6月30日(土)晴時々曇
こんばんわ。この時期の天気予報はあたりませんね。おかげで明日のウォーキングは中止になりました。折角のウォーキングプランもグルメプランも没となってしまいました。まぁ中々思うように行かないのが世の中ですから、あまりカリカリしてもしかたありません。自然の摂理に合わせてエンジョイしていくのが人間の宿命のようなものですから、これでよかったのだと思うことにしました。俳句の会が明日なのだそうですが、こちらも予定していなかったので、今更行くとも言い難いし成り行きで考えることにします。
ところで今日の女性の話は中国四大美人の一人、王昭君の話をしようかと思います。中国の四大美人と言えば真っ先に唐の楊貴妃が出て来て、あとはあまり知られていないようですが、春秋時代の呉・越の西施、三国志に出て来る貂蝉(ちょうせん)、漢の王昭君のことを言うようです。楊貴妃は羞花美人と言われ、宮廷の庭を散歩するとその美しさと芳香によって庭の花も恥らい萎んでしまうほどであったそうです。西施は貧しい薪売りの娘でしたが越王に見初められ宮廷にあがり、やがて呉王・夫差の元に送られ、その美しさに溺れた呉王は国を滅ぼすことになるのですが、沈魚美人と言われ、川で洗濯する姿に見とれて魚が動けなくなったと言われるほどの美人でした。貂蝉は閉月美人と言われ、彼女が天下を憂いて物想いにふける様の美しさに月が恥じて雲に隠れてしまうほどでした。そして今回の本命、王昭君ですが、彼女は漢の元帝の妃でしたが、元帝の後宮には三千人の美女達がおり、彼女達は帝の寵愛を得るために画家に賄賂を贈って、それぞれ自分の肖像画を美しく描いてもらおうと懸命に争っていました。元帝は美しい女は自分のためにとっておいて、いちばん醜い女を匈奴の王に与えようとしたのです。ところが王昭君だけは自分が後宮で一番の美人であることを良く知っていたので、肖像画家に賄賂を贈らなかったので、画家に醜く描かれてしまい、北方の蛮族ののもとに嫁がされることになってしまったのです。匈奴の国に旅立つ前に、元帝が王昭君を呼び寄せると、案に相違して、彼女こそは後宮三千人の中の一番の美人であり、しかも礼儀作法や応対ぶりも並はずれて立派だった。そこで元帝は大いに後悔するが、もはや後の祭りであった。のちに元帝は王昭君を醜く描いた画家を怒りにまかせて処刑したと言う。漢の時代は隣国との友好関係を結ぶために、隣国の王に身分の高い女性を提供するというのですから、今の世では考えられない野蛮な風習があったのです。この悲劇のヒロイン王昭君はいよいよ国境を越えて匈奴の国に入る前に故郷を偲んで琵琶を奏でたと言う。故郷漢の方向に向かって飛んでいた雁たちが、その美しい音色と王昭君の美しさに見とれて次々と落ちてしまったことから彼女は落雁美人と呼ばれたそうな。
この中国四大美人の中で王昭君だけが悲劇のヒロインと言えるのであって、楊貴妃は玄宗皇帝が国を滅ぼす元凶となるし、西施は呉を滅ぼす元凶となるし、貂蝉は三国志だけの架空の人物とも言われ、呂布と董卓の争いの元凶なのです。まぁ世の中絶世の美女と言うのは諸悪の根源になりやすいと言うことかもしれませんが、なぜか王昭君だけは僕が惹かれるいい女なのです。賄賂も贈らず醜い肖像画を描かれても毅然としている姿が目に浮かぶからかもしれません。現代で言えば化粧で化けなくても十分に美しい人だったのでしょう。と言うか誰でも素の美しさを持っているものです。そんな素を大切にしてほしいものです。
今日は長くなってしまいましたがこれまでです。ここまで読んでくれてありがとう。
6月29日(金)晴
比較的おだやかな天気が続いていましたが、明後日からは雨になりそうです。日曜日にはウォーキングで滋賀の安土まで行く予定なのですが、困りました。一応プラン書も作成したし、食べ物についてもかなり詳しく調べてあるのですが・・・。まぁ少々の雨なら行っても良いかなと思っていますが、メンバーがどうかです。
ところで昨日から減量のため、ついに昼食を食べないでいます。昼食を食べなくてもなんとかなるのですが、今朝の体重は-200gとあまり効果が出ていません。明日の朝は一体どうなるか興味あるところですが、昼がダメなら夜を抜くことになるかもしれません。もうここまできたら何が何でも減量する気になっています。まぁ男にも意地と言うものがありますから。
