”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2022年07月28日 16時40分00秒 | Weblog
7月28日(木)
 木槿の花
名古屋に戻って来ました。御殿場の田舎に行っている間にコロナは急拡大です。静岡県でも過去最高の感染者が出ているようです。もっとも私は田舎の家に一人籠っていたので大丈夫だと思います。
田舎では盆の祭壇の片付けをし、花壇や畑の草刈りをして、鹿にやられたエダマメの片付けをし、鹿の被害にあわなかったナス、キュウリ、ピーマン、トウモロコシ、ズッキーニ、トマトの収穫をしてきました。あとは家の周りの土手の植木や雑草の刈込を造園業者に依頼してきました。今まではシルバーや自分を含めた友人などで草刈りをしていましたが、竹や雑木と雑草が繁茂している上に場所が急こう配のため素人ではちょっと困難な状況になってしまい、農協の人に相談したところ造園業者を紹介してもらった訳です。
まぁ田舎では天気さえよければ一日中外で作業をしているので、その都度汗でびっしょりになり洗濯とシャワーは必須です。そのため食事を作る気にはならず、毎日レトルトです。まぁ今回は収穫したトウモロコシを茹でて朝、昼には重宝しました。
まぁそんな中で庭の木槿の花は一服の清涼剤です。

俳句では紅底などと呼ばれていますが、底はほんとうに鮮やかな紅なんです。もっともこの花が萎んでいっぱい下に落ちると大変なんですが・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2022年07月23日 22時43分03秒 | Weblog
7月23日(土) 晴

 ブルーベリー摘み

今日は暑いけど比較的夏らしい天気でした。昨晩故友人の奥様からブルーベリーを摘みに来ないかとお誘いをいただき急遽美濃加茂まで行ってきました。毎年ブルーベリーを摘んでいたので、友人が亡くなった後もお誘いいただいたわけです。今年のブルーベリーは実も大きくいっぱい摘ませていただきました。ついでにスイカやナス、キュウリなどたくさんの夏野菜をいただいてきました。また途中のケーキ屋さんで「桃のお菓子」を買ってきました。もう20年近く前にゴルフの帰りに買ったのが家では好評で以来美濃加茂方面に行くときは購入しているのですが、このお菓子は時期が限定されているのでタイミングが合わないと中々購入できません。今回は丁度良いタイミングだったようです。
さて明日からは御殿場の田舎に行ってきます。まぁ母の新盆供養はすませたのですが、まだ片付けができていないのと畑の鹿に荒らされた片付けもできていないのでそちらも兼ねて行くことにしました。まぁ前回は2回目の鹿被害にちょっとショックが大きくてやる気がなくなってしまい名古屋に戻ったのですが少し気分転換もできたので、再度畑仕事をしてこようと思います。まだ鹿の被害にあってない作物もいっぱいあったのでそちらも心配です。まぁ何もなければナスやピーマン、トウモロコシなどの収穫ができそうです。もっともトウモロコシはちょっと遅すぎたかもしれませんが。
まぁ行くたびに何かあるのであまり期待できませんが続けるしかないようです。ブログもMMさんに励まされとりあえず時々は書くことにしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2022年07月19日 22時00分58秒 | Weblog
7月19日(火) 雨のち曇

久しぶりのブログ

久しぶりのブログになりました。いろいろ考えることもあって、こんなどうでもよいことを書くのがばからしくなっていました。元々始めた時はいろいろな知識を知ってもらおうと思っていたのですが、いつの間にか私の個人的な記録を残す方向に変わり、趣味だったヨットの楽しさなどを発信し仲間を増やせたらとも思ったこともありました。そして気づいてみれば自分の行動記録だけになっています。私の行動記録など何の役にも立たないし、面白いわけでもありません。まぁいろいろと煩わしいことや残念なことなどが重なって、バイオリズムは久しぶりに低調です。
もっとも人生、山あり谷ありですからじっと我慢の時も必要なのかもしれません。まぁ煩わしさは少しずつ解消していますがまだまだ先は長そうです。残念なことはもう取り返しはできませんが時が忘れさせてくれるのかもしれません。
とりあえず母の新盆供養が一段落して名古屋に戻りました。御殿場の田舎の畑は今年2度目の鹿の食害で散々でしたが残った野菜たちの世話をしてきました。まぁ唯一いまのところ順調なのはトウモロコシ、スイカ、ナス、ピーマンぐらいでしょうか。胡瓜、トマト、鷹の爪、サトイモ、ショウガもなんとか残りました。ただいつまた鹿にやられるのかと考えると畑仕事もばからしくなってきます。
現在、スイカは3玉できています。今年はネットで垂直に育てています。できたスイカは写真のようにネットで支えるようにしています。

