徒然幸せ日記

作者が日常の生活で見たこと、感じたこと、感動したこと!を書いています。
特に、「幸せ」とは何かについて考えています。

歴史秘話ヒストリアお薦めの秘話スポットベスト5

2016-03-18 20:58:38 | テレビ番組
一昨日放送されていた、この番組。もうすぐ8周年になり、レフレッシュされるそうだが、総括として色々とベスト5を言っていた。

私が一番意外に思ったのは、好きな歴史上の人物ベスト5の第4位に石田三成が入っていたこと。
石田三成は私の感覚からすれば、敗軍の将で、地味な存在のため人気がないと思っていた。(失礼)
ところが、徳川家康が5位以内に入っていないのに堂々4位入賞だ。普通ならここで、真田信繁(幸村)でしょう!
ちなみに、1位は土方歳三。2位は織田信長。3位は伊達政宗。5位は毛利元就。

さて、本日私が一番ご紹介したかったのは、そうした歴史上の人物ではなく、スポットのこと。
5位は広島県厳島神社かと思わせて、実はそこからロープウェイで行く弥山にある巨大な岩。

4位は島根県の松江城。5つしかないお城での国宝。高さは22.4mしかないが、その構造が望楼型といって今はなき、安土城や秀吉が作った大阪城の構造と同じところがいいのだとか。お城のシーラカンスと言っていた。

3位は西郷隆盛像といっても、上野公園にあるものではなく、沖永良部島にあるガリガリの西郷像。当時西郷産は、君主に田舎者呼ばわりして、1年以上監禁されていたようだ。

2位は岩手県遠野にある「カッパ淵」どうも、妖怪の「カッパ」を見かけたという伝説があるらしい。見つかるのはたぶん「葉っぱ」だろう。

堂々の1位は?

これが、なんと渋谷にある忠犬ハチ公像というのだ。ええー。と叫びたくなる。
この像のハチには本当に秘話があって、飼い主の上野英三郎博士が脳出血で突然なくなってからも8年間毎日渋谷の改札口に迎えにき、
駅員や近所の人に大変愛されたらしい。
昭和10年3月になくなるが、その功績を記念して建てられたらしい。
現在は、東大の構内に、上野博士とハチが一緒の像が出来ているとのこと。

めでたし、めでたし。なお、ハチは秋田犬らしい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NakamuraEmi - 「YAMABIKO」 ... | トップ | 恋愛の神様【恋木神社】福岡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビ番組」カテゴリの最新記事