Kayaとののんびり生活 どいちゅらんど 

人生の半分ちかくになったドイツ生活のブログです。

大晦日は忙しい。

2017-12-31 | 年中行事 ~大晦日・お正月~


去年は、雪が降ってとっても雰囲気のある年越しでしたが
今年はグレーな空と気温も高く全く大晦日って感じがしません。

ここ数年、大晦日は友だち家族と一緒に過ごしています。
相方君は気温が10度以上もあるのに、
お庭でグリューワインとグラーシュを食べると言って張り切っているし。

私は、お正月のおせち料理を作るために7時半に起きて
散歩をして後作り始めたのですが、終わったのはお昼を過ぎてました(笑)
今年は、鶏ひき肉を自分で挽いたりしたし、栗きんとんを作ったりしたので
時間がとられたのかな??まあ、予定していた時間内に終わったので良しとします。


今日の夜は、みんなで好きなものを食べるって感じにしたかったので
私が作ったのは、軽く食べれるパイ、サラダとデザートのみ。

いつも集まっている友人家族なので楽しい時間を過ごしたいなって思います。

良いお年をお迎えください~
そして、来年もよろしくお願いします!!

おまけ

花火と爆竹が怖いKayaは午後に森の散歩を終えた後は
寝室に引っこんでいます。

相方君がこんなもの付けてくれたり(笑)




お正月の準備をゆっくりと進めています。

2017-12-30 | 年中行事 ~大晦日・お正月~
毎年、クリスマスの飾りを1月6日まで出してお正月を迎えていたのですが、
来年は、戌年という事で、母親から譲ってもらったわんこの人形と一緒にお正月を迎えます。



12年前に母親が工房に行って、
連れて帰ってきたわんこがドイツにやってきたのです。

勧修寺の近くの小田益人形工房のもの。
「言祝ぎ」は毎年その年の干支で創作される小田益人形工房の代表作のようです。



宮廷の使者って感じの帽子をかぶっているわんこ君。
私はこの口をへの字にしている表情が気に入っています。

一体「言祝ぎ」とはどういう意味かと調べましたよ・・・(笑)

「ことほぎ」は「言祝ぎ」と書いて、、
「言(こと)」によって「祝ぐ(ほぐ)」こと。
言葉で祝う事、祝賀することのようです。
昔、言葉には呪力があって、将来の幸福を口にすれば
いつか実現するものと信じられていたんだとか。



ドイツの伝統工芸品も素敵だけれど、
日本の伝統的なものも素敵だなって最近思うようになってきました。
最近お気に入りのネットのサイトは、さんち~工芸と探訪~
日本へ帰った時に行きたい町リストは長くなる~(笑)

お正月を迎える準備を。

2017-12-29 | 年中行事 ~大晦日・お正月~
クリスマスを家族で過ごしたあとは、
大晦日は友人たちと花火を打ち上げて祝うって感じのドイツ。
日本とは正反対ですね。(笑)

花火をして年越しをするのはやっぱり慣れない私。
ここ数年は、仲良しの友人家族と一緒に過ごしています。

大晦日は、相方君がグラーシュとポテトサラダを作ると言っているので
私は軽めに何かつまめるものと、デザートを用意しようと思っています。

というのも、元旦におせち料理みたいなものを食べたいので
ちゃんと作らないといけないんです。
買うってことができない、海外暮らし。
日本から送ってもらったものや、こっちにあるもので作れるお料理は決まっているので
毎年同じ感じになってしまいますが、元旦におせち料理を食べないと
お正月が来た!って感じにならないんですよね~本当に。
(クリスマスツリーも来月の6日まで出ているし・・・)

今年は、もう少しお正月っぽく迎えたいなってことで、
しめ縄を玄関に飾ってみました。(ちゃんと28日には飾りました!!)




