温泉放浪記

温泉と旅行、酒場とグルメのブログです。料理やラーメン、農業、猫、薔薇の記事もよく書いています。

ハンバーグの夕食

2020年08月08日 05時38分00秒 | 料理
週末の夕食は、ハンバーグです。
明日からお盆休み9連休入りです。途中1日はテレワークしないといけませんが、やっとのんびりできます。

アヒージョとお味噌汁


牡蠣フライに、タコときゅうりの酢味噌
お酒は、ビールに赤ワイン

牡蠣フライは、タルタルソースとウスターソースで食べます。



美味しかったです。




鰻丼とたこ焼きの夕食

2020年08月02日 19時55分00秒 | 料理
鰻丼を作りました。
スーパーで買った焼き鰻を、水洗いして表面のタレを洗い流します。
蒸し器に入れて、20分間蒸します。
蒸すことで鰻がふわふわになります。
蒸し器から取り出してアルミホイルにのせて、鰻のタレを表面にたっぷり塗ります。
オーブントースターで表面をカリッと香ばしく焼いて完成です。
先日、鰻料理の専門店の方が、家庭での美味しい鰻丼の作り方を解説していたので、同じ様にやってみたら凄くいい出来栄えになりました。

口に入れると、鰻が溶ける感じでたまりません。

たこ焼きの準備をします。






焼ける間に、たまご豆腐、枝豆、浅漬けで一杯飲みます。






たこ焼きをくるくる廻します。




完成です。
外はカリッとして中はトロトロです。
ビールの後は、冷酒のロック


美味しかったです。

食後は、ブランデーのロックを飲みながらまったりとしています。












自分の車もあと少しで32万キロです。

2020年08月01日 21時09分00秒 | 自動車点検 修理
自分の乗っているハイラックスサーフも、あと少しで走行距離が32万キロになります。
洗車は3ヵ月に一回位、オイル交換は一万キロごとでほとんど放置状態です。
元々、砂漠地帯や極寒地での走行を目的とした車なので、これでも問題ありません。
むしろ汚れ放題で泥だらけの方がこの車のイメージかも知れません。
今年5月に1年点検を受けましたが、どこも悪いところは無いそうで、まだまだ乗り続ける予定です。
日本では、かなり前に販売終了になりましたが、海外では4RUNNERの車名で販売が今でも続いています。
新型を見るとワイルド極まりない感じでたまりません。






抜群の耐久性なので、一般の道路走行位では、いつまででも乗り続けることができます。
国内販売を再開して欲しいです。



誕生日パーティーの夕食

2020年08月01日 19時17分00秒 | 料理
嫁さんの誕生日が近いので、今日は自分がメインで夕食の調理をして、家族に振る舞います。

ビーフステーキ
もも肉をミートハンマーで叩いた後、強火で焼いて、ブランデーでフランベして仕上げます。


ホタテと海老の焼きカルパッチョ


ホタテと海老を焼いた際に出たエキスで、付け合わせにパスタを作りました。


じゃがいもの冷製スープ


完成です。
一気に何品も同時に仕上げたので、汗だくになってきました。

よく冷やしたシャンパンで乾杯です。


デザートは、白十字のケーキにカモミールティー




食後は、バイク旅のテレビを観ながらブランデーのロックを飲んでいます。












母とオンライン面会をしました。

2020年08月01日 13時51分00秒 | 介護
母の入所している介護施設も新型コロナの影響で、4ヵ月以上面会禁止になっています。
先日、介護施設に行った際にオンライン面会の予約をしていて、今日がその日です。

オンライン面会は、LINEのビデオ通話を使って行います。


15分位、家族みんなで手を振ったりしながらお話ししました。
元気そうだったのでほっとしました。


炒飯の朝食

2020年08月01日 07時27分00秒 | 料理
朝食は炒飯です。
フライパンに油をひいて、ニンニクと生姜を入れ、強火にして混ぜた玉子を加えて混ぜ、半熟の内にご飯を投入します。
30秒位混ぜるとパラパラになってくるので、ハム、塩胡椒、中華だし、鶏ガラ顆粒、味の素を加えて更に30秒混ぜます。
仕上げにネギ、牡蠣醬油を入れ、1分半位で完成です。


お椀に鶏ガラ顆粒、牡蠣醬油、乾燥ワカメ、ネギを入れ、お湯をかけてワカメスープも作りました。

美味しかったです。