広報高森 & 公民館報に載って居たのでその事自体を初めて知りました。
なんでも高森町とアピタ高森店と企業の花王さんとの共同での環境展が開催されたんだとか…
花王さんはビジネスチャンスとしての活動なのは良く分かります。
そしてアピタ高森店さんもビジネスチャンスとしては良い機会なんだと思います。
ただ、高森町としては内容が掴めて居ないので良く分かりませんが、宣伝キャラクターとして柿丸くんを出しただけなのかも…。
昨日エコプロ高森の会議でそんな高森町の対応を討議したばかりなので、素直に良いことだって受け取れない自分が正直そこに有ります。
やっぱり町の事を考えてとか、町民の為にとか、未来の子孫の為になんて夢物語を語っていては何もなせないのかも知れません。
ビジネスモデルとして収支を基本に、儲けるためには集客しなくては成らず、広報を基本に展開する。
結果的にはそれが広く知らしめる一番の方法になると言う皮肉なものが基本なのかも知れません…。
なんでも高森町とアピタ高森店と企業の花王さんとの共同での環境展が開催されたんだとか…
花王さんはビジネスチャンスとしての活動なのは良く分かります。
そしてアピタ高森店さんもビジネスチャンスとしては良い機会なんだと思います。
ただ、高森町としては内容が掴めて居ないので良く分かりませんが、宣伝キャラクターとして柿丸くんを出しただけなのかも…。
昨日エコプロ高森の会議でそんな高森町の対応を討議したばかりなので、素直に良いことだって受け取れない自分が正直そこに有ります。
やっぱり町の事を考えてとか、町民の為にとか、未来の子孫の為になんて夢物語を語っていては何もなせないのかも知れません。
ビジネスモデルとして収支を基本に、儲けるためには集客しなくては成らず、広報を基本に展開する。
結果的にはそれが広く知らしめる一番の方法になると言う皮肉なものが基本なのかも知れません…。