うまれて初めて飾ったしめ縄(笑)

どういう意味があるのがとか、いつまで飾るとか本当によくわからないので、
ネットで調べたり・・・ドイツのクリスマスの習わしの方が詳しい私。。。
(日本の年中行事についての知識がかなり足りないと実感しています。)

ドイツでしめ縄が買えるはずもないので、日本から送ってもらった市販のしめ縄
を解体しました。自分でアレンジしようと思っていたので、
本当に安くてシンプルな物を頼んだもんだから、商店街に飾ってあるって感じだし(笑)

そこに森でとってきた松の枝と松ぼっくり、折り紙で作った飾りなどをつけてみました。
水引があったらもう少しいいなって感じですが、そんな贅沢は言っていられません。
ドイツで迎えるお正月なのでこれで良しという事で。(笑)


クリスマスのディナー@2017

2017-12-27 | 年中行事 ~クリスマス~
クリスマスのお休み1日目は、仕事の後仲良しのお友達の家に呼ばれて
おいしいケーキとコーヒーをご馳走になり、楽しい午後を過ごした後、
夕食は家に帰って二人でクリスマスのごちそうを食べました。



もちろん、お料理は相方君担当です。
私は、テーブルのセッティングをしただけ。(それも、毎年同じだし・・・)

 
 
毎年作ってもらっている、ガチョウ料理といろんなキノコのサラダ。
相方君の使っているガチョウのレシピは、焼く前にゆでるので結構あさっりしていて
食べやすいのです。今回は、焼く前長い間お鍋に入れていたので
お肉が骨からほろほろとれる~
毎年少しずつレベルアップしているような。


ガチョウは大きすぎて、半分以上残したっていうのも毎年同じ(笑)

私は、お正月担当なのでクリスマスは買い物、料理後片付けすべてノータッチです(笑)


デザートは、マルクトのケーキ屋さんで。


プレゼントは、お互い本当に欲しいものをって事で実用的なものを。
私は、数年まえから欲しかった、イッタラのカトラリーセット。

クリスマスクーポンを使ってのお買いものです。


あと3日仕事で今年は仕事納めになります。
大晦日、お正月とまだまたイベントが続くので、
体調を崩さないようにしないとな~(笑)





クリスマス・イブ@2017

2017-12-24 | 年中行事 ~クリスマス~
Fröhliche Weihnachten!



例年より暖かいクリスマスになったドイツです。

私は、数週間前にひいた風邪がなかなか治りきらず、
一昨日、胃腸をやられ仕事を早退。。。最悪なクリスマスになるかと思っていたのですが、
昨日は仕事をお休みして家でひたすら寝ていたので、
今日から疲れもほぼ取れたって感じです。寝不足はやっぱり体に悪いな~。


というわけで、相方君のクリスマスのごはんも今日はまだおいしく食べられそうにないので、
クリスマスディナーは、明日にお預けです。(ドイツ料理を食べる勇気はまだありません~)

今日は、森の散歩を1時間したり、ゆっくりお茶をしたりと、
久しぶりにのんびりした今年のクリスマス・イブです。



夕方にはすっかり暗くなるドイツ。

Schwibbogenとピラミッドのろうそくの灯りだけで過ごす午後、大好きです!


庭のヘルンフートの星も思ったより明るくいい感じになりました。
(完全に自己満足の世界ですけれど。。。)

お世話になった人に。

2017-12-20 | ドイツ生活
週末からクリスマス休暇になる人が多いので、
それまでに渡さないと!!って事で、今回も私の好きなチョコを小分けにして、
ご近所さんと仲良くしている同僚に小さなプレゼントを用意しました。

クリスマスは色んなものをもらって大変だろうという勝手な判断で、
消えてなくなるちょこっとしたモノです。(笑)



ご近所さんには、クリスマスとイースターにこうやって小さなプレゼントと
カードを渡すようにしています。

私が住んでいる建物の住人は、みんな仕事をしていて、
会うのは地下室の洗濯置き場で数分という付き合いですが
みんな名前で呼び合い、荷物を預かったり、世間話をしたり、
夏にはグリルパーティを一緒にしたりと
良い距離を保ちながらご近所付き合いができているのは本当に幸せだなって思います。

お隣の建物みたいに、騒音で迷惑したりって事もないし・・・

この小さなプレゼントは、私たちが引っ越した時に、
Kayaが吠えたりして迷惑かけているかな?っていう事もあり
気を使わせない程度に、「ありがとう。」を伝えようと
私がやろうと言い始めたことです。
ここ数年は相方君も小さなプレゼント用意しようねって言うようになりました。
今年は、仕事でお世話になった人にも渡したいんだとか(笑)

日本にいた時は、お土産やお礼に小さなプレゼントを渡すのが
結構ストレスになっていたのですが、(特に仕事場へのお土産とかは)
ちょっとしたお礼のプレゼントをする習慣があまりない??
ドイツでは、自分がしたいなって思う相手にするので楽しかったり。

日本へ送るプレゼントもそうだけれど、この人はこれが好きかな??
とか、素敵なものを見つけたら一緒に共感したいなって思って買ったり。
最近のプレゼント探しは、結構楽しい。

そうは言っても、日本と違って可愛いものが少ないドイツで
そういう気の利いたプレゼントを探すのはいつも大変なんですけれどね~
って事で、ご近所さんに配るチョコは、毎年同じです!
みんな美味しいって言ってくれるから、これは変更なしかな(笑)

Kayaのビーグル犬の友だち。

2017-12-19 | kaya
ここ数日、マイン川の水位が高くて対岸に渡る舟が運休になっていて、
舟は明日から4週間の休暇に入るから今年は、対岸へ渡れないかな??
って思っていたら、FBで今日は運行するって連絡があったので、
仕事の前に1時間の散歩に出かけてきました。

9時に行くと、ワンコと一緒に散歩している人が本当に多い。
中には、8年来の知り合いとかもいるし。
それもみんな、ワンコの名前しか知らないという知り合いです。



今日、Kayaはビーグル犬のオラフ君と遊びたい・・・
オラフ君はかなり迷惑そう。

オラフ君の飼い主さんが、前に飼っていたオスカー君もビーグル犬。
オスカー君とオラフ君は、医療試験場出身のわんこです。

8年前に初めておじさんとお話しした時、
ドイツでもそういうわんこがいるという事を知り、びっくりしました。
(ドイツは、動物愛護では進んでいると思っていたので・・・)

5-6歳まで外で遊んだことも、散歩をしたこともなく
薬の実験に使われていたそうです。
だから、獣医さんに行くと注射の時には前足を自分から出すんだとか。

薬の影響があるから、試験場を出たとしても何年も生きられるか分からないから
なるべく、自由に自然の中で散歩させてあげて、
オラフ君もオスカー君みたいに試験場で過ごした時間より、
長く生きられるようにしてあげたいなって言っておられます。

オラフ君も試験場を出てからすぐの時には、
かなりのビビリさんでしたが、今では元気に遊べるようになりました。

私のわんこ友だちのわんこは、
ハンガリー、ルーマニア、スペイン、ギリシャ、カナリヤ諸島と
ほとんどがヨーロッパの国からやって来た保護犬たち。

Kayaが仲良くなるのがそういうわんこなんですけれど・・・
Kayaも保護犬ではないけれど、トルコの農家からやって来たわんこだし(笑)

純血種の同世代のわんこが亡くなっていく中で、
ミックスのわんこ達は10歳以上ですがまだまだ元気です。

クリスマス前にプレゼントでワンコをあげるとかあるそうですが、
ちゃんと家族として最期まで(病気などになっても)ちゃんとお世話できるか
って考えて動物を家族として迎えて欲しいなって思います。

Kayaの名前で今年は、同僚家族がコロンビアで運営している
ティアハイムにクリスマスの寄付をしました。
(Kayaのおやつはその分今月は少なめです)



モミの木の飾り付け@2017

2017-12-18 | 年中行事 ~クリスマス~


去年はちゃんと第2アドベントにモミの木を買っていたのに
今年もバタバタしていて気がついたら、第3アドベントになってしまっていました。

マルクトに出る、モミの木の販売所。
毎年買っているので、今年も第2アドベントの前位からおじさんには早く来ないといいのがなくなるよ~と言われていたのに・・・(苦笑)

