
グァムは日本の四季と違い雨季と乾期の2種類だけ、そして一年中夏の様な陽気で平均気温は28度だと言う。

そんな常夏の島では南国特有の花々が一年を通して咲き乱れていてなんとも賑やかと言うか華やかと言うか、その為ハイビスカス等は欲しければいつ摘んでも良いんだと照会された。

大きな木となるファイヤーツリー、別名南洋桜がとっても綺麗に咲いていた。
この木が植えられた訳だかいきさつだか、名前の由来だったのかさえ説明を聞いたときには成るほどと思ったのだが、今となってはうろ覚えでなんともならんのでして…

大きなさやえんどうの様な種がついてあちこちに落ちて居ました。

この他にも黄色いなんちゅう奴かは分かりませんが、マンデビラににたような花が有ったりあちこちにブーゲンビリアが咲いてたり…
きりがない程花だけでも楽しめる好きな人にはたまらん環境の島なんです。