温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

韓国屋台料理の夕食

2025年01月19日 20時32分00秒 | 料理
韓国ドラマを毎日観ているので、韓国屋台料理の夕食を作りました。
チーズタッカルビ。
レモンサワー。
仕上げに、チーズを加えます。
アジシオを振りかけて完成です。
弱火にして、おこげを作りながら食べます。

韓国焼酎のチャミスル。
ビビンバを作ります。
豚バラ、キムチをニンニクと唐辛子で炒めます。

ナムルとビビンバソースを加えて炒めます。

完成です。
果物はりんご。
美味しかったです。














おにぎりの朝食と尾道ラーメンの昼食

2025年01月19日 13時47分00秒 | 料理
朝食は、おにぎりを作りました。
今から800年前の鎌倉時代には、既に梅干し入りのおにぎりが、戦闘糧食として武士に配布されていたりしました。
日本古来の歴史がある伝統の食べ物です。
小魚の佃煮、大根の漬物、梅干し、味噌汁と共に食します。

昼食は、近所の尾道ラーメン燈へ。
岡山に居ながら、本格的な尾道ラーメンが食べられます。
時をかける少女や、さびしんぼうなどの尾道で撮影した、ノスタルジックな映画の場面が思い浮かんできたりします。
美味しかったです。

帰宅してからは、音楽を聴きながらしばらく休憩します。

アマゾンミュージック・アンリミテッドでビートルズ。

リマスター版なので、60年前の曲が、CDの4倍の高音質で配信されています。
イコライザーで、レコードと真空管アンプの組み合わせみたいな、レトロな音質に調整します。
これは超懐かしい感じです。
当時、レコードに泡スプレーを吹いて、丁寧に拭き取ってから、そっとレコード針を置いて聴いていた頃を思い出しました。
今の感覚だと、LPレコード一枚が7〜8千円位の価格だった時代です。
アマゾンプライム会員だったら、毎月プラス1,000円追加するだけで、家族全員、色々な曲が聴き放題になるので、本当にいい時代になりました。

三時半頃からは、居間に戻ってイカゲーム2の続きを観る予定です。