6月30日(月)晴
今日は術後3ヶ月の経過観察のため国立病院へ。経過は順調であるがまた小さなポリープが芽を出しているようです。鼻詰まりの原因だったポリープを折角取り除いたはずなのにまたできていると言う事はいずれ大きくなりすぎたら今回と同じことになると思うとゾッとする。まぁ仕方ないことではあるが、医者から毎日鼻を洗浄するようにした方が良いと言うことで、鼻の洗浄器具を購入することになった。多分毎日続けることはないだろうと思いながら、次の経過観察日まではやらざるを得なくなった。
どうも鼻の手術と言うのは完全に治ると言う事でもないようだ。今は亡き父も3回やっても治らなかったそうだから遺伝的にそんなものなのだろう。まぁしばらくは詰まることもなさそうだから、これはこれで良しとしよう。
明日は高速バスで田舎に行って来ます。木曜に帰って来るつもりだったが、木曜はヘルパーを頼んであるそうなので水曜には戻って来ることになった。どうも最近自分の都合とヘルパーに依頼している日がすれ違いその都度自分が振り回されることになって少々疲れ気味。車の運転も楽ではないので、遂に高速バスで行くことにした。ただ田舎に行っても足がなくなるので、どこにも出られず農作業オンリーになるのは一泊二日ぐらいが良いのかもしれない。
6月29日(日)晴
一昨日、昨日と急遽、静岡の田舎に母の様子を見に行くこととなり、慌ただしい週末でしたが、大したこともなくホッとしました。と言うことで今日は予定通りのヨットクルージングに出かけることができました。
朝からちょっと強めのいい風が吹いて、しかも晴天と言うヨット日和。6月に入り、ヨットに乗る予定の日はすべて好天に恵まれました。この梅雨の季節にすべて晴れると言うのは滅多にないのですが、ゲストの皆さんの心掛けが良いと言うことでしょうか?
今日は僕のお気に入りの居酒屋Duoの常連メンバーとの佐久島クルージング。出航時点では白波が見えるほどの風が吹いていましたが、だんだん弱まって絶好のクルージングとなりました。今回のクルージングが2回目以上となるDuoのK山さん、常連のK江さんは前回は船内を動き回ることもできなかったのが見違える進歩。初参加のミサゴちゃんは少々固まり気味。経験豊富となったK本さん、初参加の仏文S木さんはビールを飲ませておけば大丈夫な感じでした。Leiaチームは最近色気づいたM島さんにラジコンマニアのY田父と息子のケンちゃんと僕。
写真は午前中、メインセール、ジブセールを上げて帆走だけで佐久島へ。
佐久島へ向かう途中、スナメリも4頭姿を見せてくれました。もう少し近くに来て遊んでくれたら最高でしたが、今回は顔見せ程度でした。
佐久島ではゆでダコ、焼きアサリ、焼き牡蠣、小エビの唐揚げとビールの昼食、食後はソフトクリームで仕上げ。
帰りは風が弱まってしまい、機帆走でマリーナに帰港。帰りはS木さん一人に舵をまかせ、あとはみんな無口?仮眠? まぁ無事午後4時半クルージング終了。楽しんでもらえましたでしょうか?またの機会をお待ちしています。
6月26日(木)晴
毎日が非日常的になってしまった感があるが、今日は久しぶりに何もない一日。書類の整理をしているうちに昼が過ぎてしまった。
午後からゴルフの練習場、倉庫の最終整理をしてとりあえず何もすることが無くなったのでパソコンに向かっている。倉庫を明け渡すことになっているので綺麗に掃除をしてきた。あとは明日、立会いをして名古屋に来てからずっと借りていた倉庫を返却する。これが縮小化の第一歩かもしれない。名古屋での生活と静岡の田舎での生活が9:1から7:3ぐらいになって行くと思う。
田舎生活と言っても一人、もくもくと畑で野菜作りに励んでいるだけなので毎日はとても無理。今は試行錯誤で取り組んでいるので、それなりに充実感はあるけど、たまには息抜きしないと体がもたない。ところで今年のトウモロコシは昨年の失敗を活かして、今の所よく育っている。
そろそろ畑全体に網をかけてハクビシン対策を取れば収穫も夢ではなくなるだろう。その前にまだまだやることはあるけど、なんとかなるだろう。
6月24日(火)曇
午前中静岡の田舎で農作業をして、午後2時すぎに田舎を出て6時間かけて名古屋に戻りました。平日の高速道路は割引が無くなってしまったため、月に何回も御殿場を往復するのは大変です。幸い時間はあるので半分一般道を使うようにしています。この日も御殿場~清水まで一般道、清水~浜松まで東名高速道、浜松~名古屋まで一般道で帰って来ました。これでほぼ土休日の豊明~御殿場の高速道路料金と同じです。いままでより2時間から2.5時間のロスです。途中2回休まないと帰ってこれません。かなり疲れますが仕方ありません。
今回の4日間で一応予定していた農作業はやってきました。タマネギは発育不良で小さなヤツばかりですが一応食べられました。
スイカ畑は雑草に囲まれていましたが、大雑把に雑草を取り除き、敷き藁を拡大しておきました。写真は雑草を取り除く前の畑です。
