![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/66/534eadd38196002cc0da8a1e436ddf63.jpg)
フランクフルトで初めての?!本格的な
日本のお祭りが開催されると聞いていたので、友だちと行ってきました。
町の中心からちょっと離れていて、昔来たときは再開発地区って感じだったのに、
今ではシッキーミッキー(ちょっと小洒落た)感じの町に様変わりしていました。
やっぱり、ヨーロッパ中央銀行が移転してから変わったんだな・・・。
さて、お祭りのほうですが・・・
ステージでは、太鼓のパフォーマンスがあったり、日本関連企業のブースや
日本食料品店が屋台を出ていました。
お昼を屋台で食べたいねっていうことで、お昼前についたのですが
お弁当屋さんの前は長蛇の列!
軽くお昼を食べた後、
日本のクレープを食べようということになったのですが、
ここも結構な列。
クレープなんて食べたのは、中学生以来じゃないかな??
中学生のころ、ちょっとお小遣いを貯めて、
動物園前のクレープを友だちと自転車で食べに行ったっけ。
あの頃は、おかずクレープをよく頼んでいたのですが、
今日は、あずきに惹かれてKyotoというものを頼んでみました。
片手で食べる生クリームのたっぷりのクレープ!これがクレープです!
ドイツみたいに、お皿で出てきたりペタンとしたクレープより、ずっとおいしそうに見えるわ。
木陰が川沿いしかないので、かなり日差しが強かった会場ですが、
コスプレをした人たちがたくさん!
浴衣や甚平を着ているドイツ人も結構いたり・・・
漫画やコスプレをする人が、キャラクターグッズを売るお店を見ていたのですが、
私が知っているのはトトロのみ。(笑)
デコトラの車バージョン??いろいろアニメが描かれているのが展示されていたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/58/083108835156808d9af5bee4edb85d20.jpg)
お弁当箱や和雑貨を売っているお店、風呂敷を扱っているお店も出ていました。
相方君が特に日本に興味があるわけでもないので、
こういう催しに一人で行く気にもならず、こっちに来てから本当に行ってませんでした。
学生時代は、日本学科の友人たちと必ずこういう催しには行ってたのにな・・・。
一緒に行ってくれた友だちに感謝です。
まあまあ楽しかったので、また来年も行こうかな??
そして、久しく帰っていない日本。
おいしいものを食べて、買い物をして帰ってくるって感じで、
1週間か10日間くらいちょこっと帰ってみたいなって思いました。