7月30日(火)曇時々晴
7月27日から今日まで静岡の田舎に行っていました。畑の草取りで毎日すごい汗をかきながら苦労してますが、収穫間近になったトウモロコシは1日で動物(ハクビシンと言うらしい)に一晩ですべて食べ尽くされてしまいました。悔しいけどどうにもなりません。泣く泣く動物の食べ残しの何本かを茹でて、食べれそうなところだけを食べてみました。スーパーで買ったトウモロコシより甘くて結構うまくできたようです。残念です。動物避けのネットを張り、上には鳥避けのテグスを張り巡らかし万全にしたつもりでしたが、敵はネットをよじ登り食べ尽くしたようです。近所のトウモロコシ畑を見たら、すべてをネットで覆っていました。畑全体をネットで覆わないとダメのようです。写真は畑の中で食べ散らかされたトウモロコシです。
スイカに次いでトウモロコシまでやられて動物愛護などと言う気にはまったくなれません。何もやる気がなくなり、中学・高校時代の友人と箱根の日帰り温泉で半日、風呂と飲み食いでグータラ。
翌日からは残ったサトイモをなんとかしようと草取りに精を出してきたけど、どうなることやら。
畑の草を取るだけで精一杯なので敷地の土手の草刈やらお茶の選定までとても手が回りません。しかたないのでシルバー人材センターにお願いして草刈とお茶の剪定を頼んできました。草刈やお茶の剪定には道具がないと時間ばかり取られてどうにもならないので昔のようにシルバーさんにやってもらうことにしました。自分もシルバーの領域に入ってきたけど餅は餅屋にですね。
結局ナスとキュウリだけが今年の収穫でした。まぁ中々うまくいかないものです。
明日から週末は名古屋で過ごします。
7月26日(金)晴一時雷雨
昨晩は東京の友人と富山の友人が来て、いつものDUOで飲んで、話して食べてまぁ良かったんじゃないでしょうか。同じ会社に入社して39年、それぞれ立場は違うけど昔に比べたら和気あいあいになったような気がします。現役でそれぞれ責任を持ってやっていた頃に比べたら、年齢的に昔を懐かしむ余裕が出来てきたのかもしれません。
となりでは常連さんが騒がしく盛り上がっていましたけど、どちらも顔が見える方が良いと思いDUOにしたチョイスはどうだったのかわかりませんが、友人たちは満足している様子なので良かったのだと思います。もっとも田舎で栽培したスイカを持ってくるつもりで静岡まで行ったのに昨日のブログのとおり、正体のわからない動物にやられてしまい、友人やDUOの仲間に召し上がっていただくことはできなかったのが残念でした。
ところで明日からまた静岡の田舎に行きます。毎週静岡にと名古屋を行ったり来たり、結構疲れます。まぁしばらくはしかたない訳ですけどいずれパターンが決まって来ると思っています。
7月25日(木)晴
昨日、静岡の田舎の畑にスイカととうもろこしの収穫に行ったのですが、どうも先客の動物に全部やられてしまったようです。どうも収穫間際には防護ネット等の対策が必要のようです。
3個できていたスイカはすべて穴を開けられていました。犯人がカラスなのかタヌキなのか何なのかさっぱりわからないけどガックリです。5月から草取り、追肥と汗だくになってやってきたのにバカらしくなってきました。
とうもろこしも実が付いたのはなぜか、もがれて食い散らかされています。まぁ怒ったところでどうすることもできませんが、自分は訳のわからない動物のエサを作るために苦労してきたのかと思うと情けなくなります。遅ればせながらトウモロコシ畑の周りに20mの防護ネットを張り、もうやられない対策を取ってきました。写真の白いのがトウモロコシの食べかすです。
トマトもやっと赤くなってきたけど、形がいびつ。
まぁキュウリとナスだけは収穫できているのがせめてもの救いです。くやしいけど今年は良い勉強をさせていただいたと思うしかありません。しかし、こんなことばかりだと農業をやる人も嫌になってしまうでしょうね。スーパーで野菜を買っているだけの人にはわからないでしょうけど、もっとありがたみを感じるべきかもしれませんね。
7月23日(火)晴
今日はパン教室でカレーパンに挑戦。パン生地を捏ねるのに少々手間取りましたが、なんとか一人で最後まで作れました。今回は大高の生協南病院の横にあるダーシェンカのパン教室に参加しました。男性は僕たちの三人だけでしたが、メンバーの女性たちは何回も参加しているようで先生の説明もない内にどんどん準備作業を始めています。前回の幸田の時と違い、主婦の方が多かったせいか話もしやすく、我々も無視されることなく楽しくできた教室でした。
写真は僕の作ったカレーパンです。今回はアンパン風に丸く作ってみました。
今回もいっしょに参加したT西氏は松阪牛を焼いて持ってきたので、特別のパンを先生が作り、教室のメンバー11人で食しました。牛肉たっぷりの特製パンも美味しかったですよ。写真は焼き上がった牛肉入り特製パンです。見た目もすばらしいでしょ。
今回のパン教室は前回以上にパン作りをした感じになりました。また他のメンバーのみなさんともいろいろ話ができて楽しかったです。それ以上に今回の教室に応募し、いっしょに行ってくれたM崎さんには感謝です。僕たちだけでは中々参加する勇気が持てませんが、彼女がいてくれることで安心して参加出来る訳ですから。少し暇になったチョイ悪じいさんとしてはいろいろチャレンジしたいこともあるのですが、中々一人では中に入っていくことができない物もあるので頼もしい味方です。Leiaを介して多くの方と知り合いパン教室以外にもウォーキング等いろいろ付き合っていただけることはありがたいことです。なにより暇を持て余すことがないことが今の自分にとっては一番です。明日は田舎に行って、明後日の夕方には東京と富山の友人が名古屋に来て少し飲むつもりです。金曜は会社に行く予定ですが今の所中々忙しいです。
7月22日(月)晴
こんばんわ。今日は朝からマリーナに。先週お願いしたFRPの補修の状況を見にでかけました。どうもすぐには始めてくれそうもない予感がしたので見に行った訳ですが、案の定手付かずでした。忙しいとは聞いていたけど一週間何もしてくれてないのにはガックリ。一応再度お願いして帰ってきました。
昼過ぎに帰ることになったので、途中で道の駅により安い野菜と果物を買ってきました。トマト5個とトウモロコシ3本と玉ねぎ3個と桃2個で合計1000円でした。安いのかどうかわかりませんが桃を食べたかったのとトマトがものすごくうまそうだったので。トウモロコシは僕の好物ですが田舎での栽培はどうも失敗に終わりそうなので買っておきました。
それから田舎の母が杖をなくしてしまったようなので、杖を購入しに出かけ、あっという間に一日が終わってしまいました。結局ゴルフの練習に行こうと思っていたのですが行けませんでした。
明日はカレーパンの教室に行きます。5月末の枝豆パンは見た目以上においしくできたので、今回もうまくできそうで楽しみです。
7月21日(日)晴
今日は参議院議員の選挙でしたね。行っても行かなくても結果は同じだと思いつつ、行ってきました。特に今回は田舎の同級生が比例区に立候補しており、得票数によって順位が決まるそうですからとりあえず投票してきました。ただこのやり方だと芸能人やTV等で知名度のある人が断然優位になって、ほんとうにできそうな人は中々当選しないような気がしました。まぁ結果はともあれ理想の医療福祉を目指して頑張ってほしいものです。
最近暑いので近くに行くにも自転車ばかりでしたが、久しぶりに町内を歩きながら投票に行ってきました。街路樹の百日紅がもう満開なのですね。これから咲いては散って10月初めぐらいまで咲き続けるのですからすごい木です。
写真はピンクの花ですが、白とか赤の花もあるんですね。僕は植物のことはあまり詳しくないのですが静岡の田舎の庭木の名前を覚えるのに苦労しています。なにせ訳のわからない花や木が多くて、母も最近は名前を思い出せなくなってきています。もう少し経てば僕も少しは詳しくなりそうです。
7月20日(土)曇
朝5時に起きて、6時半の東名高速バスに乗るために名古屋駅に。しかしバスは満席で残念ながら乗ることができませんでした。とりあえず帰りのバスを予約して、行きは新幹線で三島まで行くことにしました。結果的には早く田舎に着いたので畑の作業がなんとかできました。バスで行きも行っていたらとてもできないくらい雑草だらけでした。
写真を見て下さい。畑が草だらけです。
タバコを吸うこともなく、必死になって草取りをしたので下から上まで汗でびっしょりになり、フラフラの状態で2時間。あまり綺麗に草取りはできませんでしたが、とりあえず畑に見える状態までもってくることができました。
取る人のいないきゅうりは大きくなりすぎてお化けきゅうりになっているし、ナスは意外と大きくならないし、トウモロコシは収穫が近くなってきたものから鳥なのか動物なのかわかりませんが食べられ始めています。唯一の朗報はスイカです。前回は野球のボールぐらいで枝が枯れてしまいましたが、別の苗からはバレーボールぐらいのスイカが出来ていました。他にもソフトボールぐらいのものが2つできていたので、ひょっとすると成功するかもしれません。
田舎に行くたびに草取りばかりで、正直農業の大変さを実感しています。
きゅうりはよくできているけど収穫時期を毎日見ていないとすぐに大きくなってしまうようです。ナスは9株もあるのに一日1個ぐらいしかできません。トマトは支柱をきちっとしていなかったことと大きく育てる実以外は小さいうちに摘んでしまわなかったため失敗です。トウモロコシはどうも動物のエサにすべてなってしまいそうです。やはり実が付き始めたら毎日見ていないとダメのようです。そんな訳でちょっとお疲れモードです。
7月19日(金)晴
今週は今日も出勤。ちょっと疲れ気味です。3日間連続で飲んで仕事に出て、ゴルフに行って休まる暇が中々できません。ほんとうはもっと時間を持て余すはずでしたが、次々と予定ができて充実しているとも言えますが、あまり生産的ではないので何とも言えません。
