夕食は、岡山の倉敷名物ぶっかけうどんを自宅で作りました。

寸胴鍋で茹でます。


スーパーで買ってきた天ぷら盛り合わせを、オーブントースターで焼き直して、カリッとさせます。

冷凍山芋を解凍します。
茹で上がった麺を、氷水でシメて丼に入れ、タレと具材をのせて完成です。


麺を茹でている間に、ビールのロング缶を飲んでしまったので、冷酒にスイッチします。

美味しかったです。


スーパーで売っている、こちらの生麺を使います。
茹で時間14〜15分と袋に書いてありますが、12分位で止めないと柔らかくなりすぎるので、注意が必要です。

寸胴鍋で茹でます。



スーパーで買ってきた天ぷら盛り合わせを、オーブントースターで焼き直して、カリッとさせます。


冷凍山芋を解凍します。

茹で上がった麺を、氷水でシメて丼に入れ、タレと具材をのせて完成です。

稲荷寿司と巻き寿司。


麺を茹でている間に、ビールのロング缶を飲んでしまったので、冷酒にスイッチします。

美味しかったです。
倉敷名物ぶっかけうどん。
喉越しの良さと、やや甘めのうどんつゆが特徴です。
讃岐うどんや、岡山のうどんとも違います。
倉敷に住んでいる人にとっては、休日に買い物のついでに食べる昼メシとして定着しています。
イオン倉敷のフードコートに店舗があるので、映画のシネマコンプレックスに行く前に食べるのも定盤です。
