今日は月に1度のラーメン党大会。先々週の木曜日に下見をした鴨to葱に行きました。ラーメン党ミラクルなのか時間帯の問題なのか、行列なしの先客1名という、下見の時の行列とは打って変わってのガラガラ具合。セットのトロたくちらしもあっという間に出来上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/726b30fe66797fa627ff8a977011955f.jpg)
静岡駅南口にあるという名店、清水港みなみというお店のまぐろを使っているとのこと。その名前を聞いたことがあっただけに、期待していたのですが、期待通りの美味しさです。これがプラス230円でいただけるというのは、選ばない手はありません。ラーメンも出来上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/f30c3d76c1c6e5dd19f046e2ef12789b.jpg)
鴨わんたん麺(単品900円、セットで1,130円)。前回は品切れだった、千住葱(白)の天ぷらもチョイス可能でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/3d5e4fc6a201d67d03a1ccedcb35abe6.jpg)
全粒粉な細麺ストレート、ちゅるちゅるした感じが堪りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4c/3c11ebbcd318805f67f3c6d419493517.jpg)
スープの熱が伝わらないうちに1枚いただきます。鴨のチャーシュー、こちらではコンフィというのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/2c7921af43741c49b39ff49de2469aec.jpg)
そして今回初めていただく葱の天ぷら。何と揚げたて?サクサクのしその葉っぱも美味しいです。これは青葱に比べこっちというのは頷けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/c8877cfacedb748f48bab00d702d954e.jpg)
わんたんはとろっとろで、箸で持つととろけてしまうくらい軟らかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/f49808aad19e79d505600270fac52f66.jpg)
スープの熱で変化させたコンフィ。鴨の風味が強くなって、これまた違った味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/e52040f698203ada26ef501891b03d5a.jpg)
鴨と水だけで、こんなに深い味わいになるのかと感心させられるスープ。ちょっとオイリーな感じもありますが、鴨が好きなひとにはむしろウェルカムな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/68/075e8798d99858bb9eb0f2251df0ebee.jpg)
ラーメンもトロたくちらしも、やはり美味しい一杯でした。ごちそうさまでした。セットでちょうど満腹、後客の女性もみなさんセットで注文してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/a954f1ad8608bf84d94b276b3244c326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/27/726b30fe66797fa627ff8a977011955f.jpg)
静岡駅南口にあるという名店、清水港みなみというお店のまぐろを使っているとのこと。その名前を聞いたことがあっただけに、期待していたのですが、期待通りの美味しさです。これがプラス230円でいただけるというのは、選ばない手はありません。ラーメンも出来上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/6e/f30c3d76c1c6e5dd19f046e2ef12789b.jpg)
鴨わんたん麺(単品900円、セットで1,130円)。前回は品切れだった、千住葱(白)の天ぷらもチョイス可能でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6b/3d5e4fc6a201d67d03a1ccedcb35abe6.jpg)
全粒粉な細麺ストレート、ちゅるちゅるした感じが堪りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4c/3c11ebbcd318805f67f3c6d419493517.jpg)
スープの熱が伝わらないうちに1枚いただきます。鴨のチャーシュー、こちらではコンフィというのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/66/2c7921af43741c49b39ff49de2469aec.jpg)
そして今回初めていただく葱の天ぷら。何と揚げたて?サクサクのしその葉っぱも美味しいです。これは青葱に比べこっちというのは頷けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ca/c8877cfacedb748f48bab00d702d954e.jpg)
わんたんはとろっとろで、箸で持つととろけてしまうくらい軟らかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/66/f49808aad19e79d505600270fac52f66.jpg)
スープの熱で変化させたコンフィ。鴨の風味が強くなって、これまた違った味わいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/bc/e52040f698203ada26ef501891b03d5a.jpg)
鴨と水だけで、こんなに深い味わいになるのかと感心させられるスープ。ちょっとオイリーな感じもありますが、鴨が好きなひとにはむしろウェルカムな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/68/075e8798d99858bb9eb0f2251df0ebee.jpg)
ラーメンもトロたくちらしも、やはり美味しい一杯でした。ごちそうさまでした。セットでちょうど満腹、後客の女性もみなさんセットで注文してました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/de/a954f1ad8608bf84d94b276b3244c326.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます