
ふれあいの森から泉の森まで引地川沿いを歩こうとしていると、
向こうの方にカメラを構える人が数人いた。

カワセミでもいるかと思ったらダイサギだった。

この木の周りにダイサギ2羽とコサギが3羽いるので、少し珍しいということのようだ。

ダイサギは木の高い所と川の中で離れていた。

コサギは2羽が同じ枝に乗っていて、ちょっと縄張り争いをしているように見えた。
しかし餌取りの場所でもないのにどうしたことか。

泉の森のしらかしの池まで行くと、アシの茂みのあたりにダイサギ、コサギ、アオサギがいた。
左からコサギ、少し黒っぽいアオサギ、ずーっと右の方にダイサギだ。
適当に間隔を開けていて縄張り争い無く静かなものだった。