こちらは雑草を取り除き、敷き藁を拡大したあとのスイカ畑です。
スイカは小さな実を付けてきました。50日後が楽しみです。その前にネットをかける必要がありますが、それは次の機会に。
草取りばかりでかなり疲れています。他の野菜たちの状況も別途報告しますのでまた見て下さいね。
6月23日(月)曇のち雨
昨日は雨のため農作業はできず、書斎の片付けやら農業用品の整理に追われた。夕方になって雨が上がったが、この日は中学・高校時代の友人と飲み会の約束。その昔中学校まで通った駿河小山まで電車に乗り、彼の行き付けの中華料理屋に。昔は商店が並んでいた駅前通もほとんどシャッター街になっていた。時代の流れとはいえ寂しい気分になった。紡績工場が無くなって、「太平洋ひとりぼっち」を観たあの映画館も当の昔になくなっていたようだ。駅も無人駅になっていた。そんな場末の中華料理屋で酒を飲みながら出るのは親の介護の話ばかり。ぼくらの年代は皆同じ問題を抱えているようだ。帰りは彼の妻に足柄駅まで送ってもらい、そこから酔いを醒ましながら実家に帰り、すぐに寝てしまった。
今朝は早く起きたので、農作業の準備をすませ、朝食を作り母に食べさせデイサービスに送り出し、やっと自分の時間。午前中に収穫の終わったキヌサヤの刈り込み、玉ねぎを収穫し、畑に勝手に咲いていたマーガレットの刈り込みで汗びっしょり。そのうち雨が降り出し、本降りになってしまった。仕方なく作業を中断、着替えをして近所の「足柄温泉」に行った。幸い人がほとんどいなくて伸び伸びお風呂に入ることができた。温泉でゆっくりしているうちに雨があがり、再び畑に出て作業再開。スイカのつるがどんどん延びてしまい、草の中に入っているので、草を刈り、敷き藁をした。写真を見せたいところですが、ノートPCには画像を編集するソフトが入っていないので残念ながらのちほど。そしてキュウリに棚を作り、一本初収穫。
夕方母がデイサービスから帰ってきたので、今日はドライカレーとシュウマイと味噌汁で夕食。明日は名古屋に帰る予定。天気がよければ午前中残った草取りをして午後一般道を使いながら帰る予定。田舎にいると次から次へとやることが出てきて結構疲れる。やっぱり4日程度がちょうどいい。
6月21日(土)晴
静岡の田舎から新しいノートパソコンとドコモのWiFiルータを使ってブログをアップしています。
今日は朝7時半に名古屋を出発、国道23号で豊明へ、豊明ICから湾岸、東名、新東名を使って沼津ICで降り国道246号で御殿場に10時半着。畑の様子を見て一安心。雑草だらけだけどトウモロコシもキュウリもナスもトマトもサトイモもスイカも一応元気そう。特にスイカは元気すぎて雑草だらけの畑の四方八方に伸びている。雑草を取るのが大変そう。そうでなくても他の野菜の雑草もとらなければならない。
しかし今日は午後から母がデイサービス等でお世話になっている介護施設の懇談会に出席。少人数の介護施設なのでケアが行き届いているのでありがたい存在である。所長さんやケアマネージャーさんやスタッフのみなさんにお礼を言いながら施設の説明を受け、施設内を見学させてもらい、意見交換会、約2時間の懇談会でした。週に3日のデイサービスと週2日程度の訪問ヘルパーのおかげで名古屋に居ても安心できるので僕にとってはほんとうに感謝している。だから今回の懇談会は出席させてもらうことにした。
スーパーで買出しをして、家に戻ると畑に行き、今日はトウモロコシ畑の草取りを済ませた。明日は残りの畑の草取りをする予定。
6月20日(金)曇時々晴
今日は三重の藤原ゴルフクラブで「ITの会」と言う同じ職場で年に数回実施していたゴルフコンペ。もう7~8年続いている。自分が主催する最後のコンペなので、上位入賞を目指したが残念な結果に終わった。僕のスコアが悪かったと言うより、めずらしく全体がハイレベルでした。
最終のロングホールをダブルボギー(7)で上がれば100を切れたところで、なんとフェアウェイバンカーにつかまり、3打かかってやっと出したところで万事窮す。10も叩いて結局102にしてしまいました。前半も後半も1ホールずつ大叩きホールあっただけで、あとは比較的良いスコアだったので、少し満足できたゴルフでした。
前半はパー2つ、ボギー3、ダブルボギー3つ、1ホールだけミドルホールで9も叩き50にしてしまったけど、久しぶりに納得できるゴルフができました。
後半もパーこそ取れなかったものの、ボギー5つ、ダブルボギー3つと安定したゴルフをしていたのに、最後のロングホールに魔物が住んでいました。前述のように10も叩き結局52でした。
一昨日もその前もスコアがあまり良くなかったことを考えれば、だいぶ良くなってきた感があるラウンドでした。いつも今日のような感じでゴルフができれば100の壁も切れそうなので今後が楽しみです。もっとも今月の予定はないので、3週間後になってしまうのでどうなることでしょうか?