あと1ヶ月無事であることを祈るばかりですが・・・。
他にもいろいろ掲載したいところですが、いつどうなるかわからないので止めにします。
今週は名古屋で掛かり付け医に行ったり少し休養してまた御殿場に行ってきます。暑くて天候不順な今日この頃ですが、早くすっきりした天候になれば良いのですが・・・。 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2022年07月05日 16時37分07秒 | Weblog
7月5日(火)

 名古屋は一段落

昨日の「俳句の会」、今日の科学館での小学校出前授業の準備会が終わり、名古屋での予定が一段落しました。先週からOBゴルフコンペ、車の車検、生涯学習センタのモノづくり教室の打合せ、昨日の俳句の会、そして今日の小学校への出前授業の準備会といろいろ続いていた予定が一応無事終わり一段落です。
2週間近く御殿場の田舎に行けなかったので畑の様子が心配です。そんな訳で明日から御殿場の田舎に行ってきます。先週、晴れが続いたので水やりができずにどうなっているかちょっと不安です。それからジャガイモをまだ1畝収穫していないのがどうなったか?キャベツはどうなったか?更にズッキーニ、キュウリが前回実り始めたので巨大化していないか、などなどまぁしばらく行っていないと心配ばかりです。
自分がいろいろなことに手を出し過ぎと言うこともありますが、断捨離できない優柔不断さが自分の特徴でもあるので体が許す限り走り続けるつもりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2022年07月03日 09時51分36秒 | Weblog
7月3日(日)

 科学工作

昨日は科学館で11月に実施予定の生涯学習センタでの科学工作教室の打ち合わせ。この教室に参加予定のボランティア4名がそれぞれどんな工作を実施するか案を持ち寄り、生涯学習センタの担当者に選んでもらう訳です。今回のテーマは電気を使った工作を1品と言うことで、私も初参加ながら2,3日前から悩みながら考えていた。そしてリニアの原理を使った工作と磁石の反発力を活用した回転するフィギィア選手の人形の工作を案として出しました。
まぁ結果は選ばれませんでしたが自分では結構考えたのでちょっと残念でした。最終的には毎年参加しているメンバーさんのフランクリンモーターとストローを使った飛行塔になりました。まぁ私の考えた工作はちょっとコストがかかり過ぎだったようです。
写真は今回私が考えた科学工作です。

手前はリニアカーいろいろの工作。基板の上に磁石を並べ、その上にプラ板の両端にアルミテープを貼ったレールを置き、その上に円筒状のストローや発泡スチロールにアルミ箔を蒔いた車輪を置きます。プラ板のアルミテープに単三電池をつなぐとレールの上を車輪が勢いよく動くと言ったものです。まぁリニアカーの基本原理の一つで物理学ではフレーミングの法則として知られている原理を活用した工作になります。
奥にある透明のケースには磁石を斜めに入れて置き、右奥のフィギィア人形にはピンポン玉を半分に切った台に磁石を入れてあります。この人形をケースの右端に置くとフィギィア人形が磁石の反発によって回転し出すと言う工作です。まぁこちらも人形を置く位置によって回転数も変わってしまうので子供たちがいろいろ置く位置を考えたりできると思ったのですが・・・
まぁ科学館のモノづくりボランティアのメンバーさんはいろいろ考えているようで他のメンバーさんの考案工作を聞くのも楽しいものです。身近にある低コストの材料を使って科学の原理を教えながら工作してもらう企画は良いことだと思うのだが。もう少しコストをかけた方が教育的には良いと思うのが・・・
まぁとりあえず生涯学習センタでの科学館ボラの出前科学工作教室はこれから決定した工作の材料等の準備が始まります。
そして来週火曜は小学校への出前モノづくり教室の打ち合わせです。
その前に明日は俳句の会ですがまだ一句も作ってないのでこれからとりあえず提出用の5句を作ることになります。まぁなにも生産性はないのですが結構慌ただしくなっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする