今年もあっと言う間にもう一ヶ月が過ぎてしまいました。今年の目標の減量作戦は明日からいよいよ本格稼動する予定ですが、すでにいろいろ実証する上で試しているうちに1Kgは減っています。と言うことで健康管理室の先生とランチをしてきました。これは減量を開始する時の話から1Kg減る毎にランチをする約束をしていたのでとりあえず今日が第一回目と言うことです。こんなことがいろいろな目標を達成していく上で継続する力になればいいですが・・・。でも若い女性の先生や若い人達と話ができるうちは自分も若さを取り戻せそうな気がしてくるのも事実です。だんだん機会が少なくなってくると余計にそうです。
ところで今日は取引先の若者が退社して自分で事業を始めたいと言う事で挨拶にきました。そう言えば僕の35年近くのサラリーマン人生においてもたくさんの人が現れては消えていったものです。人間は出会いがあって別れがあるの連続です。そんな中でどれだけ楽しい時間を共有できたかが大事なことです。男女の別に関係なくいつも楽しい時を持ちたいもの。そして新しい出会いを求めて出航する者にはこんな言葉を贈ってみたいもの。
新しい人生を歩もうとする者よ。
お前が大事にするこだわりを一つ持って行くが良い。
こだわりはなくてはダメだ。だけど多くあってもダメだ。
こだわりは一つだけがいい。
それが何かはお前が決めることだ。
年をとって来るとどうしても余計なことを言ってみたくなるものです。そんなことが人のどれほどの役に立つわけでもないのに。上の詩は「別れ行く人への応援歌」と言う僕の即興詩の一部からです。と言っても、僕は詩を創ることが趣味ではありません。ただ思いつくままに詩も書くし、歌も歌うし、翻訳までしている。できないのは絵を書くことかもしれない。
それでは今日はこの辺で。