明日は日帰りで静岡に行ってきます。初めてのことですが東名高速バスで朝6;30に名古屋を出て田舎で畑の様子を見て、また高速バスで夜には名古屋に帰ってくるつもりです。予定ではバスに乗っている時間が8時間強になり、多分田舎の家に滞在できる時間は3時間ぐらいです。一度体験してみたかったことなので今回はチャレンジです。いつもは自家用車で移動しているのですが日帰りの運転はかなり疲れるので、バスでの移動はどうか体験しておくことにしました。
ところで日本百名城めぐりは中々進みません。もう少しペースをあげていかねばと思いながらこの暑い時期はむずかしいようです。この夏に北海道に行ってきたいと思いながら、混雑する時期は避けたい気持ちもあって、やはり秋になってしまいそうです。あと何年かかるかわかりませんが5年以内には何とかしたいので年間20ヶ所が目安です。計算してみると意外と大変です。月に2ヶ所制覇しないとできないわけですから。
7月17日(水)晴
昨日は寿退社する女性の壮行会と言うことで飲み、今朝は5時に起きて三重嬉野にゴルフに行ってきました。少々疲れ気味のためゴルフ場を間違えてしまい、スタート10分前に何とかたどり着く有様でした。結局暑さ対策も充分できずに、スタートしたわりにはまぁまぁだったと言うべきでしょう。
学生時代に同じ下宿屋で仲良かった友人に誘われ、三重県まで出かけた訳ですが、ちょっと遠かった気がします。最近調子がよかったのですが残念ながらスコアは100ジャストでした。今回のゴルフ場は三重フェニックスゴルフコースと言う所でヤシの木がいたるところに植えてあるリゾートコースでした。比較的平坦な感じの良いゴルフ場です。
前半はパー2つ、ボギー3つ、ダボ2つ、トリプル2つのトータル49でした。とにかく3パットが多くて中々スコアメイクができませんでした。
後半は5ホール目までダブルボギーのオンパレード、自分でも不思議なくらいうまく行きませんでした。6ホール目、7ホール目のミドルホールでやっと連続パーで調子に乗ったかと思えば上がり2ホールは3パットの連続で結局ショートはダボ、最終ロングはバンカーに3回つかまり、5オンで3パットのトリプルにしてしまい、スコアは51としてしまいました。最終ホールの前にダボで上がれば何とか100が切れると思ったらなぜかティーショットはフェアウェイバンカー、しかも2ndショットも次のフェアウェイバンカーに入り、とりあえずフェアウェイに出して4オンを狙ったのですが今度はガードバンカーにつかまり、おまけに3パットで100切りの年間記録更新はできませんでした。くやしい!
最近ミドルホールやロングホールでパーが結構取れているので気分は良いのですが、今日もそうですがショートホールで一つもパーが取れないことが問題です。4つのショートホールでボギーが1ホールだけであとはダブルボギーばかりでした。ショートホールを確実にボギー以下に収めると100を切るのがもっと楽になるのですが・・・。中々難しいものです。
今日はこれから会社の同じ大学出身者の暑気払い会です。もうお酒を飲むのは控えめにと思いながら毎週何かあるのは喜んで良いのかどうなのかわかりません。
7月15日(祝・月)曇時々晴
昨日の座礁により、浸水はありませんでしたが船底の状態がわからないため結局船を陸に上げて状態を確認しました。キールの鉛が若干変形しましたが、なんとか持ちこたえていました。ただキールの付け根のFRPに亀裂ができているため、再度同じような状況になると次は持ちこたえられそうもありません。とりあえず年内ぐらいは大丈夫だと思いつつも、念のためキールの付け根のFRPを補強してもらうことにしました。写真の左側下部にえぐれたようなキズがあるのですが写真ではあまり目立ちません。
自分でも初めての経験でしたが、改めてヨットの頑丈さを実感しました。あれだけの衝撃でも浸水することなく航海を続けられた訳ですから。何よりもゲストの皆さんに何事もなくてホッとしています。今回のことから辛坊さんのヨットの船体が壊れたマッコウクジラとの衝突ってものすごい衝撃だったのだと思います。
自分の船も、もう30年近く乗っているヨットですし、FRPの寿命から考えても劣化してきていると思うけど、それでも少々のトラブルには耐えられる点ではさすがチタグループの作った船だと思います。そんな訳で残念ながら一ヶ月ぐらいLeia号はドック入りします。ほんとうは年内乗ってからとも思ったけど次にくるゲストに不快な思いをさせることないよう、最善の状態にしておくことが自分にとって重要なことだと思っています。自然を相手にしている以上何が起こるかわかりませんが、人間としてできる最善を常に尽くしておくことが大事だと自分は思っています。
笹子トンネルの事故以来、国内では道路や橋やトンネルといったインフラの補強が行われ始めましたが、予算上結構先送りになっていると聞きます。これらは気づいたら早急に必ずきちっと補強してほしいものです。