そう言えば、今日新しい発見がありました。朝会社近くの喫茶店でモーニングをしたのですが、丁度前に座った女の子が携帯を取り出して見ていたのですが、その内携帯を見ながら化粧を始めたのです。不思議に思ったのですが、はっと気が付きました。なんと携帯のインカメラを鏡として使っていたのです。なるほど、インカメラは写真を撮るだけでなく鏡として使うのかと何も知らなかったおじさんは変に感心してしまいました。若い人はみんな知っているのかもしれませんがカメラは写真を撮るためにあると言う固定観念にとらわれたおじさんは思いもしない使い方にびっくりしたと言う事です。それではまた。
6月27日(水)曇時々晴
こんばんわ。街を歩いていたら1000円のリュックサックがあったのでつい買ってしまいました。リュックは通勤にもヨットにもウォーキングにもいつも使っているので実はたくさんあるのですが、ほとんどが黒なので、ウインドで見かけたグレーのリュックが気になって手にとって見ると1000円の値札につられて買ってしまいました。今度のウォーキングにでも使ってみようと思います。
ところで今日は男ならきらいと言う人は世界中に一人もいないではないかと思うハリウッド最後の大スターマリリン・モンローの話をしましょう。本名ノーマ・ジーン・ベーカーは私生児として生まれ、7才の時に母親が発狂し、孤児院に入れられ、14才で最初の結婚をしたと言われています。彼女は貧困と逆境の中で育ち、この悲惨な幼年期のトラウマから誰かに愛されたい、保護されたいと言う激しい欲求、ノイローゼ、気まぐれな性格が由来しているとも言われていますが、それ以上に僕はハリウッドと言う特別な社会でもみくちゃにされてしまい、平和な家庭の幸福を犠牲にしてしまったのではないかと思うのです。誰もが知っているように二度目の結婚は大リーグのスタージョー・ディマジオとでした。新婚旅行では日本にやってきて、甲子園球場での話は日本人なら誰でも知っていることと思います。ジョー・ディマジオはやさしい夫でしたが、非常に嫉妬深かったと言われてます。「七年目の浮気」のなかで、地下鉄の通気口の下から吹いてきた強い風によってモンローのスカートがぱっとまくれあがる有名なシーンがありますが、この撮影の時、居合わせたジョー・ディマジオは真っ青になって怒ったそうです。ディマジオの気持ちもわからない訳ではないけど・・・・・。結局離婚して3度目は劇作家アーサー・ミラーと結婚します。最初はきわめて順調な結婚生活だったようですが、この結婚生活も、モンローが疲労と不摂生によって、愛する夫の子供を二度も流産してしまい、二人の仲は急速に冷たくなり、やがて離婚へと発展します。その後モンローは孤独になり、カメラ恐怖症になり、神経科の治療を受けたり、睡眠薬を用いるようになりました。そして1962年8月5日、ロサンゼルス郊外の自宅で多量の睡眠薬を飲んで死にました。自殺なのか事故死なのかは現在も不明のままです。34才と言う若さでした。寝る時は何を着てる?と聞かれ「シャネルの五番」と答えたモンロー、モンローウォークは「生まれて6ヶ月目から、あんな歩き方をしていたわ。」と答えたモンロー、彼女の最後はベッドに仰向けに寝て、首までかけた蒲団の下は全裸だったと言うモンロー、スキャンダラスで気ままでわがままな女なのになぜか惹かれる可愛い女がマリリン・モンローなのです。ハリウッドのスターとして栄光の絶頂にありながら、34才と言う若さでこの世を去ってしまったから50年と言う月日が経っても昔のままのモンローなのかもしれません。
今日はここまでです。
6月26日(火)曇
こんばんわ。消費税増税法案が衆議院で可決したようです。一年前に急に出て来て、それだけに政治生命をかける人もいれば、マニフェストにないことだけを決めることに反対する人もいて、遂に分裂となりそうです。個人的には消費税を上げざるを得ない我が国の実情はよくわかるのですが、国費の無駄をなくすと言ったことがきちっとできているのかいないのかわからないまま増税だけが決まることに何か釈然としないのも事実です。結局影の総理と言われる人の大勝利だったような気がするのは僕だけなのでしょうか?
