BELOVED

好きな漫画やBL小説の二次小説を書いています。
作者様・出版社様とは一切関係ありません。

フランスと日本の違い。

2010年04月29日 | 日記
今朝久しぶりにスーパーモーニングを観たんですが、その中でフランスの少子化政策を紹介されてました。

フランスは日本とは違って保育施設や制度が充実し、なおかつ3人以上子どもがいると手当が貰えるという、共働きの夫婦や働きながら育児をする女性たちにとっては力強い制度があります。

働きながら安心して子育てできる環境が整備されているからこそフランスの出生率が上がったということがわかりましたが、日本はどうでしょうか。

結婚をしたら退職しなければならない、たとえ結婚後働きづつけていても妊娠・出産したら退職せざるおえない。

産休・育休を取りたいのに取れる状況ではない、仮に取ったとしてもそれらが終わったら自分の居場所がなくなる。

子どもを預けるところがなく、また父親が深夜まで仕事で、近くに頼れる親戚も実家もなく、母親だけで孤立した子育て。

こんな環境で、誰が子どもを安心して産み育てようと思うでしょうか?

環境整備すらままならないのに、金だけあげれば、若しくはバラまけばよいと思っている日本のトップ達。

子連れで旅行・外出するのでさえ白い目で見られる世の中になってきました。

自分中心で他人を思いやれずにいる大人達が増えてきたと同時に、他人に無関心・無親切な人達も増えてきました。

わたしは独身ですが、こんな現状の日本で子どもを産み育てたくはないなと思ってしまいます。

母親一人が子育てをしなければならない、という考え方はもう古い。

金をばらまけばよいという考えは間違っている。

何が必要で何が不要か、トップの皆さんには少し考えて貰いたい内容でした。

コメント