
グリーンはだいぶ仕上がって来ており、昨年抜け穴状態だった中心部分も、多少気になる程度までに回復してきています。

反対に今年過去最悪の状態になってしまっているのが野芝の状態なんです。
ミミズの大発生から表面の土質が変わってしまい、そのせいか菌が繁殖してしまったようでラージブラウンパッチと言われる症状が全体に及んでしまって居るんです。
殺虫剤散布が3回、除草剤散布が1回、殺菌剤散布が2回、ここまで手を入れて居るんですが…

今朝の最低気温が2度まで下がり、苗の植え込みや、種まきなどはもう少し先にのばした方が良いのではと、それ以外の作業を進めています。