日付変わって昨日、仕事を終えて会社を出たのが22:05頃。これまで2度振られている朧月にアタックすることにしました。お店への到着は22:15頃。行列が無くて、これはラッキーかと思いきやお店のドアにはこんなものが。
これは2度あることは3度あるで、また振られたかと落胆しつつ、もしやと思いドアを開けて訊いてみると、2人ならオーケーとのこと。ラッキー、3度目の正直で間に合いました。食券を買ってしばし席が空くのを待ち、着席してしばらくしてラーメンがやってきます。
中華そば小(680円)に味玉(100円)をトッピング。はむきんさんのブログで、普通サイズの中華そばはもの凄い量が多いとのことは予習済みなのでした。小でも普通サイズのドンブリです。
麺は縮れ中太麺。どこかの記事で細麺と書いてありましたが、あれはつけ麺との比較としての表現だったようで、一般的には太いほうかと思います。
5枚載っているチャーシューは、3枚バラ肉の薄切りのもの。喜多方ラーメンのチャーシューのような感じでした。
デフォルトで入っているうずらの卵に加え、トッピングの味玉。
割った場所が悪かったので固ゆでに見えますが、結構トロトロな感じの半熟具合でグッドです。うずらの卵は、また違った味わいで変化が楽しめました。
そしてスープ。澄んだ醤油スープは、魚介の出汁が効いていて、きっとつけ麺が旨いんだろうなと思わせる味わい。モチモチの中太麺とのマッチングも絶妙で、しかも辛すぎなくていい味です。そして面白かったのがこれ。
野沢菜のトッピングでした。ふわっとしたスープを引き締める感じの、野沢菜の味わい。いいアクセントです。深底の、円錐を逆にしたようなドンブリはなかなかどうして、結構スープも大量にあり、十分堪能できました。
11分で完食。いやはや、旨かったです。量的にもちょうどいい感じでした。
朧月
中央区銀座6-3-5
営業時間: [月~金]11:30~15:30、17:30~22:30 [土]11:30~15:30、17:00~21:00
定休日: 日
これは2度あることは3度あるで、また振られたかと落胆しつつ、もしやと思いドアを開けて訊いてみると、2人ならオーケーとのこと。ラッキー、3度目の正直で間に合いました。食券を買ってしばし席が空くのを待ち、着席してしばらくしてラーメンがやってきます。
中華そば小(680円)に味玉(100円)をトッピング。はむきんさんのブログで、普通サイズの中華そばはもの凄い量が多いとのことは予習済みなのでした。小でも普通サイズのドンブリです。
麺は縮れ中太麺。どこかの記事で細麺と書いてありましたが、あれはつけ麺との比較としての表現だったようで、一般的には太いほうかと思います。
5枚載っているチャーシューは、3枚バラ肉の薄切りのもの。喜多方ラーメンのチャーシューのような感じでした。
デフォルトで入っているうずらの卵に加え、トッピングの味玉。
割った場所が悪かったので固ゆでに見えますが、結構トロトロな感じの半熟具合でグッドです。うずらの卵は、また違った味わいで変化が楽しめました。
そしてスープ。澄んだ醤油スープは、魚介の出汁が効いていて、きっとつけ麺が旨いんだろうなと思わせる味わい。モチモチの中太麺とのマッチングも絶妙で、しかも辛すぎなくていい味です。そして面白かったのがこれ。
野沢菜のトッピングでした。ふわっとしたスープを引き締める感じの、野沢菜の味わい。いいアクセントです。深底の、円錐を逆にしたようなドンブリはなかなかどうして、結構スープも大量にあり、十分堪能できました。
11分で完食。いやはや、旨かったです。量的にもちょうどいい感じでした。
朧月
中央区銀座6-3-5
営業時間: [月~金]11:30~15:30、17:30~22:30 [土]11:30~15:30、17:00~21:00
定休日: 日