いいの何気の部屋

毎日何かに引かれて行動するが 海岸に打ち寄せられる波のごとく 静かに引いてゆく

「ちえびじん」が届きました(父の日プレゼント)

2017-06-23 19:07:32 | 日記
2017年6月22日(晴れ)
少し遅れて父の日プレゼントが届きました。
日本酒だと冷酒は飲むことを知ってくれている娘婿よりのプレゼントでした。

昨年も限定商品の「鳳凰美田(ほうおうびでん)大吟醸原酒」で美味しかったです。

今年は、「ちえびじん 備前雄町(びぜんおまち)特別純米酒 無濾過生原酒」で
2014年に「日本第一の酒造神」として有名な京都市の松尾大社で行われた
「第1回松尾大社酒1グランプリ」の「古式ゆかしいクールジャパン部門」に
おいて2位に輝いたお酒だそうな。
初夏の限定酒でタンク一本分の限定仕込みだそうな。


ネットで検索より
 智恵美人の由来 ~受け継がれる感謝の気持ち~
 より旨く、より愛されるようにと、創業時(明治7年)より、当家の
 女将「智恵」(ちえ)の名にあやかり「智恵美人」と名付け140年に
 亘り、日本酒を製造して参りました。
 受け継がれた私たちは、蔵を護って頂いた女将始めご先祖に感謝し心
 を込めて情熱ある酒を醸す。
 焼酎市場の九州は大分の地で、国酒である日本酒造りに携われる事に
 誇りを持って酒造りに精進して参ります。

 夏にぴったりのお酒、かすかに甘い香りは、含むとふわっと膨らみ、
 濃厚で白桃の様な甘みを感じます。
 爽やかな酸味でスッとキレる後味の余韻に浸れます。
 お酒だけでも楽しめるし、食中酒として前菜、お造り、焼き物まで
 幅広く対応できる誰からも愛されそうなバランスの良い一品です。

白桃の様な甘みかどうかは、分からないけど甘口ですね。
口に含むと膨らむ感じは、同感です。
多くの食材に合うので、女性に好まれるかもです。

要冷蔵を一升瓶で頂いたので、冷蔵庫の野菜室に横にして何とか入ってます。
暫くは、冷酒を味わいながらの夕食になります。

娘婿に感謝ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアウィーヴ購入(発売10周年だそうな)

2017-06-23 10:15:07 | 寝具
2017年6月22日(晴れ)
先月、敷布団の痛みが激しくて廃棄しました。
粗大ごみで出すと手数料が250円かかります。

布団の内部の綿は可燃ごみなので、指定ごみ袋に小分けにして出してみました。
この方法は、果たして問題ないのでしょうか。

※ある地域のゴミの出し方での市の解説
布団は座布団程度の大きさのものなら、指定ごみ袋に入れて収集場所に出すことができますが、敷き布団、かけ布団などは指定ごみ袋に無理やり突っ込んで収集場所に出しても収集しません。
なるほど、座布団程度の大きさなら許容範囲ですね。
小分けで座布団数枚のようにして出すことは何とかセーフのようですね。

実は数週間前に他の地域で布団を折りたたんで2枚の可燃ごみの袋に半分づつ入れて真ん中で袋をつないで捨ててありました。
当然、収集業者が回収していかなくて「このゴミは回収できません」と「通報しました」の張り紙が貼られていました。
このゴミはこの後どう処理されたのでしょうか。

布団の小分け作業は、苦労します。
綿を手でちぎると、小さな綿ほこりが飛びまくります。
室内ではやらない方がよいです。
なので、裁ちバサミを使用して切れば問題ないです。

敷布団の解体
1.布を剥がす
布を止める糸を外し、脇の縫い糸を外してゆきます。

2.綿を切断する
裁ちバサミでゆっくりと適当なサイズ(ごみ袋のサイズより1/3)に切断します。

3.可燃ごみ袋に詰める
45Lの可燃ごみ袋にコンパクトに丸めて収納する。
今回は3袋に収納できました。

4.廃棄
収集日に指定場所に捨てる。

※当然のことながら、ダニの温床である布団の解体なのでそれなりに対策した方が良いですね。

さて本題にかかります。
フローリングの床に直接、敷布団を2枚重ねで寝ていました。
1枚敷布団を捨てたので、敷布団1枚となっていて床の感覚がしっかり感じる状態でした。
体に良いことはないですね。

そこで、クッション性の良いものを検討する。
以前から興味のあった「エアウィーヴ」に着目してみました。
取扱店をネットで検索し、アピタ店を見つけて出かけました。
高価な品は買えないので「エアウィーヴ」で敷布団に重ねて使用するために、3つに折り畳むことの出来るものでお得な「スマート 025 シングル」を実際に触れてみました。
エアファイバーの厚さは2.5センチですが、復元性は感じ取れます。
薄いとへたりが来るのが気になりますが、試しに購入することにしました。

エアウィーヴ発売10周年キャンペーン開催中
対象品が10%OFFです。
キャンペーン期間:6月7日~8月15日
だそうで
シングル24,300円 (本体価格 22,500円)

で、ネットで注文し昨夕入荷しましたので、使用してみました。

丸めて段ボールに収納してありました。

フローリングの上に「タイルカーペット吸着ぴたマットループ」を敷いて、その上に敷布団とエアウィーヴを重ねています。

重ねて3つに折り畳んでもコンパクトに収まって邪魔にはならない。
復元力と寝返りの打ちやすさは何とか反応できてますね。

一晩なので、使用感もまだ何となくしか感じてない。
腰痛に悩んでいるわけでもなく、寝苦しくて夜中に目を覚ます回数が気になっているわけでもないのです。
効果を求めるのは、フローリングに寝ている感じが無くなればよい。

数か月後の感覚はどうなっているのでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする