温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

すき焼きの夕食

2020年08月16日 07時34分00秒 | 料理
夕食はすき焼きです。
娘達は神戸に行っているので、嫁さんと二人です。

すき焼きの具材を大皿に盛り合わせます。
すき焼きの味を最も左右する牛肉は、岡山県北部、新見市の千屋牛です。
和牛のルーツに近い古来種で、すき焼きにぴったりのお肉です。

ビールと赤ワインで乾杯です。


焼いてゆきます。



割りしたを少しずつかけて、じゅうじゅうといり焼きにします。


美味しかったです。

食後は、嫁さんと二人でアマゾンプライムビデオで映画を観ることにしました。




若い看護師桃子さんの、病院での日常が淡々とリアルに描かれています。
テレビドラマみたいなオーバーアクションでなく、自然な会話の感じです。




病院の先生との不倫や、入院しているおじいさんに胸を揉まれたりのセクハラを受けたりしながら、自転車で車にはねられ脚を骨折して入院した大学生に、次第に好意を寄せられてゆきます。










そして大学生の入浴を手伝って身体を拭いてあげている時に、恥ずかしくてたまらない全裸の大学生の彼から、怪我をする前からずっと好きだったと、とうとう告白されてしまいます。





しかし、病院の先生との不倫関係を知られてしまったり、彼を気に入って横取りしようとする同僚の看護師。
また偶然、先生の奥さんとも知り合いになってしまい、親しくなってしまいます。

登場人物全てに関係が出来てしまうという事態ですが、いったいこの先どうなってしまうのでしょうか。















中華料理の夕食

2020年08月14日 20時53分00秒 | 料理
夕食は中華料理です。

鯛の甘酢あんかけ
鯛に塩胡椒して、片栗粉をまぶして油で揚げます。
ケチャップ、牡蠣醬油、砂糖、酢、だし道楽、水を加熱して、水溶き片栗粉で濃い目にとろみをつけ、仕上げに豆苗を加えて甘酢あんを作ります。
皿に揚げた鯛を入れ、甘酢あんをかけます。

八宝菜
ホタテ、エビ、うずらの玉子、マッシュルーム、白菜を炒めて、八宝菜のソースを加えて、とろみをつけます。


冷やし中華


豚肉と豆苗のオイスターソース炒め


麻婆豆腐


炒飯


娘と嫁さんと自分の三人で手分けしながら、30分位で一気に作りあげました。
お酒はレモンサワー


デザートは杏仁豆腐にジャスミンティー


食後のウイスキー


お盆休みもあと残り二日になりました。
娘達は、明日から車で神戸に旅行です。
ホテルオークラ神戸に泊まって、近くのレストランで食事したりして、ゆっくり静養するそうです。 









神戸を代表する様な大型ホテルですが、高層階の海側朝食付きで、GOTOキャンペーンとじゃらんネットポイントを併用してネット予約したので、二人合計8,000円位だそうです。
東横インや、アパホテルなどのビジホと変わらない値段なので、ずいぶんお得です。

以前、旅行で泊まったことがありますが、いいホテルでした。
その時の旅行記のブログのリンクです。
    ↓








お盆の大皿料理の夕食

2020年08月13日 19時04分00秒 | 料理
お盆なので大皿料理を作りました。
今年は、コロナの影響で親戚の方の接待をしなくていいので、家族だけで乾杯することにしました。


海老フライとアジフライをフライパンで揚げました。
海鮮巻き寿司


茹でズワイ蟹


黒毛和牛の焼肉


だし巻き玉子

お酒は、よく冷やした白ワインにビール





果物は、岡山名産のシャインマスカット
種無しでサクサクした食感で超甘いです。

食後はウイスキーのロックを飲みながらまったりしています。






後で、ネット配信の半沢直樹の前シリーズの続きを観る予定です。素晴らしい顔芸がたまりません。













ハムエッグの朝食

2020年08月13日 08時03分00秒 | 日記
朝食にハムエッグを作りました。

中国地方の花火大会や、夏祭りなどのイベントもほとんど自粛になっているので、今回は特に遠出したり、旅行に出かける予定は無く、自宅で半沢直樹の前シリーズを観たり、料理作りをして毎日過ごしています。
岡山も朝から暑いです。
ここ30年位の間に、夏の最高気温が6〜7℃位は上がっている感じがします。
日本の温暖化対策が、火力発電削減の遅れや、電気自動車普及の遅れなど、世界でも最低レベルなのが悪影響しているのかもしれません。
今日初めて、テスラ自動車の電気自動車モデル3が岡山市内を走っているのを見ました。
時価総額では、トヨタの1.5倍で世界トップの自動車メーカーとなったテスラ自動車ですが、日本ではほとんどテレビで報道されることがありません。
あと数年後には、日本の自動車メーカーを絶滅に追いやりかねない、未来的な高性能車です。




