Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

日本の滞在が2日延びた。

2025-03-12 | 日本旅行@2025


帰国予定日がドイツの空港のストに重なり、私のフライトはキャンセルに。
前泊を成田でする予定だったので、それからバタバタ・・・

前泊のホテルは、キャンセル。(もちろん返金はなし。)
そのあと、ホテルの取り直し。(2日前だったから?8000円でとれたのがせめてもの救い。)
Jalへ電話をして、2日後のフライトに変更してもらえました。
実家で2日ゆっくりできた代わりに、帰った次の日から3日間
仕事という結構きつい日程になってしまいました。


それでも、実家にいたからよかった・・・
これがホテルだったら大変だったよ。



2日延びた京都での滞在は、高校時代のマネージャーの先輩と近所のカフェで2年ぶりに再会。
昔と変わらずいろんな話をしました。

   

最後の日の午後は、父親と近所の散歩。
近所だけれど、行ったことのないお寺や神社・・・



京都で暮らしていた頃は、若かったのもあって今と興味を持つことが全く違っていたんです。

今のように、家の近所の散歩や家のゆっくりするなんて考えられません。

 





今回の3週間になる日本での滞在。
昔からの友人と同じくらい、ドイツで知り合ったりSNSを通じて知り合った友人と再会することができました。
高校の卒業以来の再会なのに、違和感なく普通にいろんな話をできるのも、
SNSでずっとつながっているからだよなって思います。

ドイツに来た頃は、手紙でのやり取りが唯一の手段だったことを考えると、
本当に便利な世界になったものです。





次の日本での再会は1年半後?2年後?かなって思っていますが、
また会える日まで、私の地元はやっぱり京都だよね!って再確認できたので頑張っていきます!!



お天気はいまいちだけれど、奈良散歩。

2025-03-05 | 日本旅行@2025



友人と一緒に、奈良へ1日旅。

京都駅で待ち合わせて、近鉄に乗って1hで着いてしまう奈良。






鹿さんに挨拶しながら、春日大社へ。

 




私も友人も、春日大社へ歩いている途中、
以前来た時こんなに歩いたっけ??と何度も言っていました。
(私も友人も昔学校からの遠足で来ているのです。。。)


途中で、私たちが行ったことあるのは大仏さんのいる東大寺!!やんってことに気が付きました。(笑)

かなりの距離を雨の中歩いて、足はびしょぬれ。

     

藤が綺麗な時期に来たらもっと素敵だろうな。

 



そのあとは、奈良まちをぶらぶら。


 


 


ランチは、地元のお店のおばさんに勧められたカレー屋さん。




美味しかった!!!ちょっと普通に歩く所より離れたところにあるので、
言われなかったらたどり着けてない。(笑)



途中、お茶のいい香りがして入ってみたり。



看板が素敵で入ったお店は、古い砂糖のお店だったり。


 
古いお店、可愛いお店が点在していました。












電車のホームで見つけたポスター。

2025-03-04 | 日本旅行@2025

インバウンドで海外からの観光客が本当に多い京都の街中。
いろんなところに、英語・中国語・韓国語での表記が目につきました。



そんなか、大阪に行く電車のホームで見かけたこのポスター。

     

イラストも表記もちょっと素敵で写真を撮りました。


他のは、アニメっぽい感じであまり素敵とは思えなかった。(笑)
でも、出町のホームで見かけたこの3枚は、好きだわ。




大阪の古い建物をみる。

2025-03-03 | ドイツ生活

祖父がいた頃は、時々行っていた大阪。
たまに買い物に友人たちと行っていた大阪。

地元京都と違って、お店も多いけれど、人も多いし・・・
とにかく疲れる。(笑)

ってことで、帰国したときには用事がなければ行かないのですが、
午後から用事があったので、その前に母親と一緒に行きました。


母親に連れられて、船場の古い建物をみる。

   
大きなビルの中に、ポツンポツンとある古い建物。


どれも良い感じなのです。
古い建物の外装がすきな私。。。


このレリーフにはどんな意味があるのかな?



こういう建物ばかりだった、昔の街並みは素敵だっただろうな・・・




お昼は、おいしい昆布のお店でにゅう麺。





 
ビルの間に神社があります。



いつもと違った大阪を見ることができました。



夕食には、箱寿司を買いました。




初めてのお墓参り。

2025-03-03 | 日本旅行@2025



今回の旅行の最終日は、
父親と米子で合流して祖父母と叔父のお墓参りへ行きました。

田舎の駅から、タクシーがあるわけでもないので、
お花を買った後は、徒歩で行くしかなく。


お天気のいい日で本当に良かった。



祖父の家の近くの神社にもお参りしたり。




30年以上前に家族旅行で行ったきりだった、米子。


祖母の実家の近くの畑から見える大山は、
雪が積もって本当に綺麗でした。