
道路も夕方の車の多さで溶けるかと思いきや降雪量の方が勝っており、みるみる内にシャーベット状に成るのやら輪立ちが見える様に成るのやら。
日陰の場所や吹き溜まりに成っている所では道路が直ぐに真っ白に成る程でした。
こうなると無論車はノロノロ、信号待ちにどんどん繋がり今度は渋滞が起きてしまう様に成ってしまいました。

そう言えば、4年前の関東大震災3.11の日もとっても寒かった様に記憶してます。
私は東京出張中だった為に帰宅難民を経験することになり、着の身着のままビッグサイトの床で寝て一夜を明かす経験が思い出されます。
私などは翌日、大分苦労はしましたけれど何とか夜までに帰宅することが出来たのでそれまでだった訳ですが、福島の原発周辺の方や津波で被害に遭われた方達は、4年が経過する今に至る通常生活に戻れていないのもまた現実なんですよねぇ~。
平和ボケって言われなければ気が付かない程当たり前の日常化している現状が、たったこれだけの降雪で大騒ぎすることになるなんて…