今日、今年の6月頃にブルーレイに録画してあった番組を消していた。
というのは、録画しようとした番組は既に終了していて、見たいものと替わっていたからである。
ところが、その番組を消そうとしていたところ、なぜか、少し面白そうに思えて、しばらく見ていた。
本日のゲストは「高橋優さんです!」という案内とともに、画面に出てきたのは、昔のフォークシンガーっぽい1人の男性であった。
そして、ギターを手にイントロを演奏し始めたところで、僕の心は鷲づかみにされた。
というのも、切れ味が抜群に鋭かったからである。
そして、なぜか、この曲は僕が昔、自分で口ずさんでいた曲によく似ているのである。
「えー」と思って、聞いていくとその歌詞とメロディーになぜかグングン引き込まれていく不思議な感覚であった。
後から、YOUTUBEでこの曲を調べてみると、上野樹里が主演していたドラマ「アリスの棘」の主題歌であるとのことである。
あの番組は、2~3回見たことはあるが、その時は、そう感動しなかったが、本人がギターを片手に大胆に演奏する様を見ると、凄い!のである。
もし、この曲を聴いたことがないのなら、是非、YOUTUBEで見てもらいたい。
http://youtu.be/oOsOopPBTi0
一人孤独な太陽が自らを燃焼させて、周りのみんなに花を咲かせている。
そんな、太陽になれなくても、小さいながら花を咲かせられる草木になって、
みんなとつながりあえて、笑えたら、きっと幸せだよね。というのが、私的な解釈である。
PS
高橋優さんの別の曲を聞いていたら、凄い曲を発見した。
内容的に非常に難しいが、最近の曲にはない深遠なテーマを感じさせていくれる。
http://youtu.be/W7lZ5_ChKaE
というのは、録画しようとした番組は既に終了していて、見たいものと替わっていたからである。
ところが、その番組を消そうとしていたところ、なぜか、少し面白そうに思えて、しばらく見ていた。
本日のゲストは「高橋優さんです!」という案内とともに、画面に出てきたのは、昔のフォークシンガーっぽい1人の男性であった。
そして、ギターを手にイントロを演奏し始めたところで、僕の心は鷲づかみにされた。
というのも、切れ味が抜群に鋭かったからである。
そして、なぜか、この曲は僕が昔、自分で口ずさんでいた曲によく似ているのである。
「えー」と思って、聞いていくとその歌詞とメロディーになぜかグングン引き込まれていく不思議な感覚であった。
後から、YOUTUBEでこの曲を調べてみると、上野樹里が主演していたドラマ「アリスの棘」の主題歌であるとのことである。
あの番組は、2~3回見たことはあるが、その時は、そう感動しなかったが、本人がギターを片手に大胆に演奏する様を見ると、凄い!のである。
もし、この曲を聴いたことがないのなら、是非、YOUTUBEで見てもらいたい。
http://youtu.be/oOsOopPBTi0
一人孤独な太陽が自らを燃焼させて、周りのみんなに花を咲かせている。
そんな、太陽になれなくても、小さいながら花を咲かせられる草木になって、
みんなとつながりあえて、笑えたら、きっと幸せだよね。というのが、私的な解釈である。
PS
高橋優さんの別の曲を聞いていたら、凄い曲を発見した。
内容的に非常に難しいが、最近の曲にはない深遠なテーマを感じさせていくれる。
http://youtu.be/W7lZ5_ChKaE