欲しかった大きさがなく悩んでいたら、少し大きいけれど
去年と同じ値段にしてあげると言われ相方君が即決・・・
かなり幅が広くうちのリビングには大きすぎるよ~



今年のは高さも2,5メートルはあるな・・・

本当は、イブの日にモミの木の飾りつけをするんですが
うちはこれだけは毎年フライング(笑)
  

飾り付けもいつもと同じシルバーのクーゲルと木のオーナメントが中心。



少しずつ作ったり買い足したもので、毎年少しずつ増えています。
LEDのクリップのろうそくはもう少し買い足そうかな~とか思ったり。

外がみぞれで、気分が落ち込みそうな今日みたいな日は、
モミの木のいい香りとクーゲルに反射するライトの光を見ているとほっとします。



Kayaもモミの木とハイツングの間で幸せそうにいびきをかいています(笑)


近郊の町のクリスマスマルクトへ ~ Weilburg ~

2017-12-17 | 近所へおでかけ


今年は、休暇の後の週末はずっと仕事が入っていて、
相方君と一緒にクリスマスマルクトに行っていなかったので、
仕事の後に車で行ける近郊のクリスマスマルクトって調べて・・・
Weilburgのクリスマスマルクトへ行ってきました。

フランクフルトの北90Kmのところにある、Weilburgは
Lahn川に囲まれたとっても綺麗な城下町です。
立派な城門の中に入ると、お店が沢山あります。
行った日は日曜なので、何処も閉まっていたので次回はお店の開いているときに来ないと(笑)


坂を上ったところにある、
マルクト広場でクリスマスマルクトが第2,3アドベントの週末に開かれているのです。
お店の数は、私が住んでいる町とそうも変わらないかな~

 

食べ物屋さんや、モンゴルの毛糸商品を扱っているお店、メキシコの物を扱っているお店
エルツの木のおもちゃを売っているお店と
あまり見かけないものが売っているので楽しかったです。

大きな街のマルクトではなく、
週末限定で開かれている小さな町のクリスマスマルクトの方が私はやっぱり好きだな~

夕方日が暮れる頃に着いたので人も多くなく
でも、ちゃんと綺麗なイルミネーションは見られて
楽しいちょっとしたお出かけでした。

今度はもう少し暖かくなってから、ゆっくり街の散策をしにきたいなって思います。

かなり久しぶりに街へ。

2017-12-14 | ドイツ生活

7時半でもまた外は暗い・・・でも、夜明け前の散歩は悪くないです。

今年は、アドベント期間が短いので、来週末はもうクリスマスイブ!

12月はいつも早く時間が過ぎるのですが、今年はその倍って感じです・・・
まだ、モミの木も買ってないし・・・買い物もできてないし(苦笑)
来週はもっと時間が取れそうになかったので、
休みの今日は、頑張って早起きをして午前中サクッと街へ行ってきました。

って言いたいけれど、電車がまた遅れていました・・・

35分遅れてきたという、電車に乗って中央駅まで行き
そこからは、これ以上電車が来ないとかイライラしたくなかったので歩いて街へ。


昔、雑貨屋Straussがあったところにこれまた雑貨のお店Depotが・・・
つい数年前に雑貨店Butlersが街の至る所にあったのと似たような現象(笑)


他のところのDepotは階段を上がらないといけなかったりするのですが、
ここはワンフロアなので、見てまわりやすい。

その後、ご近所にクリスマスのプレゼントとして配るチョコを買いに
いつものケーキ屋さんへ。


ここのチョコはみんな美味しいっていうので、プレゼントには最適。
過去の記事
日本ではここで買えるようです

その後、和食器のお店に行ってお正月用の物を探し、
アジアスーパーでお正月のお雑煮用の白味噌を買ってきました。
3時間半でしたがかなり歩いた~
(2軒行きたかったお店に行くの忘れたって気が付いたのは帰りの電車の中・・・)

どこかで休憩って思ったりもしたのですが、一人なのでお家まで我慢。
噂でおいしいと聞いていたお店のシナモンロールを買って帰ってきました。


これで半分!!
色々な味があったので、カルダモンの物を買ってみたのでかなり香辛料が強かった。
今度は、シンプルなシナモンロールにします(笑)

買っておきたかったクリスマスプレゼントは、相方君の物以外は買えました。
何も特に欲しいものがないようなので・・・
相方君のプレゼントは映画のチケットとかにしてしまうかな??とか思ったり。

Kayaとの散歩も終わらせておいたので、
夕食の準備までは、ちょっとゆっくり過ごします。(笑)


本当に、年内に終わって欲しい。

2017-12-13 | おうちのこと

日曜日の森の散歩。真っ白でKayaの足跡しかなかったらしい。


大雨で地下の洗濯場が浸水し、買って4週間の洗濯機が壊れて
4ヶ月が過ぎました。


せめて修理費を管理会社の方で負担してほしい、というメールを書いたのが9月の終わり。その時の記事

先月、まず私たちが修理費を立て替えて、修理をしてその時にもらった
領収書を送ったら、管理会社がお金を振り込むという事で落ち着きました。
これにも相方君は、納得していませんでしたが、私ははやく解決したかった・・・

メールの返事が来てすぐ修理会社に電話をして、
修理に来てもらったのが先月の終わり。(3週間待ちでした・・・これもドイツ)
前回と同じ人がやってきて(今回、私は仕事だったので相方君が対応)
前に話していた、電気系統の交換っていう簡単な話だったのですが・・・・

漫画じゃないんだから・・・と突っ込みたくなるくらい
何か起こるこの洗濯機問題。

肝心の部品が積み込まれていない!!(後で聞いて私は何も言えなかった・・・)
お兄さんもかなり焦っていたそうです。

前回は、修理をするって話になっていた日を勝手にキャンセルされたし。
どんなサービスなんだ??って言いたくなるわ。

とりあえず、そのまま修理せずに帰るのも・・・って事で
お兄さんが洗濯機の様子をもう一度見てみるって事になり、動かしてみると・・・・

動いたんです!
そう、何も交換してないのに!それにはお兄さんも驚いたらしく・・・
そりゃそうでしょう、数ヶ月前に1時間半いろいろやっても
動かなかったのが動いたんだし(笑)

8月にお兄さんが使うのは危ないからダメと言われコンセントを抜かれ、
使ったらダメっていうシールを貼られて放置されていたうちの洗濯機。

多分、この4ヶ月の間にぬれていた部分が乾いたのかな??

ただ、一度水に浸かっているのでサビがでたりして、
ずっと動くという保証は出来ないとのこと。

ミーレとしても、前回全く動かなくなった洗濯機が動くようになったので
解体して、部品を調べてみたいので
修理費と同額で新品の同じ洗濯機と交換と言うのはどうですか?
という提案をしてくれました。

これは、2度も向こうのミスで、こっちに迷惑をかけているからっていうのも
あると思うんだけれど・・・(笑)

ただ、それには管理会社のサインが書類の処理上要るらしく・・・

面倒だけれど、相方君がメールを書いたんのですが、また返事ナシ!!!(怒)

先週末に、偶然大家さんと会ったらしく、
こういう事になっているという事情を説明したら
どういう書類の処理をされるとか、大したことではないはずだから、
管理会社にも一応電話しておくって話にはなっているのですが、まだ連絡がありません・・・
本当に、これもいつものパターンだわ。

修理費で新品に交換してもらい、
保証期間もまたちゃんと2年間っていうのはかなりいい話なんですけれど・・・
早くサインしてくれ~。


数ヶ月のコインランドリー生活でよかったのは、乾燥機を利用していたので
洗濯物を部屋で干すことがなく、気分がいいって事と。
柔軟剤を入れてもふわふわにならなかったタオルが、ふわふわになった事(笑)
洗濯機の事が解決したら、乾燥機を買おうと考えています。
食洗機の時もそうだけれど、なくてもやっていけるけれど
あったら便利なんですよね。

年末までに新しい洗濯機がやってきますように・・・。

おやつにシュトレンを食べたり。

2017-12-11 | お気に入り 食べ物


昨日の午前中に降った雪は、仕事から戻る頃には雪になっていました。
そして、今日は1日雨マーク。
朝の小ぶりの時に、Kayaとの1時間弱の散歩を済ませて、
その後、家の事とか用事を済ませたらもうお昼。
休みの日ってなんでこんなに時間が経つのが速いんだろう~。

やっとひと休みって事で・・・
今日のおやつは、ドレスデンで買ってきたシュトレン。



大きい方がしっとりしておいしいという事をお店の人にも教えてもらったので、
今回は、2Kgを半分に切ったものを買ってみました。
私が試しに買ってみたのは、日本でも有名な?王室御用達のエミール・ライマンのもの。
試食で食べたのがおいしかったんです。


それとは、別にいつものパン屋さんのは、相方君の希望で2Kgの大きいもの。
シュトレンが本当に大好物の相方君です。

 
箱いっぱいに入っている2Kgのシュトレン!!!
これがなくなるとは到底思えないんだけれど・・・


っていうか、ドイツでも決して安くないシュトレンですが、
今、日本のサイトのお値段見てびっくり!!です。

毎年恒例、ヘルンフートの星を組み立てたり。

2017-12-10 | 年中行事 ~クリスマス~


第二アドベントになる前に、ヘルンフートの星を組み立ててもらいました。
ここ数年、毎年組み立てているので手際が良い相方君(笑)


英語の説明書には、図で並べ方が記載されています。 

 
図面通りちゃんと並べて、組み立てていきます。

 


30年以上前のモノなので、今のと違って印刷もちょっと古めかしいけれど、
この黄色×赤の組み合わせが気に入っています。


そして、去年買った外用のヘルンフートの星に今年は電気がつきました。


電気をつける必要ないよね~って話していたのですが
去年、大晦日庭に出た時、結構暗かったので・・・

黄色の星もランプをつけるとオレンジ色の灯りになり、
とってもほっこりする~。
お天気がよくなったら庭に吊るす予定です。

夕方4時には暗くなるドイツですが、
こういう灯りがあるクリスマス前は気分が落ち込みません。
年明けは・・・かなりブルーになるんですけれど・・・・

おとうさんとぼく

2017-12-09 | お気に入り ちょっと古いもの
小さい頃、父親が買ってきてくれた岩波少年文庫の「おとうさんとぼく」は、
「タンタンシリーズ」と並んで、親が買ってくれた唯一の漫画です。
岩波少年文庫のものは、絶版になっていて
2005年に新しくヒゲ父さんとして出たみたいだけれど、
タイトルは「おとうさんとぼく」の方が良いな。
因みにドイツ語版は、とってもシンプルに「Vater und Sohn」です。


数年前の記念切手にも使われています。もちろんうれしくて購入。
もったいなくて使えないけれど・・・(笑)


大人になってから、ふと懐かしくなって買ってみたのが数年前。


サザエさんのような漫画というイメージだったのに、セリフが一切ない・・・
私の記憶では、ちゃんと会話が成立していたんだけれど。


調べてみると、作者名のe.o.Plauenは、彼の本名エーリッヒ・オーザーの「e」「o」と彼の
出身地Plauenからとったものだそうです。
本名ではなく、ペンネームで活動しなければいけなくなったのは
当時、社会民主党の新聞のために描きはじめた政治的な風刺画が原因で
ナチスの政権掌握後、制作活動を続けられなくなりペンネームで
「お父さんとぼく」を書いたという事。
そして、最後はゲシュタポにつかまり裁判の日の朝に自殺されたという。

クスリと笑えて、ほほえましいこの漫画の背景には
そういう社会的背景があったということを知りました。


詳しく調べてみたくなった訳は・・・



ドレスデンへ行ったら、必ず寄る本屋さんで見つけたエコバック。

彼の育った町、レースで有名なPlauenには博物館があるみたいなので
いつか行ってみたいなって思っています。