廊下には、母親から数年前にもらったうさぎの絵。
春らしい色合いでお気に入りです。
今年は、Leichsenringのうさぎと一緒に飾りました。
1930年前半に数年作られていた耳が革のタイプです。
90年以上前の作品になります。(笑)
パ―ツがなかったりしますが、これくらい年代が経っているとそんなことも気にならない。
ここ数年で集まったうさぎたち。
私より年上の子たちもかなりいる感じ。
良いものは時間が経っても色あせずいいものだなって改めて思います。
廊下には、母親から数年前にもらったうさぎの絵。
春らしい色合いでお気に入りです。
今年は、Leichsenringのうさぎと一緒に飾りました。
1930年前半に数年作られていた耳が革のタイプです。
90年以上前の作品になります。(笑)
パ―ツがなかったりしますが、これくらい年代が経っているとそんなことも気にならない。
ここ数年で集まったうさぎたち。
私より年上の子たちもかなりいる感じ。
良いものは時間が経っても色あせずいいものだなって改めて思います。
お雛祭りが終わった後、イースターのうさぎを出してきました。
毎年定番の雲竜柳も一緒に。
数年前から集めてきたイースターエッグもこんなに増えています。(笑)
イースターの飾りは明るい色ものが多いので、
まだまだ暗い日が続くドイツでは嬉しい。
わちゃわちゃした卵に、うさぎたち・・・(笑)
少し前に蚤の市で見つけてきた吹きガラスの花瓶がいい感じです。
こういう枝ものを飾りたいなって思って買ったので嬉しいです。
あと4日仕事をしたらお休み!
去年の休暇を消化しないといけないので、10日ほどの休暇に日曜日から入ります。
それまで何とか頑張ろう!
イースターの日曜日は早起き。
本当にここ最近、早寝早起きの老人みたいな生活を送っています。(笑)
せっかく早く起きたしってことで、朝から久しぶりに総菜パンを焼きました。
今日は、発酵に時間をかけたのでふわふわ度が増した。
そして、ここ最近成型がうまくなってきている!
最初の頃は丸めるのが本当に下手で相方君にやってもらっていたのですが、
最近は相方君並みに綺麗に丸められます!
元パン職人見習いだった相方君にも褒められました。(笑)
焼けたのは、お昼になっていましたがおいしいブランチになりました。
そのあとは、教会のイースター礼拝に参加。
イースター礼拝なんて、多分高校生以来かも??って感じでしたが、
いい時間を過ごせました。
まだまだ早いとわかっているけれど、
窓辺だけイースターの飾りつけを出しました。
小さなうさぎたち。。。わちゃわちゃにぎやかです。
蚤の市などで見つけた気に入ったものなんですが、気がついたら結構の数に。(笑)
古いものなので、色は剥げているしパーツがない子も。
でも、古い色の方が好きだったりするので気になりません。(笑)
相方君には、毎年うさぎ増えているよね??って言われました。
気のせいだと思いますよ。
去年から、イースターのリースを飾るようになりました。
カラフルなイースターの卵は可愛いです。
冬の蚤の市で見つけて、
イースターの卵を入れるためにと思って買った籠がいい感じです。
こうやって、イメージしてた感じになると嬉しい。
今年はBautzenに旅行に行っていたお友だちから、
綺麗なソルブの卵をお土産でもらいました。
青、水色、黄色の卵。
これがまたまたきれいなんです・・・本当に。
古いソルブの卵の本には、ガチョウの羽根で模様をつけたり、
細い棒の先につけてこの模様を描いて・・・と説明書きがあります。
本当に細かくて、時間のかかる作業。
だから、綺麗な模様が出来るんだろうな・・・
気が付いたら、17個になったイースターエッグ。
あと3個買ったらおしまいにしないと仕舞う場所ないよ・・・(笑)
マルクトでいい感じの雲竜柳を見つけました。
また、新芽が出ていないので飾り付けがしやすい、
3週間後のイースターのころにはいい感じの緑になっているはず。
っていう期待をしているのですが・・・・どうなるかな?
20年近く前から、卵などをちょこちょこ買い集めてきていました。
ここ数年は、旅行でSeiffenへ行ったりしたらちょっこと買い足したり。
古いものは、色が剥げたり糸が切れそうだったりしますが・・・(笑)
好きなタイプのウサギは変わらず。
そう、たまご頭のウサギが好きなんです。
ついこの前、友達がぐりとぐらに似ているって言っていて、なるほど!!と納得してしまった。
理由は、大好きな絵本だから!
野ねずみに似ている、この子たちが大好きです。
一番古いオーナメントはこれ。
薄い木の板をくりぬいてあるタイプのもの。
今は、レーザーで作られているので少し分厚くて曲線がないから可愛くない。(笑)
お天気の良かった週末、窓の掃除をしてイースターの飾りを出してきました。
雲竜柳がいいのが見つかっていないので、とりあえず窓と飾り棚の飾りつけ。
少し前蚤の市で見つけた籠がいい感じの卵入れになりました。(笑)
Bettinaさんのウサギには今年はマイポールが。卵の色が黄色のみだったので
家にあった小さな卵を追加したり。
イースターの飾りって黄色と緑がメインなので飾り付けが難しい。
ほかの色が欲しくなる・・・・
この前の旅行の時に前から少し疑問に思っていたこと・・・
Bettinaさんのウサギは正装しているのに履物はサンダルになっているのか聞いてみたら、
ウサギの足は大きいから、スリッパやサンダルでないとはけないでしょう??
って笑って言われてちょっと納得した私です。(笑)
この子たちもちゃんとサンダルはいてますよ。(笑)
小さな卵を持っているこのかわいい子は、Bettinaさんの作品
蚤の市で見つけたレトロなイースターのカードは、絵本作家さんのもの。
Frohe Ostern !!
空気は冷たいけれど、いいお天気になった復活祭の日曜日。
子どももいない我が家は、卵探しをするわけでもなく・・・
でも、仲良くしているお隣さんと小さなプレゼントを交換したり。
私が渡したのは、昨日焼いたレモンケーキでした。
今週のマルクトのおばさんのお花は、いつもより小さなチューリップのが中心の小ぶりなもの。
私にもかわいいうさぎさんが、
ちょっと前にプレゼントを渡してくれていました。
うまれる前から知っている、友だちの娘ちゃんからです。
いつもお手紙とか絵を描いて渡してくれるので、
家のいろんなところに飾っています。
イースターの可愛いプレゼントは、花束とマウスグッズ!!!
買いそびれていた私なので、もう嬉しい!
マウスはおそろいだし!
そして、自分用に買ったイースターのプレゼントは、
来週くらいに届く予定です。(笑)
イースターの飾りは、
クリスマスの飾りのSchwibbogenやくるみ割り人形みたいな大きなものがない分、
どうしても小さな細々した飾りになります。
特にウサギたちは小さなこたちがわちゃわちゃ・・・(笑)
それを窓辺にまとめて飾るわけにもいかないし。って思っていたら
Friesenbaumというものに素敵に飾っておられる方がおられて・・・
これこそ、私がイメージしていたモノやん!ってことで、注文してみました。
北ドイツでは、クリスマスのクランツの代わりにこれを飾るところもあるんだとか。
高さは、50cmなのですが円形なのでかなりでかい!!!(笑)
家中のイースター関係の小さな子達を集合させてみました。
イースターが終わっても、
小さな飾りのディスプレイスタンドとして使いたいなって思います。
あと2週間でイースターです。
先月、FBのグループの人が素敵なリースを飾られていて
私も今年何か飾りたいなって思っていました。
土曜日、マルクトのおばさんのスタンドでリースを買って、
手描きのイースターの卵を飾りました。
原色のイースターエッグが緑のリースといい感じです。
そう、完全なる自己満足ですけれど・・・。
今回は、繊細なエッチングのものを選びました。
同じ赤や青でも、模様が違うのと色合いも微妙に違うので気にならない。
クリスマスの時期は、ヘルンフートの星が飾られているリビングの真ん中に飾りました。
天井が3mある家なのでこういう時はいい感じになります(笑)
朝から、イメージに近いものが出来て嬉しくて友だちに写真を送り、
1人でニヤニヤしている日曜日です。
今週は、気温も上がって太陽も出て一気に春が近くまで来たな・・・
って思える天気が続いているドイツです。
4月にはイースターがやってくるってことで、
母親に頼まれていた、イースターの卵を購入しました。
日本ではまだまだ浸透していないイースターですが、
こっちではクリスマスと並んで大切な行事です。
いろんな手法がある中で、私が一番気に入っているのが
鶏の羽の先に、色を付けた蜜蠟をつけて描かれたもの。
ドイツでは、ソルブの人たちが作るので有名です。
東時代の切手のモチーフにもなっています。
今回は、ソルブの手法で作られたウズラの卵と、
チェコで作られたものを送ることにしました。
よく見てみると、同じような模様に見えていた鶏の卵もすべて違うんです!
