今日、仲良しの友だちの娘ちゃんと二人で、数時間一緒に過ごす機会がありました。
長い時間を二人だけで過ごすことになるので、
泣いたり、退屈しないように、工作でもしようかな?と思って、
日本で仕事していた時、週末に準備していたのと同じように
昨日の夜にサンプルを作ったりと準備しました(笑)
はさみとノリを作って、もうすぐ3月3日なので、お雛様を作ることに。
2歳半の子どもと一緒にできるものってどんなのだったか、ネットで調べたり。(笑)
こういう工作の準備は、仕事していた時は、毎週考えてたんですよね・・・
それも十数人分(笑)
年間計画で色々とネタを調べて、準備して・・・
結構悩んだのを思い出しました。
でも、今回は一人分なので楽しくできた自分がいます。
1対1なので、ゆっくり話しながら一緒に作っていくのは楽しかった。
仕事の時は、これができなくて・・・追われるって感じだったもんな~本当に。
因みに私が当時担当していた子ども達は、もう大学生になっています。
時間が経つのは・・・恐ろしい。(笑)
今日は数時間の間ですが、一緒に過ごせて楽しかった~
2週間に一度は会っているので、
本当に成長するのを一緒に楽しませてもらっています。
また、一緒に工作しようね~!!
因みに、Kayaは私が娘ちゃんと一緒に遊んでいると、
ヤキモチなのかかまってくれ~って引っ付いてきてましたけど。(笑)
長い時間を二人だけで過ごすことになるので、
泣いたり、退屈しないように、工作でもしようかな?と思って、
日本で仕事していた時、週末に準備していたのと同じように
昨日の夜にサンプルを作ったりと準備しました(笑)
はさみとノリを作って、もうすぐ3月3日なので、お雛様を作ることに。
2歳半の子どもと一緒にできるものってどんなのだったか、ネットで調べたり。(笑)
こういう工作の準備は、仕事していた時は、毎週考えてたんですよね・・・
それも十数人分(笑)
年間計画で色々とネタを調べて、準備して・・・
結構悩んだのを思い出しました。
でも、今回は一人分なので楽しくできた自分がいます。
1対1なので、ゆっくり話しながら一緒に作っていくのは楽しかった。
仕事の時は、これができなくて・・・追われるって感じだったもんな~本当に。
因みに私が当時担当していた子ども達は、もう大学生になっています。
時間が経つのは・・・恐ろしい。(笑)
今日は数時間の間ですが、一緒に過ごせて楽しかった~
2週間に一度は会っているので、
本当に成長するのを一緒に楽しませてもらっています。
また、一緒に工作しようね~!!
因みに、Kayaは私が娘ちゃんと一緒に遊んでいると、
ヤキモチなのかかまってくれ~って引っ付いてきてましたけど。(笑)