個人的な意見を言わせていただけば、ヨーロッパのように消費税も一律ではなく生活必需品の税率とそうでないものとの税率を分けて考え、国民の生活基盤は変えない努力をすべきであり、低所得者に一定額を支給すると言った難しい査定をすることは公務員にとっては仕事が増えて良いことかもしれませんが、どうなのでしょうか?
まぁ今回の裁決で与党が明確に分離できたことは良かったのではないでしょうか。同じ釜の中で我々にもわかる違いが出ているのだから早くすっきりした方が僕ら自身も選択しやすくなる訳ですから。早く選挙をしてもう一度明確にした方がよいのかもしれません。
政治のことは未来になってよかったのか悪かったのかわかる話ですから、我々素人の現在形での判断が正しい訳ではありませんが、走りながら良い方向に修正して行ってほしいものです。ただ消費税が上がれば、みんなしばらくは無駄遣いしないようにしなければなりませんね。それで景気が落ち込まなければ良いのですが。
今日はこれまでとします。
6月25日(月)雨のち曇
今日からはまた梅雨空が続くようです。あとどのくらい続くのかわかりませんが、早く抜け出して真夏の太陽を浴びたいものです。もっとも暑くなれば暑いと言って、また勝手を言うことになるのでしょうけど、別に暑い夏が嫌いと言う訳ではありません。いやむしろ夏は好きな季節なのです。
ところで今日は別にこれと言った話もないので、レスビアンの元祖サッフォーの話をすることにしましょう。レスビアンとは元々「レスポス島生まれの女」と言う意味だったそうです。レスポス島はエーゲ海に浮かぶギリシャ領の小さな島ですが、今から約2500年前古代ギリシャ文明の影響を受けたオリーブとブドウの良く実る平和な美しい島だったと言われています。サッフォーは詩人として有名ですが、彼女は若い頃一度結婚し、娘を生んでいるが、中年になると今で言う私塾のようなものを開きます。自宅に若い娘を大勢集めて、歌や舞踏や音楽や詩を教えるのです。彼女は大勢の乙女たちに囲まれ、終日竪琴を掻き鳴らしたり、詩を作ったりして過ごしていました。サッフォーの愛した乙女達の名前はたくさん彼女の詩の中に残っているのですが、この乙女達は、島の若い青年達に恋をすると、女教師の熱烈な胸の想いには応えてくれなかったようです。従ってサッフォーはしょっちゅう失恋していなければならなかったようです。
それほどレスビアン・ラブ一筋に生きて来た彼女が生涯の最後に男に恋をしてしまうのですから不思議なものです。相手はレスポス島の若い船乗りの美青年パオンと言いますが、パオンは同性愛の女流詩人などに興味がある訳でもなく、さっさとレスポス島を船出してしまいます。サッフォーはシチリア島までパオンを追って行くつもりだったのですが、航海の途中、イオニア海のレウカス島まで来て、さすがに自分の愚かしさに気がつきます。彼女は55才、相手は20才そこそこなのですからどう考えてみたところで不幸な結果に終わるに決まっています。結局サッフォーは悩み、絶望して、レウカス等のアポロンの神殿のある断崖から、イオニア海の紺碧の海に身を投げて、悲劇的な最後をとげたのです。
男と女とは摩訶不思議なものですから、いろいろ状況によっていろいろ変わるのでしょうけど、まぁあまり考え過ぎずにあるがままが一番のような気がします。
それではまた。
6月24日(日)曇時々晴
今日は風もあまりなく、釣りには良い天気でした。ただ台風の跡で川から流れ出したゴミが多くて、海の底もまだ綺麗になっていなかったようです。朝9時に出航して、午後3時半まで粘りましたがリベンジと言えるほど釣果とはなりませんでした。キス11匹、カマス6匹、アイナメ2匹でした。一応今日の釣果の写真です。
今日は3人だけの寂しい釣行でしたが、波もほとんどなく、セーリングは帰りぐらいしかできませんでしたが、キスは前回より型の良いのが何匹か釣れました。リベンジとは行きませんでしたが僕もキス3匹、アイナメ1匹でした。ちなみにカー坊氏はキス5匹、アイナメ1匹、M島氏はキス3匹、カマス6匹でした。
釣り場に着くまでカー坊氏とM島氏で船のチャイルドネットの取り付け作業をしてもらいました。約1時間下を向いた細かい作業のためか船に酔ってしまったようで、釣り場に着いても、釣りの準備をしていない状態でしたが、さすが釣り好きの二人とあってすぐに元気になるあたり大したものでした。こちらは良いポイントにアンカーを打ちたいと必死でしたが魚探の接触不良で水深が出たり出なかったりで結構苦労しました。今日の歩数計は2000歩と疲れた割には全然進んでいないのでちょっとがっかりですが、減量できていると良いですが?
