放射線の正しい基礎知識を身につける - 放医研が教育用アニメを公開(マイコミジャーナル) - goo ニュース
放射線医学総合研究所(放医研)のHPでちょっとだけ公開されたアニメーションを見てみました。あのね、ぜーんぜん面白くない。まじめすぎ。「原則として高校生の知識でも理解できるレベル(一部、大学生レベルの知識が必要なものもある)で、一般向け」と記事にありますが、あまりの退屈さに相当忍耐の必要な造りですよ、このアニメ。日本はアニメーション大国なんだから、もうちょっとなんとかできただろうに・・・残念すぎ。たぶん、物理学に興味がある人でも見続けるのはチョー困難。でも、まあ、ちゃんと説明しようっていう試みは常にしないといけないんで、あんましけなしてもいかんですね。
それにもうちょっと基礎からなんとかできませんでしたかね。原子核は陽子と中性子で出来てて、同じ原子でも中性子の数が違って大きさ(重さ)の違う同位体ってのがあるってとこらへんからいかないと、なんで放射線が飛び出すのか分からんやろうと思うんだけど・・・。それからさ、『放射線0の世界』があると思ってる人多いと思うんよ。厳密にいうと、この宇宙にそんな場所ないよね。自然放射線の説明はいろいろ誤解されると厄介だから逃げたのか?
台風15号、あす上陸恐れ…「最大級の警戒」を(読売新聞) - goo ニュース
今回の台風は、台風の呼び込む南からの湿った空気で刺激されて大雨を降らせそうな秋雨前線の方が問題でして、台風の本体の上陸後はさっさと通過してくれるでしょう。上陸前の今日からが一番警戒が必要ですな。通過後は爽やかな秋空になるんじゃない? 急に冷えるから風邪なんか引かないよーに!
放射線医学総合研究所(放医研)のHPでちょっとだけ公開されたアニメーションを見てみました。あのね、ぜーんぜん面白くない。まじめすぎ。「原則として高校生の知識でも理解できるレベル(一部、大学生レベルの知識が必要なものもある)で、一般向け」と記事にありますが、あまりの退屈さに相当忍耐の必要な造りですよ、このアニメ。日本はアニメーション大国なんだから、もうちょっとなんとかできただろうに・・・残念すぎ。たぶん、物理学に興味がある人でも見続けるのはチョー困難。でも、まあ、ちゃんと説明しようっていう試みは常にしないといけないんで、あんましけなしてもいかんですね。
それにもうちょっと基礎からなんとかできませんでしたかね。原子核は陽子と中性子で出来てて、同じ原子でも中性子の数が違って大きさ(重さ)の違う同位体ってのがあるってとこらへんからいかないと、なんで放射線が飛び出すのか分からんやろうと思うんだけど・・・。それからさ、『放射線0の世界』があると思ってる人多いと思うんよ。厳密にいうと、この宇宙にそんな場所ないよね。自然放射線の説明はいろいろ誤解されると厄介だから逃げたのか?
台風15号、あす上陸恐れ…「最大級の警戒」を(読売新聞) - goo ニュース
今回の台風は、台風の呼び込む南からの湿った空気で刺激されて大雨を降らせそうな秋雨前線の方が問題でして、台風の本体の上陸後はさっさと通過してくれるでしょう。上陸前の今日からが一番警戒が必要ですな。通過後は爽やかな秋空になるんじゃない? 急に冷えるから風邪なんか引かないよーに!