徒然幸せ日記

作者が日常の生活で見たこと、感じたこと、感動したこと!を書いています。
特に、「幸せ」とは何かについて考えています。

Nスペ ニッポン「精子力」クライシスを見て

2018-07-29 21:11:50 | テレビ番組
昨日9時から、台風のニュースに並行してタイトルの番組を放送していた。

概要はここを見てください。
https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20180728


この内容はほとんど今年の2月6日のクローズアップ現代でも放送されていて、マイブログの2018.2.11の記事に書いてある。

何回も書くのは少しイヤだけど、この問題はかなり深刻なので、日本人としてしっかりと受け止めるべきだと思うので書かせてもらった。

一番重要な点はこの50年で日本人や西洋人の精子の数が半分ほどに減っているという点。
減っているだけでなく、数は足りていても運動しない精子がたくさんいたり、
精子の先端にあるDNAの部分が傷ついていたりして、卵子と受精しても核分裂を起こさないということもかなりあるとのこと。

これら3つの点についての原因は、ざっと次のとおり。

①すわる時間が長い。
②運動不足
③睡眠不足
④ストレスの増加
⑤食事の栄養分不足(特に亜鉛など)
⑥喫煙
⑦スマホなどパソコンのしすぎ。
⑧禁欲生活
⑨その他もろもろ

これらを改善することで1か月くらいで20%くらい改善されるらしい。

しかし、それは一時的なものなので、生活を戻してしまうと当然元どおりに。

なので、世界的には「精子バンク」なるものが出来ていて、優良な精子が売買されている。

でも、それって、自分の子供でなくなる。

この問題はたぶん「卵子」にも同じような影響が出ているだろうから、両方のパワーが半減すれば普通には子供ができなくなるかも?との不安が出てくる。

それにつけても、この50年間の変化は大きい。

生活の状況が随分と変わった。

便利になった反面、人間が弱くなってしまった感がある。

このままだと人類はいつまで生き残れるのか?!

SF的な状態である。


台風が東から西に行く時代だから仕方ないか。

それから、精子の数、運動率、DNAなどに問題のある人は他の病気に罹患する可能性も高いとのことだったのでつけ加えておく。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地球に生まれた「幸せ」を守... | トップ | 家入レオ - 「もし君を許せた... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

テレビ番組」カテゴリの最新記事