㈱イイダアックス 相談役日記

長野県は南信州の自然豊かな下伊那郡高森町から日々の経験、感じた事、気が付いた事などを日記として発信しています。

昨日の雨、ミミズに効きましたよ~

2016年04月22日 | 日記
ミミズ対策第三段として散布した殺虫剤、粒剤なので効くまでに時間が掛かるのかと思って一晩たった昨日の朝、ちゃんと薬が効いたようで百匹以上のミミズが捕獲出来ました。
そして昨日の午後からはしっかり雨が降っていたので、今朝は殺虫剤が雨で地中に浸透して更に効果が出るのではないかと期待していました。
早朝にはトンビやらカラスやらの野鳥たちが入れ替わり立ち替わり来ていたので、ミミズたちの補食に来ているんだろうと見ていました。
その後ミミズが乾燥したりする前に効果の確認をしようと拾い集めながら数を数えて行ってビックリしました。
なんとその数は今朝だけで1500匹の捕獲となったのです。
今年の一連のミミズ対策で捕獲した数がこれで2000匹位と成るわけで、きっとまだまだ残った奴も居るだろうと思うと恐ろしくも感じます。
今回の処置で今年のミミズ対策が終了してくれることを期待したいものです。

鷲?鷹?鳶?違いが分からん!

2016年04月22日 | 日記
自宅周辺では良く見かける鳥では有りましたが、昨年辺りから自宅の庭に舞い降りたりするようになってきて居ました。
当家で飼っている猫達も小さいうちは捕まえられてしまわないかと心配するほどデカイ鳥なんです。
今朝は芝生に降りて、ミミズを補食しているようで割りと間近で見ることが出来ました。
しかし、写真にとらえようと思った瞬間には飛び立ってしまい、使っている写真はネットから流用させて頂いたものです。
時折カラスに追いかけられる姿を見掛けては居ましたが、庭に降りているとさすがに大迫力そのものです。
鷲?鷹?鳶?写真に納められなかったので正確な種類は判定出来ませんが、こうした自然環境豊かな財産を残して行きたいものですねぇ~