㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

芝生の刈り込み

2016年04月16日 | 日記
明日は雨降りの予報だと言うので、雨が降りだす前に芝生の刈り込みを行いたいと考えて居ました。
そこで、本日のコンペが終わって直ぐに帰宅して表彰式パーティーに行くまでの時間に何とか成らないかと…
全部を完了することが出来なくても、出来るだけでも良いからと野芝の刈り込みからスタートしました。
こちらはそんなに伸びてる訳では無かったので割りにさらっと終えることが出来ました。
次にはどうしてもやりたかったグリーンの刈り込みに着手することにしました。
やり始めて見ると、グリーン迄は何とか時間までに終えられそうだと判断出来ましたが、グリーン回りの土手は無理かと…
するとお兄ちゃんが手伝ってくれると言うので、土手の刈り込みお願いすることにして私はグリーンの刈り込みを同時進行することに。
表彰式への参加時間いっぱい迄になってしまいましたが全ての芝生の刈り込みを終えることが出来ました。

82銀行、明神ゴルフ会コンペ in 高森CC

2016年04月16日 | 日記
今年は1月に初ラウンドして97回。
両腕の腱鞘炎の為2ヶ月半完全休養して3月末にラウンドして95回と言う結果でした。
このスコアーのミス原因を修正しなくてはと、今日までの3週間で3回の自宅レッスンを行って来ました。
そして本日、82銀行市田支店の明神ゴルフ会のコンペが高森CCにて開催され参加してきました。
アウトスタートの前半、アイアンはやや引っ掛かり気味では有るものの、大きなミスは大ダブりが1回出ただけで2度のボギーだけでまとめられました。
後半はアイアンの引っ掛かりを多少修正することが出来、ショート2つでニアピンをゲット。
ワンバーディー、3ボギーと言う前半と同スコアーにまとめる事が出来ました。
表彰式に行って順位を見てビックリ、Wぺリアにしっかりはまって、HC4.8ついてなんと優勝することが出来ました。
いくらなんでも3回修正練習したくらいで完全復活出来る訳もなく、ただただ運良く結果オーライ的な物に恵まれた部分が大半では有りましたが…
パット数、15/16=31
トータル、38/38=76
ベスグロ優勝させて頂く事が出来ました。
やはり定期的な練習と言うのは必要なもので、それがメンタルな部分の支えに成ったり自信であったりと必要不可欠な物なんだと痛感。
今日の好成績にあぐらをかかずに、ある程度の練習を続けて行ければと思っています。