さて明日からは静岡の田舎で母の面倒と畑の手入れをしてきます。春に植えた野菜たちがどうなっているのか心配ですが、なんとかなっていることを祈って行って来ます。
6月18日(水)曇
今日は日本ラインゴルフ倶楽部のフルーツコンペに参加。毎年参加しているハーフコンペですが、毎年結果は最悪。今日も7ホール目までは何とかダブルボギーペースを1つ下回るペースで来ていたのが残り2ホールでメチャクチャにしてしまった。残り2ホールをボギーで回ればなんとかいい線行くと気合が入った途端にOBは打つわ、5パットはするわでハーフで60までいってしまった。
後半も2オンすると3パットと、どうも入れようとすると失敗の連続。バカらしくなってしまった。それでもなんとかダブルボギーペースにはすることができた。
結局パーは1つも取れなかった。ボギーは6つ、ダブルボギーが7つ、残りの5ホールのうち3ホールでダブルスコア以上。ゴルフは好きだし、楽しいのだが、失敗すると意地になって同じクラブを使い続けてしまうことが、あとから考えればダメだとわかる。でもその時にはいつも忘れてムキになってしまう点がいつまでたっても上達しない悪い癖。まぁ何事もムキになってやってきた人生だったのだから、それが消えたときは自分が自分で無くなってしまうだろう。
今回も簡単に終えることにする。次は明後日、場所は三重県になるけど、もう少し良いスコアで回れるよう頑張ることにしよう。
6月16日(月)晴
明日は本や新聞紙の回収日と言うことで、雑誌類の整理に追われた。シュレッダーもいつになくたくさん使った。裁断した紙がゴミ袋にいっぱいになったところで止めにした。捨てるのが不得意なので20年も前の資料まで残っている。もう時効となった意味のない文書も一応裁断した。過去に講演した資料や自分が翻訳した資料などは、二度と見ることもないと思うけど自分史として田舎の書庫に残すことにした。どんなに片付けてもキリがないような気がするけど、これから暇にまかせて処分しながら減量していくことになるだろう。
借りていた倉庫もほぼ片付け終わり、あとは田舎に保管するダンボールが3箱と折畳み椅子やテーブルなど残すだけになった。ただ倉庫の中での作業は蒸し暑く、今回も汗でびっしょりになった。とにかく今週末に田舎に運んでしまえば、無事引渡しができるだろう。
明日は最後のお勤め。そして社員証やバッジや保険証、業務用携帯を返却して、僕の存在を消すことになる。覚悟していたことだけど転勤とはまた違った感情である。未練はないけど、知人の大半を失うことはちょっとさびしい気もする。いずれほとんどが忘却の彼方へ消え去るのが人生と思えば、その第一波が来ただけのことではあるが。ただまだまだ残ったものも多い。いつ第二波、第三波が来るのかわからないけど、自然体で受け入れたいものです。
6月15日(日)晴
今週もセーリング日和。3週続けてのヨットでした。今回は高校時代の友人のA医師が看護師のお嬢さん方を連れて佐久島クルージングに行きたいと言うことで佐久島へ。釣りにはちょっと風が強すぎましたが、クルージングとしては絶好でした。ワールドカップがあったせいでしょうか、佐久島の係留岸壁はガラ空きでした。昼食はいつもの「ゆきや」さんでゆでダコ、焼きアサリ、小エビの唐揚げ、焼きガキ、をつまみながらビールと枝豆。あとはおにぎりと焼きそばで満腹。真夏のような暑さの中をかき氷で涼をとりながら、干潮の海岸を歩いて係留岸壁に。途中でLeiaをバックにゲストと写真撮影。小さな写真はダブルクリックすると大きくなります。何枚も見たくない人のために1つは小さくしておきました。
みんな若くて賑やかで、まぁたまには楽しい。今回のゲストさんは後方左からH方さん、M井さん、I原さん、A木さんと前列はA院長&僕。
今年初めての佐久島でしたけど、いつ来ても静かでのんびり出来るところです。もう少し時間があればいろいろ散策できて良いのですが中々そうは行かない。泊まればゆっくりできるのですが、ゲストの皆さんもクルーの面々も仕事があるので。僕一人自由人になったところでまぁどうしようもない。
ヨット仲間で会社の同期だったMさんはシングルハンドで現在沖縄の島々をまわっているが、自分の船では装備を一新しないと外洋クルージングには多分耐えられないだろう。と言って今更装備を一新することは難しいので日本一周の夢はとうの昔にあきらめた。その代わりいろいろな人たちとワンデイクルーズを楽しめたら良いと思っている。波と風の世界を楽しみ、島の自然を味わえるワンデイクルーズも都会人のオアシスとしていろんな人に楽しんで欲しいと思う。