとするだけです

じと云う発音はばやまに比べて難しい様です
それだけじじは不利なのです

印象操作が殊の外大事なわけです

ついに風邪だ ついこの間も引いたけど

2018年04月08日 | 話せば分かる

一週間も風邪を引いた上孫と一緒に居れば移らない訳がない

うつらないのが不思議と思ったのもつかの間
昨日は一日寝たのです
起きていられないほどではなかったけれど
喉の奥一点が刺すように痛くてうがいをして寝たのです

そしたらすぐに電話が有って
じいちゃんアンパンマンの上履き買ってと中孫からです
いいよと答えます
いつ買ってくれる
何時でもいいよ
今日は
ダメ
明日は
いいよ

小さくなった上履きは末孫にあげたそうです
寝返りが始まったばかりの下孫です
あと三年は履きません

そんな訳ですから今日は寝ていられないのです