もう綺麗で眺めているだけでニヤニヤしてしまいます。
いつもなら、この時期に開催されるイースターマルクトで見たりしていたのですが
今年はコロナでそういう催しは一切なし。
ってことで、ネットを探しまくりウズラ卵を見つけ、
街中のお店で鶏の卵を見つけました。
ウズラの卵は、小さくて日本でも気に入ってもらえるのでは??って思って
吹田のatelierCocoroさんにも今週追加で送りました。
これは自分用に・・・・
どうやって飾るか考えるのがちょっと楽しい。
やっぱり手の込んでいるものは、値段が高くなるのですが
これは毎年一つずつ買い足すって感じで集めていきたいな。
Frohe Ostern !!
朝玄関にウサギのカードとウサギが。
新しく引っ越してこられた人からのプレゼントでした。
朝から明るい気分になりました!
イースターの祝日の土曜日でもあった、昨日はスーパーもマルクトも大賑わい。
金曜日の川沿いは、もう人が多すぎる!
ここ数日、やっぱり自宅待機にも飽きてきたのか、
みんな気が緩んでいるような気がする。
ってことで、今日は警察のパトロールが強化されたようで、
川を散歩する人、ピクニックをする人がぐっと減っていました。
昨日ガーデニングセンターで花をやっと買ってこられたので、
3つ目のプランターに花を植えました。
イースターの料理は何を作ったらいいのかわからず・・・
相方君も好きな春巻きに。(笑)
全く、ドイツの伝統的な料理なんて知らない私。
この休みの間に、2,3品何かドイツ料理を作れるようになるもの悪くないかも。(笑)
ご近所さんたちは、このイースターはこんなのを作ったわよ・・・
ってベランダ越しに朝からレシピの交換をしていました。(笑)
ゆっくり午前中したので、午後は久しぶりに森の違うルートへ。
人もいなくてゆっくり散歩。
今日からイースターの祝日に入ります。
なんだか祝日だと言ってもちっとも変わらず、変な感じです。
今日は何も用事がなかったので、相方君、私、Kayaも寝坊。
いつもより2時間近く遅めのスタートです。(笑)
朝ごはんのパンがなかったので、相方君が寝ている間にHBで生地を作って
久し振りにお総菜パンを作りました。
ランチになったので、気持ちがいい天気だったので庭で食べました。
同じ材料で2回作って、2回目の成型を相方君にお願いしたら、
私が作ったパンより膨らむわ、ふわふわだわ・・・
もうかなり凹んだ私です。
自分はパン職人を目指していたんだし、こういう結果になるのは仕方ない。
って相方君には言われましたが、やっぱり悔しいよ。
違いは、小さく丸める丸め方だと思うのですが・・・
本当にいつになったらできるんだろう。
明日は、早起きをしてガーデニングセンターに行く予定です。
月曜日までのイースターのお休み。
全ての祝日がお休みなんて、もう何年振りって感じなので楽しみます!
あと2週間と少しでイースターになります。
今年は、本当になんだかそんな気分にならない人も多いかな・・・
家に篭る時間が長いので、私は家にあるうさぎを総動員。(笑)
雲竜柳にもイースターの飾りをつけをしました。
秋に行ったときに買ってきた、新しい新入りのうさぎもね!
昔から持っていたうさぎと同じようなウサギのペア。
前から持っていたのとくらべてみたり。新入り君はシャツを着ています!
数年前から、イースターのものばかり集めていたこともあり賑やかになりました。
花瓶に入れていると、
雲竜柳は強いので根っこは出てくるし葉っぱも出てきましたよ。
家篭りの日々ですが、お天気がいいのが本当に救われています。
庭にもクロッカスが咲き始めました。
ここ最近は、休みの日もどんよりしていた気持ちでいた数か月。
5月以降の仕事のことは、ちゃんとはまだ決まっていないけれど、
何とかなるかって感じです。(もう考えるのに疲れたのが本音かな。)
どんな仕事をするにしても、またリセットすることになるので
せめて、あと2か月は心穏やかに過ごしたい・・・(笑)
ってことで、家の中にもイースターの飾りを出しました。
イースターのオーナメントを飾る
くねくねの雲竜柳はもう少ししてから買うつもりです。
大好きなこのトリオのウサギは、今年は本棚へ。
このとぼけた表情に一目ぼれしたんです。
いままでどこの工房で作られたのかわからなかったのですが、
前回行ったときに行ったときに買ったこの本。
このとっても大きなザイフェンのおもちゃ協同組合DREGENO設立100年記念の本
に載っていました。
どうやら、私より年上のようなこのトリオ君たちです!(笑)
私のは少し背が低くて目が描いてありますが、
色と持っているものの組み合わせは同じです。