9月30日(月) 晴
田舎に電車で行く時は準備が大変!
今日は午前中に眼科と整形外科で定期の健診とリハビリ。そして明日から田舎に行くための準備。今回は畑でニンニクの植え付け、キヌサヤの種蒔きの土づくりをしてくるつもり。田舎に電車で行く場合はホームセンタやスーパーに行く足がないのでこちらで準備して行かなくてはならない。ホームセンタでニンニクの種芋を購入、園芸用手袋や囲いを固定する紐や台所の不足物も準備する。それから着替えを準備してリュックに詰める。なにしろリュック一つにまとめないと電車の乗り換えも大変になる。さらに明日からの切符をジパングクラブで購入する。
とこんな具合でバタバタと飛び回って一応準備が終わる。
明日から3日間の予定で田舎に行きます。まぁ今回は母の施設に様子見に行くぐらいで、あとは畑仕事。まだまだ防獣対策が不十分なのでそれらの補充を十分にしなければならない。天気が下り坂なのでどこまでできるかはわからないができる限り早くしないと・・。
と言う事で明日からは田舎に行ってきます。木曜には名古屋に戻りたいのですが・・・。
9月28日(土) 曇
懐かしい洋楽を聞きながらまったりセーリング
今日は一日中の曇天。風はそよそよ、波の無いセーリング日和。ロッド・スチワートを聞きながらラグナマリーナへ。もう何回も行っているクルーたちにとってラグナマリーナは少々退屈。もっとも初めてのゲストさんにとっては海鮮市場や物販の店を見て回るのも楽しいかもしれません。と言う事で食事をした後は自由行動。こちらはベンチでまったり。
帰りはアビームの風に揺られロッド・スチワートのセイリングを聞きながらうとうと。
そう言えば最近はゆっくり音楽を聴くこともなく、独楽鼠のごとく動き回っていたけど久しぶりに波に揺られて操船はクルー任せ。曇天のせいか薄暗くて居眠りには最適の明るさ。おまけに風は爽やかで久しぶりにセーリングオンリーの一日でした。
まぁ魚釣りには最適だったけど、たまには何もないクルージングも良いかな。
今日のびっくり!はヨットがボラの群れの中に入ってしまい、魚が船にボンボンあたると言った初めての経験でした。まぁ大きな魚でなくてよかった。
明日は残念ながら雨予報でヨットクルージングは中止となってしまいました。いつも晴れると言っていたK本氏もついに晴男返上となったようです。
9月27日(金) 曇
鹿の被害から立ち直った野菜たち
昨日滞在4日間の御殿場田舎暮らしから名古屋に戻ってきた。今回は田舎の雑用がいっぱい。畑は適当にと思って出かけた。ところが鹿に葉をすべて食べられたナス、ピーマン、オクラが見事に葉を茂らせて実を付けていた。植物の生命力に改めて感動しました。おかげで今回はうれしい大忙しの滞在になりました。
秋の彼岸の墓参りとお寺さんへの挨拶、農協への建物共済の更新事務、町内の班長さん宅への町内会費等の支払い、掃除機の更改、母の介護施設への訪問などなどの用事をこなしながら、畑の世話をする。まずブルーベリーの周りの草刈りと礼肥(あまり収穫はなくてもとりあえず)、大根の2回目の種蒔き、ニンニク・タマネギ用に耕して堆肥を入れて土づくり、そしてナス、ピーマン、オクラ、唐辛子の収穫と施肥。トマトは残念ながら赤くなったものはすべて裂果してしまっていたのですべて廃棄。
まぁ久しぶりに休む暇もない忙しい4日間でした。
ダメだと思っていた夏野菜の一部が復活したことに勇気づけられた気がします。現在植えている人参、大根は頑丈な囲いの中で栽培することにしたので大丈夫だと思ってもうひと頑張りしたい。まぁコストの高い野菜ですが収穫できる喜びは他では味わえませんね。
野菜に限らず「ものづくり」がいくつになっても好きなことのようです。
さて明日からはヨットLeia号が待っているマリーナ通いですが天気がちょっと心配です。
9月23日(祝・月) 雨のち晴
三連休のヨットはすべて中止
この三連休は残念ながら台風の影響を考えてヨットの予定をすべて中止にしました。まぁ直接の影響はありませんでしたが風が強い予報もあって船は21日に上架しました。予定していたゲストさんには申し訳ないのですがこればかりは自分の力ではどうにもなりません。自分としても今年で最後となるのでできる限り多くのみなさんと海を楽しみたいと思っていましたが残念です。
昨日はこの春にヨットクルージングをした娘さん(妊婦)が無事出産したことで出産祝いの会に招待されて苦しくなるくらい飲んで、食べてなんとか家に着いた次第です。ただ妊婦で乗船したゲストは初めてだったことやたまたまその時が強風だったことで心配していたのでよかったと思う。波にもまれてその中を泳ぎ切り無事に出てきた強い男の子だからきっと将来が楽しみな子になるでしょう。
そんな訳で今日から御殿場の田舎に出かけることとしました。こちらもしばらくご無沙汰でしたのでいろいろな用事を片付けて来なければなりません。彼岸の墓参、町内会費の支払い、母の介護施設の訪問、弟の見舞い等々。他にも畑の世話もあるのですがこちらは今年はあまり元気がでない状況なのでほどほどです。ただ来月には茶の剪定をしなければなりません。
まぁいろいろやらなければならないことがあって、これが良いのか悪いのかわかりませんが元気に頑張れる元となっていると思わなくては。
9月20日(金) 晴
僕のゴルフには必ず落とし穴
昨日は元の会社のOBゴルフコンペ。今回よりゴールドティーから打てるようになった。これでだいぶスコアは上がるはずだったのですが・・・。天気は上々、調子もまずまず。いきなりニアピンのパーは取れるし、ロングホールもパーで好成績の予感。まぁ良い時には落とし穴があるものなのだが、ミドルホールで第二打をバンカーに入れて簡単に出るはずが4回も打ってやっと出た始末。続くホールもまたバンカーに入れて今度はホームラン。
結局この2ホールですべて帳消しになって結局ハーフ53。他のホールが良かっただけにショックは大きい。
後半もショットは安定していたもののバンカーに入る度に1度では出ずに完全にバンカー恐怖症になってしまった。バンカーに入れた3ホール以外は4ホールがボギー、2ホールがダブルボギーで上々の出来。結局後半のハーフは55.
いつものことですが中々すべてがうまくいかないものです。ただ今回はバンカーショットさえ出せるようになればかなり良いスコアになることがわかり一応納得。
まぁニアピン賞だけいただいたので満足しておかなくちゃ。
明日はヨットの予定でしたが雨模様と台風の影響で風が強いようなので中止にしました。この三連休のヨットはたぶんすべて中止せざるを得ないようです。
9月17日(祝・月) 晴
2日連続のヨットは・・・
昨日は2日連続のヨット。一昨日と異なりかなりの強風。まぁゲストは若者3人なので出航。フルセーリングで佐久島へ11時半到着。久しぶりに機走せずセーリングで2時間で佐久島に着くことができたが、少々疲れ気味。
佐久島の岸壁はモーターボートが3隻横付け、おまけにヨットが1隻横付け。本来この岸壁は槍付けがルールなのだが最近ルールを無視する船が多くて、後から来た船が着岸できないことが多い。何とかしてほしいものです。とりあえず我々は横付けのヨットに船を少し移動してもらい、空いたスペースに槍付けして着岸。
最近のモーターボートで来る人たちのマナーの悪さにはちょっと怒りを感じる。この日もモーターボートは横付け、おまけにバーベキュー禁止の看板の横の砂浜でBBQしている。
快適な海のレジャーを楽しむためになんとかして欲しいと願うのは自分だけではないと思う。もっとも自分は年齢的にも最後の夏になりそうなのだが。
島ではいつもの店で昼食。その後海釣りに出たが風が強くてどうにもなりませんでした。まぁ何とか島影に船を寄せて釣りはしたものの、釣れたのはゼンメのみ。
帰りは波も大きくなり舵を持つ手にも力がかかります。正直疲れました。
今朝はまだ疲れがとれず明後日はゴルフと言う事で今日明日は御殿場の田舎に行くことは中止。ゆっくり休養です。
9月15日(日) 晴
小さなゲスト5人を迎えてのセーリング
今日は知人とその家族を迎えてのセーリング。風は穏やかで清々しく絶好のセーリング日和でした。小学1年生を筆頭に5人の小さなゲストさんとその家族を迎えて三河湾をセーリングしてきました。マリーナで子供用のライフジャケットを貸していただき、一応問題の無いよう配慮できました。まだ残暑が残る暑さでしたが、セーリングの風は涼しく暑さを感じなかったように思います。ただ午後から予定していたこどもの国は暑いので中止。マリーナのレストランでゆっくり昼食を摂って帰宅することに。
まぁ適度の風で子供たちをゆっくり見守ることができ、まずまずだったと思います。
せっかくの好天だったのでスナメリ君が出て来てくれたら最高だったのですが残念ながらスナメリ君と遭遇できませんでした。代わりにたくさんのカモメの群れが海に漂っている中にヨットを入れて行くことができました。まぁそんなに感動的ではありませんが自分の経験上は年に1度あるかないかの光景です。もっとも小さなゲストさんにはどう映ったかわかりませんが大人になって記憶の中から見たことある光景となればよいのですが。
みんなお疲れ様でした。
明日もヨットの予定です。
9月14日(土) 曇
3か月ぶりのゴルフはまずまず、問題はスタミナか?
