温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

鰻丼とひやむぎの夕食

2021年07月28日 20時07分00秒 | 料理
土用の丑の日なので、鰻丼の夕食です。


スーパーで買ってきた、鹿児島産の焼き鰻パックを、鰻専門店みたいに仕上げてゆきます。

アルミホイルの上にカットした鰻を置いて、日本酒を振りかけてから包みます。
水を入れたフライパンに浮かべ、蓋をして10分蒸らします。


お皿にのせ、アルミホイルを開いてオーブントースターに入れ、タレを塗りながら10分位焼いたら完成です。
外は香ばしく、中はふわふわに仕上がりました。
お皿にのせて、アルミホイルに溜まったタレを回しかけます。


お通しは、おからとイカフライ
 

ひやむぎ


しじみの味噌汁


ビール




食後のスイカ


美味しかったです。

毎日オリンピックの応援をしていますが、コロナの感染爆発が止まりません。
一日当たりの感染者が1万人になるのも目前です。

仮にオリンピックの期間中に、このまま減らずに日本中の感染者が合計10万人になったと仮定し、下記の表から試算すると


重症者は、5,000人となり、死亡者数は
2,000人〜3,000人になります。

オリンピックを行った事による、感染者増加割合がどの程度なのかは分かりませんが、このままでは、多数の日本人のみならず、海外の関係者もオリンピックの開催により、命を落としてしまう事になりかねません。

政府には、これ位の感染者ならどういう事は無い、安全安心などと言って、このまま放置したりせず、早急な対策をして頂きたいところです。

現在、マスクさえしていれば安全だとの判断になっていますが、以前、普通のマスクの場合について調べた事があったので、再アップします。
感染防止効果については、気休め程度のものに過ぎません。












貸家の物置撤去の打ち合わせ

2021年07月28日 14時31分00秒 | リフォーム
先日、貸家の物置が半壊状態になっていたので、いつも修理を依頼している業者の方に、解体撤去について電話をしていました。



今日の昼過ぎに先方から電話があり、これから見に来てくれるそうなので、さっそく現地に出動です。
解体する部分を見てもらったら、トラック🚚一台分位で、6万円位で請け負ってくれるそうなので、作業をお願いしました。

台風が来る前に片付きそうなので、ほっとしました。

こことは別の場所にある貸家も、一軒空きになったままなので、これからリフォームを取り進めなければなりません。