6月に入り、梅雨の中で2回海に出られたので、釣りはともかく久しぶりにリフレッシュできたような気がします。でもパソコンに向かいながらまだ体が揺れているのにはまいりました。従って今日は此処までです。
6月23日(土)晴時々曇
久しぶりになりました。水曜から3日連続で飲むことになってしまい、さすがに今日は休肝日となりました。あまり飲めない自分ですが人と飲むのは好きなので、つい気前の良い返事をしてしまい、おしゃべりになり、最後に自己嫌悪に陥る毎度のパターンですが、まぁお酒が入らないとあまりしゃべらないのでたまには良しとしましょう。
水曜は突然高校時代からの友人から電話があって、名古屋に来ると言うので、僕の好きな店で食事をして、僕の好きな居酒屋でもう一杯やって楽しい時を過ごさせていただきました。「朋あり 遠方より来たる 亦た楽しからずや」の心境でしょうか?毎年田舎で会っているとは言うものの、自分の住んでいる所に訪ねて来てくれることはうれしいものです。最善のもてなしをしたいと思いつつ結局自分の好きな店をひっぱりまわしただけでしたがおいしいと言ってもらえると自分のことのようにうれしいものです。自分のように故郷から長く離れて暮らしていると、遠方からの来客は最高にうれしいものなのです。
昨日は長くいっしょに仕事をやってきた仲間の3人が一度に退任することになり、囲む会をホテルで行いましたが、大勢の方が参加していただき発起人の一人として肩の荷が下りた感じで急に酔っ払って二次会にも行かず帰らせてもらいました。仕事上の言い合いもありましたが、いっしょにやってきた仲間と言うか先輩なのですが、急に張り合いのような物が抜けたようで淋しいものです。自分の時は多分人知れず姿を消すことになるでしょうけど、一人残った感じになるのでまぁしかたないことかもしれません。
ところで明日もなんとか天気が持ちそうなのでマリーナに行ってきます。先々週のキス釣り大会で不名誉な最下位をとってしまったので、波が穏やかならリベンジしてきたいと思います。誘ったメンバーから4人キャンセルされてたった3人だけになってしまいましたが、頼りになりそうなメンバーなのでなんとか出航できそうです。
今日は此処までにします。
6月19日(火)雨・・・台風4号
台風4号がどうも直撃のようです。帰宅時には風が強くて歩けそうにないのでタクシーで帰って来ました。6月の台風の上陸は8年ぶりだそうですが、最近の気候はどうなっているのでしょうか?竜巻が発生したり、梅雨の季節に台風が直撃したり、日本の四季の様子も変わって来るのでしょうか?俳句の季語も気候に関しては使えなくなりそうな感じです。
ところで今日は日本史上もっとも悲劇のヒロイン細川ガラシア夫人の話をしようと思います。明智光秀の三女として生まれた玉子(のちにキリシタンの洗礼を受けてガラシアと名のります)は織田信長の仲介で細川忠興の妻に16歳でなります。彼女の不幸は父光秀が信長を討って、謀反人になってからでした。婚家の細川家から離縁され、京都の三戸野山中に幽閉され、淋しい日々を過ごすことになります。夫の忠興も玉子を熱愛していましたが、主君への忠誠を示すため、やむおえず彼女を身辺から遠ざけるしかなかったのです。この間玉子は悩み苦しみ、キリスト教に接近したと言われています。やがて秀吉が天下をとり、戦功のあった細川忠興は妻を呼び戻し復縁します。そして彼女は洗礼を受けてガラシア夫人となります。その頃日本に来ていた外国人書いたものによっても知られるほど彼女は美人で、聡明で、信仰に篤い女性だったようです。