昨日は3か月ぶりのゴルフ。雨で中止にしたり、豪雨でクローズになったりで久しぶりのゴルフでした。熱中症対策を万全にして臨んだのですが、幸いにも涼しい秋風のラウンドとなりました。久しぶりだったのでしっかりスイングすることだけを考えていましたが、変な力が入らずまずまずの出来でした。今回は桑名国際の伊勢コース、距離が長い上にレギュラーティーから打つと言う難条件でしたがショットは比較的安定しています。ラフは草が深くて少々手こずりましたがそれでえも納得ができました。まぁ最後の2ホールでスタミナ切れと言うかOBが出てしまいましたが、それまではパーも2つ、ボギーも2つ取れてまずまずでした。まぁ最近はハーフ54ペースでラウンドできれば良いと思っているので56、57は3か月ぶりなら上出来です。
来週に予定されているコンペにはもう少し良いスコアでラウンド出来そうです。
さて明日からは2日連続でヨットの予定です。まぁゲストのみなさんに楽しんでいただけたら良いのですが・・・。
9月12日(木) 晴
田舎の畑の厳重な囲いで鹿は防げるか?
火曜に御殿場の田舎に行き、今日名古屋に戻ってきました。今回は母の施設の支払いとJA共済の満期後の処理が目的でした。もちろん目的は達成してきましたが、それ以外にも田舎の畑の鹿対策として前回未完成の囲いを一応完成させ人参、大根の種蒔きをしてきました。まぁどうなるかわかりませんが、これでダメならしばらく農作業は中断することになります。まぁ実はもう一手考えていることはあるので、次回まで荒らされずに残っていたら手を打つことにします。もっとも電流を流したり、有刺鉄線を張り巡らせたりする対策ではないのでいずれまたやられるかもしれません。まぁそこまでコストをかけてするような農業ではないので自分としてはここまでのつもり。
さて明日は3か月ぶりのゴルフですが、どうなることか???まぁ練習もしていないし、たぶんスコアメイクは期待できないけど来週のコンペに向けて体を慣らせたら良いのですが?
9月9日(月) 晴
暇なのに忙しいのはなぜ?
昨日のヨットの予定は台風接近で中止。なので何もすることはないはず。でもなぜかあわただしい。午前中は買い物の運転手、スポーツ新聞を読んで自転車で場外馬券売り場、午後はガソリンスタンドに行き給油して大府のブドウ直売所へ。実は皮ごと食べられるシャインマスカットが美味しいと言うがスーパーで見た値段はちょっとべらぼー。知多の大府から東浦にはブドウの直売所がたくさんあるので覗いてみることにした。試食をして気に入ったので購入。ブドウは種が面倒だし、皮は出さなければならないしであまり好きではなかったが、皮ごと食べられて種もないときたらただ美味しいだけです。値段は少し高いが直売所では割安感があって言うことなしです。
母の年金支援給付請求の処理、俳句の投句7句・・・。録画のTVも見て一日はあっという間に終わる。
今日は俳句の清書と投函、当たり馬券の払い戻し、明日からの田舎行きの準備、そしてリハビリ、誕生会と続く。まぁ暇だけど忙しい。明日からの田舎に行っても続く。帰って来たらゴルフにヨットが待っている。まぁ動けるうちはこれでよいのだ。中々悟りの境地にはなれないけど誰しもそうなのだろう!