美味しかったです。



イタリア料理の夕食

2020年08月12日 19時34分00秒 | 料理
チキンソテートマトソース
鶏もも肉にハーブ塩、ガーリックパウダー、小麦粉をまぶして、オリーブオイルをひいたフライパンで強火で焼きます。

時々、フライ返しで抑えて、皮目がきつね色に焼けてカリカリになるまで焼きます。
裏返してフライパンに蓋をし、2分位強火で焼いたあと、弱火にして2分焼いてから火から降ろして、5分位蒸らします。
この作業で、外側はカリカリに焼け、中はふっくらと柔らかく焼き上がります。


オーブンでマルゲリータピザを焼きました。


フライパンにオリーブオイルを引いて、にんにく、唐辛子をじっくり炒めて油に香りを移します。
しめじ、玉ねぎ、あさりを入れて炒め、だし道楽、コンソメでスープソースを作って、短めに茹でたパスタを加えて更に1分半茹でて、麺にソースを染み込ませたボンゴレスープパスタを作りました。


サラダに玉こんにゃく


お酒は赤ワイン


デザートはチーズタルトにハーブティー


食後はブランデーのロック


美味しかったです。










しゃぶしゃぶの夕食

2020年08月12日 03時04分00秒 | 料理
今日はテレワークだったので、夕食は15分位で簡単に準備できるしゃぶしゃぶです。
しゃぶしゃぶ用の豚肉

白菜、えのき茸、三つ葉、豆腐

だし道楽と、牡蠣醤油、鶏ガラ顆粒、昆布で鍋つゆを作りました。

胡麻タレとポン酢で食べます。
お酒は、ビールにロゼワイン






シメはしゃぶしゃぶ用のお餅です。


スイカ


美味しかったです。












今日はテレワークです。

2020年08月11日 10時31分00秒 | 日記
今日はテレワークです🥵

お盆休み9連休中で、家でずっとゴロゴロしていたので体がだるいです。
仕事するのが面倒くさいことこの上ありません。
早く済ませたいので、会社から持って帰っているノートパソコンを開いて、7:00から
さっそく仕事開始です。
9:00頃には大体完了しました。
メールやスカイプが入ったら音が鳴る様に設定して、その時だけ机の前に座る様にしました。
あとは、ソファーに座って休憩です。


昼前後はメールや電話が多かったですが、有給休暇の方や、テレワークの人がほとんどだったので、メールもいつもの1/5位でした。
トラブルも無く、17:15分の定時になったのでパソコンを切ってテレワーク終了です。





串揚げの夕食

2020年08月10日 18時57分00秒 | 料理
夕食に、串揚げを作りました。

海老、豚肉、うずらの玉子、赤ソーセージ、サツマイモ、かぼちゃを下ごしらえします。
サツマイモとかぼちゃは、あらかじめレンチンして火を通しておきます。
一口大にカットして串を打って、バットに入れた、小麦粉、溶き卵、細目のパン粉の順にまぶします。
あとは油でどんどん揚げて行って完成です。


澄まし汁に、キャベツときゅうりの浅漬け、だし巻き玉子、冷奴


娘達はラムネ


自分はレモンサワー




美味しかったです。

食後は、冷酒のロックにフライ豆でまったりしています。










京都の川床料理みたいな夕食

2020年08月09日 19時39分00秒 | 料理
お盆休みですが、コロナに感染したらまずいので、自宅で京都の川床料理を再現してみました。
鴨川沿いの花街、先斗町の川床料理をイメージして作りました。
舞妓さんと芸者さんの代わりは、娘達と嫁さんでしょうか。

幕末の志士や坂本龍馬、新選組も闊歩した通りです。
京都に行った際には、よくここに飲みに行っていました。
この通りの突き当たりの辺りが、池田屋事件のあった所で、今は居酒屋になっています。
長州藩邸跡もすぐ近くです。

先斗町の突き当たりの通りを曲がり、西に三キロ位行くと、新選組壬生屯所のある八木家があります。
今はおまんじゅう屋さんをされており、綺麗に保存されている壬生屯所の座敷に座って、土方歳三らが、この場所で芹澤局長を襲撃した際の解説を詳しく聞いたり、柱の傷痕を見学することができます。





先斗町の通り沿いに置屋がいくつもあるので、御座敷に出勤です。
当時と変わらない風情が今でもあります。






自宅の庭を散策しながら、夕食のメニューを考えます。


気分を盛り上げるため、iMacでお品書きを作りました。


前菜


お造り


鮎に塩打ちしてから、ガスオーブンに入れて弱火でじっくりと焼きます。
囲炉裏端で、串に刺して炭火でゆっくりと焼くイメージです。
皮はパリパリで、身はふっくらと焼き上がりました。
味はバッチリです。
ポン酢とレモンで食べます。

茶碗蒸し

そうめん


お味噌汁

お酒はビールにロゼワイン











果物は、岡山名産のシャインマスカットとピオーネ


デザートは柏餅
美味しかったです。
自宅の二階から、サプライズ花火が上がっているのが見えました。
予告は全くなく、突然始まったのでびっくりしました。
かなり近いです。最高です。







風呂上がりにマッサージをしました。
気持ちいいです。
岡山の自宅での夜がふけてゆきます。
いい一日でした。


以前京都旅行に行った際のブログのリンクです。
       ↓

















ドムドムバーガーと三ツ矢サイダーの昼食

2020年08月09日 13時41分00秒 | グルメ
昼食はドムドムバーガーと三ツ矢サイダーです。


昔の瓶のサイダーの方が、もっと炭酸がきつかった様な気がします。

瓶の方が懐かしくていい感じです。
戦前から製造されていたそうで、ゼロ戦の操縦士だった坂井三郎さんが、ラバウル辺りを飛行中に、サイダーを飲もうとして栓を抜いたら、気圧が低いため吹き出して、操縦席がびしょ濡れになったとか本に書いていたのを思い出しました。

終戦直後は、砂糖が統制下になって不足しており、チクロなどの人工甘味料が砂糖の代用品として使われていたりしたので、全部砂糖を使っていると、誇らしげに全糖のシールが貼ってあったりします。


美味しかったです。



焼肉鶴松の夕食

2020年08月08日 18時49分00秒 | グルメ
お盆休み初日の夕食は、岡山市内の焼肉鶴松です。


娘の車なので生ビール、嫁さんは酎ハイ






焼けてきました。


焼肉屋さんで食べる肉とタレはやっぱり最高ですね。
生ビールを飲んでしまったので、瓶ビールを注文しました。

美味しかったです。

自宅に戻ってから、ネット配信の半沢直樹の前回シリーズを観ることにしました。



半端ない内容です。今のシリーズよりリアルです。
鶴瓶師匠とか、赤井英和さんとか今観ても濃い演技でたまりません。
今日、ネット配信のparaviに登録したばかりなので、2週間は無料でドラマが見放題です。
お盆休み中に全部見る予定です。









五目チャーハンの朝食

2020年08月08日 09時27分00秒 | 料理
朝食に五目チャーハンを作りました。

玉ねぎ、にんじん、ソーセージ、しめじ、にんにくをざく切りにします。

フライパンに油を入れて、中火で唐辛子の輪切りも加えてから、2分位炒めます。
溶き玉子に出し道楽を少し加え、具材と混ぜ合わせます。
玉子が半熟の内にご飯を加えて、強火で30秒炒めます。
火力の弱い家庭のガスコンロなので、鍋を振らずに、ヘラでひたすらかき混ぜます。

玉子と絡み合って、ご飯がパラパラになってきたら、アジシオ、鶏ガラ顆粒、コショーを入れて30秒炒め、ネギと牡蠣醬油を入れて完成です。


お椀に、乾燥ワカメ、ネギ、鶏ガラ顆粒、ガーリックパウダー、コショー、牡蠣醬油を入れておき、湯を注いで、ワカメスープも作りました。

美味しかったです。





GO TOトラベルの予約状況について

2020年08月08日 06時35分00秒 | 旅行
現在のGO TOトラベルのホテル予約状況を確認してみました。
こちらは京都のじゃらんネット予約状況です。
空室だらけで予約し放題です。

思っていたよりも自粛が進んでいるみたいです。

新幹線で駅弁とビールを飲みがら行き、先斗町の夜の街を飲み歩いた後、ホテルに泊まって、朝食はホテルのバイキングを食べ
たいところです。








新型コロナの人と動物間感染について

2020年08月08日 05時58分00秒 | コロナ
新型コロナの感染拡大が止まりませんが、人と動物間の感染について調べてみました。
こちらは、WHOの報告書です。

このまま拡大が止まらないと、今後は食肉、鶏卵、牛乳などへの感染が心配です。