しかし彼女の美しさ、聡明さを持ってしても戦国の世に生きる武将の妻として、時代の束縛から逃れることはできませんでした。逃れる道はただ信仰しかなかったのです。関ヶ原の戦いが始まると、徳川方についた忠興は息子を連れて関東に出陣したのです。この留守中に石田光成は大阪に残された大名たちの家族を人質として大阪城内に閉じ込めようとしたのです。ガラシア夫人の貞潔は人質と言う状態に甘んじることができませんでした。屋敷を石田の兵に取り囲まれて、彼女は死の道を選ぼうとしました。と言ってもキリスト教では自殺はご法度です。彼女は家老に胸を突かせて、38歳の生涯を閉じることになるのです。
彼女の父が謀反などもし起こさなかったら、忠興出陣の折りもし大阪の屋敷に留まっていなかったら、などと思いを巡らすと悲しい女性としか言いようがありません。彼女は夫から棄教することを迫られても、禁教令の圧迫を受けても少しもひるむことなく自分の一念を貫き通した点においても芯の強い毅然とした潔さがあった女性だったような気がします。
6月18日(月)晴時々曇
台風4号が近づいているようです。今日マリーナのヨットを陸に揚げてもらうことにしました。今年は中々船に乗れないまま既に2ヶ月が過ぎてしまいました。まぁこの時期は毎年のことですので、しかたありません。
さてところでギリシャは緊縮財政の道を選んだようです。妥当な結果だと思います。世の中うまい話ほど信用できるわけありませんから、厳しい道にこそ活路があるような気がします。いずれ日本も直面するであろう財政危機を考えると他人事ではないような気がします。世界も日本もそうですが工業化社会の行き詰まりが一番の原因なのだと自分は思っています。農業社会から産業革命により工業社会に変遷して行き大規模な生産体制により豊かになったことは事実ですが、世界中で同じような工業化が起これば当然成長曲線はサチュレーションするわけですから、これからは別の原理に基づいた社会が要求されるのかもしれません。と言って中々具体的な原理が現れないのが現在です。過去の歴史からみれば、このような停滞の時期を超えてまた動き出すのでしょう。そんな意味でこれからの時代と言うのは楽しみながら耐えるそんな精神が要求されるのかもしれません。
今日はこれまでです。
6月17日(日)晴
雨の予報でしたが、良い天気になりました。家でゴロゴロするのももったいないので、街中ウォーキングをしてきました。以前から名古屋で一番おいしいうなぎ屋さんは新瑞にある「うな豊」さんと何人もの人から聞いていたので事前調査もなく地下鉄の新瑞でおり、ブラブラウォーキングしながら探し歩きました。運動公園まで行き、もうくたくたになったところで発見、待つこと40分なんとか食べることができました。
2段重ねうな丼の肝吸い付2,400円をいただいてきました。
カリッと焼けて、まぁおいしかったのですけど、1番かと言われると微妙でした。好みもあると思いますが、あっさり系の好みの方にはかなり高得点となるような気がしました。自分にはもう少し脂が乗っているとさらにおいしいかったと思います。ただ足助の老舗のうなぎ屋さんもそうですが、焼き加減が絶妙で食感が良い点でみなさんおいしいと言うのでしょうね。肝吸いはカリッと少し焼いた肝が入っていて非常においしかったです。漬物も自分には最高でした。
8Kmも歩いたけど、結局消化したカロリーは完全に補給してしまったのであまり減量にはならないウォーキングでしたが疲れました。これでまたしばらく食事を少なめにして少し減量に力を入れることにします。それではまた。