庭のブルーベリー畑、木もだいぶ成長して枝が絡み合った状態が酷くなり、畑を倍位まで広げて植え替えようって考えて3年目に成るのですが、地面が凍って居るから溶け初めたら…って思って居るうちにしっかり花目が弛みはじめて居ました。
これは手がつけられる状態ではないなって思いながらもまだ大丈夫かなぁ~なんて、頭の中で良いわけと共にせめぎあいをずっとして来ていました。
それが今日改めて見てみたら、花目がここまで弛み始めているようではこの春先には無理だなあってあきらめました。
そんな思いが既に3年目に成るわけで、今年は出来れば手をつけて行きたいと考えました。
一気に植え替えるのではなく、秋口までに広げるスペースの芝をめくって植え替えて置いて、今年の冬口に一気に植え替えるってプランを考えました。
実に良い考えで、実現性が有るものだとは思うのですが、やはり結果は行動が物を言うわけでして果たして今年はどうなることやら…
これは手がつけられる状態ではないなって思いながらもまだ大丈夫かなぁ~なんて、頭の中で良いわけと共にせめぎあいをずっとして来ていました。
それが今日改めて見てみたら、花目がここまで弛み始めているようではこの春先には無理だなあってあきらめました。
そんな思いが既に3年目に成るわけで、今年は出来れば手をつけて行きたいと考えました。
一気に植え替えるのではなく、秋口までに広げるスペースの芝をめくって植え替えて置いて、今年の冬口に一気に植え替えるってプランを考えました。
実に良い考えで、実現性が有るものだとは思うのですが、やはり結果は行動が物を言うわけでして果たして今年はどうなることやら…