今日のランチにとら食堂松戸分店へ行ってきました。
11時開店のこちら。11:20にお店に着いたのですが、すでにウェイティング状態。人気なんですね。7分ほどで店内に案内されました。
高い天井。こちらは幹事長はむきんさんにご案内いただいた鹿島ラーメンツアーの候補にも挙がっていたお店でした。かねてから来たいと思っていたのですが、ようやく来ることができました。
北総線の松飛台駅からすぐの位置にあります。ちなみにこの土地、グーグルストリートビューでは空き地になってます。去年の9月にオープンしたようです。出てくるまで時間がかかると思いきや、5分ほどでやってきました。
焼豚麺味玉入り(950円)です。
麺は白河ラーメンの特徴である縮れ麺。若干もちもちした食感です。
そしてこれも白河ラーメンの特徴のチャーシュー。周りがほんのりピンクです。
味玉はほどよく味が染みています。
途中から刻みタマネギを投入します。これがたまらなくボク好み。
オーソドックスな醤油ベースのスープが、刻みタマネギを入れるとこれまた深い味わいになります。
9分で完食、ごちそうさまでした。惜しかったのは少し温度がぬるかったこと。残念。
とら食堂松戸分店
松戸市紙敷1-8-6
営業時間: 11:00~15:00、17:00~21:00
定休日: 火
11時開店のこちら。11:20にお店に着いたのですが、すでにウェイティング状態。人気なんですね。7分ほどで店内に案内されました。
高い天井。こちらは幹事長はむきんさんにご案内いただいた鹿島ラーメンツアーの候補にも挙がっていたお店でした。かねてから来たいと思っていたのですが、ようやく来ることができました。
北総線の松飛台駅からすぐの位置にあります。ちなみにこの土地、グーグルストリートビューでは空き地になってます。去年の9月にオープンしたようです。出てくるまで時間がかかると思いきや、5分ほどでやってきました。
焼豚麺味玉入り(950円)です。
麺は白河ラーメンの特徴である縮れ麺。若干もちもちした食感です。
そしてこれも白河ラーメンの特徴のチャーシュー。周りがほんのりピンクです。
味玉はほどよく味が染みています。
途中から刻みタマネギを投入します。これがたまらなくボク好み。
オーソドックスな醤油ベースのスープが、刻みタマネギを入れるとこれまた深い味わいになります。
9分で完食、ごちそうさまでした。惜しかったのは少し温度がぬるかったこと。残念。
とら食堂松戸分店
松戸市紙敷1-8-6
営業時間: 11:00~15:00、17:00~21:00
定休日: 火
鹿島のお店はお弟子さんのお店で「青龍」といいます。「青龍」もなかなかですよ。
こちらの分店も、そのうち訪問しなければいけませんね。