今日は、和気町のレトロな通りを散策しにやってきました。
車を置いて、和気駅まで来ると駅の周辺がすっかりリニューアルされています。
1日100円の広い駐車場と、真新しいトイレも整備されています。
かなり寂れきった記憶だったので、これは意外でした。

しかし、駅前を進むと、さっそくレトロな旅館がありました。
今でも営業しているみたいです。
更に進むと、廃病院や、超レトロな自販機などがあります。
自販機は使われてはいない状況です。

確か、廃映画館跡や古民家などもあるはず
なので、更に通りを進みます。
しかし、新築の住宅や、理髪店、カフェなどに建て直しされたり、古民家などもリフォームされているところが目立ちます。
レトロな建物は、駅前に一部あるのみで、
ごく普通の住宅街が続いています。
これでは、自宅の近所を散歩しているのと大して変わりません。
1時間位歩き回ったにも関わらず、レトロ通りは見当たりません。
疲れて来て、嫁さんもご立腹気味になってきました。
町内をほぼ一周したので、近くの和風レストラン豊かわで昼食です。
天ざるそばにしました。



天ぷらがパリッと揚がっていて、
美味しかったです。
レトロ通りは見つけられませんでしたが、美味しいお店を発見できました。
今度は、鰻重を食べてみたいです。
当初は、この後近くにある和気鵜飼谷温泉に行く予定でしたが、午後の嫁さんのiphone機種変更もあるので、買い物して帰宅することにしました。