”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2020年11月30日 16時35分44秒 | Weblog
11月30日(月) 晴

 今月は田舎の畑でいろいろ

11月も今日で終わり、明日からは師走です。コロナにあけてコロナで終わる年になりそうです。そんな訳で今年はコロナ疎開と言う訳でもありませんが御殿場の田舎で一人黙々と畑に出ている日々が多くなりました。
田舎の庭のもみじは紅葉真っ盛りです。

畑では今月の前半に続き簡易温室の修正、完成させました。天井部分を盛り上げるため太めの針金を入れて作ってみました。実はこれは岐阜のS木氏のアイデアを参考にして塩ビのパイプを支柱に添えて作りました。

畑では来年の春に収穫するキヌサヤとタマネギの苗に切り藁を敷き防寒対策をしました。これはキヌサヤです。

こちらはタマネギです。

またイチゴの今年できた子株を植替えて来年の収穫に備えました。まぁこの苗がうまく育ってくれれば来春はたくさんのイチゴが採れるでしょう。

あまりにも子株が多く出来すぎて一部鉢植えにもしています。まぁベランダでも栽培可能なのでほしい人がいれば差し上げたいのですが・・・。まぁいないかもしれないけど畑の中に侵食してきてしまっているのでとにかく畑の中は取り除かねばなりません。それはまだこれからの作業です。
明日からまた御殿場の田舎に出かけるつもりです。コロナが蔓延しているので食糧持参でまぁ一人隔離状態になります。
しばらく休止していたブログも週単位ぐらいには復活させていきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2020年11月15日 13時21分05秒 | Weblog
11月15日(日) 晴

 11月の中間トピックス

めっきり寒くなりました。今月も田舎暮らしが長くなっています。科学館のボランティアを済ませて田舎で畑仕事をしてきました。と言っても収穫物はほとんどありません。カブ、ニンジンの間引き、イチゴの株を畑に植替えなどやることはいろいろです。イチゴは親株から派生した子株を現在植替えています。親株からは実が付かないそうなので子株を秋に植替えて春にマルチ掛けをして収穫できるようにします。子株がたくさんありすぎてまだ1/3ほどしかできませんでした。多分全部はできないけどあと1畝植える予定です。
さらにレモンの冬越しのため温室を作りました。背の高くなった木の方には組み立て式2mほどの温室です。


もう1本の方は従来のビニールカバーを被せた温室にしました。

これでこの冬を越せれば来年は花が咲くことを期待しています。
こちらはもう少しきちんと補強しなければなりませんがまた次回です。
その他にもニンニク、玉ねぎの草取りをしています。またキヌサヤは芽が出てきたので次回に敷き藁などの冬越し対策をします。
ところで僕の田舎での一番のお気に入りは富士山です。今回も富士の美しい姿にはいつもながら感動です。

まぁそんな訳で田舎にいるとやることばかりで休まる暇がありません。
今月はもう一度行ってイチゴの植替えや冬対策をしてきます。
そして月末か12月上旬には大根、カブの収穫ができればと思います。
名古屋ではこれから11月の工房と12月、1月、2月の小学校へ行くための準備会が続きます。まぁ他にはすることがない毎日だからちょっとでも予定がある方が元気でいられるかな。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2020年11月06日 20時35分14秒 | Weblog
11月6日(金) 晴

  10月のトピックス

しばらくブログをお休みさせていただきました。まぁパソコンが新しくなったことで画像処理ができなくなったり、メーラーを変えたりいろいろ手間取ったこととちょっとブログを書ける状態に無かった訳です。と言っても再開とは言えませんが10月の自分記録として今回投稿してみました。
10月は田舎や旅行で半分近くは名古屋にいませんでした。
旅行はGotoトラベルで函館に行ってきました。函館はなんと45年ぶりです。
3泊4日ですべてフリーのプランです。まぁ普通のプランですと私の目的である百名城巡りはできません。そんな訳で私にとっては最高のプランでした。まぁそれに加えて友人2人が付き合ってくれたので最高に楽しい旅となりました。
私の宿は函館北斗なのですが周囲は畑ばかりで何もありません。友人たちの泊まっている函館に電車で通ってました。

函館ライナーは函館北斗と函館の連絡列車ですが本数があまりありません。約20分ですが新幹線に連絡しているだけのため夜は極端に少ない。
今回の目的五稜郭は上から見ないとその良さがわかりません。と言うことで五稜郭タワーから。
五稜郭の中は広いけど函館奉行所の建物しかありません。
これで百名城66番目を達成。
夜は函館山に行き絶景の夜景。ロープウェイが修理点検のためバスで行くのですが満員鮨詰め状態。ここだけは超密でした。でも写真で見るよりも綺麗です


翌日はレンタカーで松前に。
途中、横綱を2人も出した福島町があります。道の駅は「横綱の里ふくしま」があります。小さな町から千代の山と千代の富士と言う二人の横綱を輩出したのはすごいですね。
函館から約2時間半、やっと松前城に到着。
これで67番目の百名城達成。まぁこれで今回の目的は一応達成しました。
帰りは友人たちの要望に応えてスピードマックスでトラピスチヌ修道院へ。
閑静な丘の上にひっそりと建つ修道院は中々の風情があります。

最終日は友人たちが帰った後、一人元青函連絡船の摩周丸を見学。現在は見学者用に係留されたままですが結構格好いい。
まぁ紹介はできませんでしたが毎晩美味しい料理とお酒でいつも終電の大沼行きでした。寝過ごしたら大変なので頬を叩きながら函館北斗まで。
帰りは新幹線で函館北斗から東京まで4時間、東京から名古屋まで2時間家に着いたのは午前様でした。
名古屋に戻ったものの1日休んで再度御殿場の田舎に逆戻り。
今度は高校時代の友人たちとゴルフ。やっぱり富士山の見えるゴルフ場は気持ち良い。

今年はコロナで好きなゴルフは中止ばかりで運動不足だったので最後はバテ気味でしたが友人たちと会えるのはうれしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする