”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話(ゴルフ編16-11、12)

2016年09月30日 22時56分42秒 | 趣味

9月30日(金) 曇のち雨

前回の高崎箕輪城跡ウォーキングに続き、舞台を軽井沢に移し、9月28日、29日はゴルフでした。

9月28日(水) 雨

軽井沢駅で富山からの友人達と合流。タクシーで三井の森軽井沢カントリー倶楽部に直行。
スタート3ホール目から雨になり、アップダウンの激しいコースに少々悪戦苦闘でした。3ホール目まではトリ、ボギー、パーと徐々に体がほぐれて調子がよくなって来たところでの雨に調子を狂わせられ、その後は乱れてあがってみればハーフ57.後半は雨が少し小雨になったこともあり、パー1つ、ボギー1つ、トリプル3つ、あとはダブルボギーのハーフ54。今年初めての雨の中のゴルフはフェアウェイが
ぬかるんでうまくスイングできませんでした。久しぶりに111と言うスコアには少々がっくりでした。スタートが遅かったので日没寸前でなんとかラウンドできましたが、風呂に入り着替えて帰りは真っ暗でした。八王子から参加していたS氏の車に同乗してホテルに到着。
夜は今回参加した8人で焼肉屋に直行。飲んで食べてまぁ大変でした。みなさんの良く飲むこと!完全に割り勘負け。
ホテルに戻って濡れた合羽を乾燥機で乾かし、着替えた衣類や城巡りグッズを宅配便で名古屋に送付。もうあとは寝るだけでした。

9月29日(木) 曇時々小雨

この日は毎年女子プロトーナメントが行われる有名な「軽井沢72ゴルフコース」
幸い雨もあがり、フェアウェイはぬかるんでいるものの比較的平坦なゴルフ場らしいゴルフ場でした。
この日はショットも安定して気持ち良くラウンドすることができました。

前半は久しぶりにハーフ50を切って49でした。まぁ失敗もありましたがパーが3つも取れたこととトリプル2つ以外大叩きがなかったので気分は最高でした。ボギーが1つ、ダブルボギーが3つと安定したゴルフになりました。

後半も17ホールまでは50を楽に切るゴルフでパー2つ、ボギー4つ、ダブルボギー1つ、トリプルボギー1つと絶好調でしたが最終のロングホールに最悪の落とし穴が待ってました。ダブルボギーでもハーフ47と思った途端ミスの連発、おまけにバンカーでトラブリ、3パットまでして10も叩いてしまいハーフ50にしてしまいました。

まぁそれでもトータル99で何とか念願の100を切ることができました。今年はゴルフの回数も格段に減り、練習場にも行かなくなった割には100前後でラウンド出来ています。以前よりあまり意気込むことがなくなったのが幸いしているのかもしれません。

午後4時過ぎにゴルフ場を後に軽井沢駅で解散。その後は長野までS氏と同伴し、長野からワイドビューで9時過ぎに無事名古屋に帰って来ました。今回は2泊3日で城巡りとゴルフの連ちゃんと言う少々ハードスケジュールでしたが終わってみれば楽しい旅でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話(ウォーキング16-06)

2016年09月30日 14時32分23秒 | 趣味

今日は9月30日ですが昨日まで群馬県高崎市にある日本百名城の箕輪城跡を歩き、翌日から軽井沢で2日連続でゴルフをしてきました。話は盛りだくさんですので一日毎に書くことにします。

9月27日(火) 晴

久しぶりに晴れたのは良いけど蒸し暑い一日でした。
朝8時発のワイドビューしなので名古屋を発ち、長野で新幹線に乗り継ぎ高崎に12時すぎに到着。高崎からバスで箕郷と言うところに行きます。バス乗り場を探し、案内所で聞くと1時間後までバスはありません。駅のコインロッカーに荷物を預けリュックに城巡りグッズを詰め込んでバスを待ちます。新幹線の中で野沢菜のおむすびを食べたので昼食を摂る気にもならず、コンビニでスタミナドリンクを飲んでタバコを1本。ワイドビューも長野新幹線も全車禁煙で、東海道新幹線のような喫煙ルームもありません。なのでこの日は久しぶりの喫煙でしたが暑い日差しの中でコンビニの灰皿の前ではとても何本も吸えず早々に駅構内の土産物店をブラブラ。
やっと来たバスに揺られて30分、箕郷支所に着く。ここで箕輪城跡の地図や説明書をいただき、百名城スタンプを押していよいよウォーキング開始。
箕輪の旧城下町と言っても何もない通りを約20分歩きます。まぁちょっと旧城下のなごりは感じられます。



でもこの通りには店舗は1軒もなく、人通りもまったくありません。あるのは箕輪城と書いた旗だけが通りに沿ってたなびいているだけです。


榛名山の山麓に差し掛かると登り口が見えてきました。



ここまでは良かったのですが、この先からはイノシシ注意の看板と獣道のような狭い山道でした。ほとんど人が通らないのか顔に蜘蛛の巣ばかりがかかります。10分ほど登って行くと少し開けてきました。その先では城門の再現工事が行われているようです。100名城と言われているけど城跡はあまり整備されていなかった感じです。工事現場を迂回して二の丸に向かいます。



二の丸を過ぎるといよいよ本丸跡です。本丸跡はただ草が生い茂っているだけです。草が深くてとても中には入れません。





この草だらけの本丸跡は滋賀の小谷城跡と良く似た感じです。本丸をさらに奥に進むと御前曲輪跡に出ます。ここは城主の館跡と言われているようです。こんな説明板がありました。



御前曲輪跡は比較的整備されていて、古井戸跡や芭蕉の「夏草や兵ものどもの夢のあと」句碑や箕輪城跡の杭まであります。ここは猛将長野業政の館であり、武田信玄に滅ばされた息子の長野業盛が自刃して果てた場所です。



約1時間城跡を巡っていましたが、会ったのは学芸員らしき老人だけでした。100名城巡りの話をしていると読んで下さいと箕輪城の説明書を渡されました。まぁこれから100名城にふさわしい整備をしてくれるのでしょう。

城跡をひと巡りして別の登城口から降りてもと来た城下を下ります。喫茶店も食堂もなくあるのは自販機だけの町並みを歩き、汗びっしょりになりながら缶コーヒーを2本も飲みながら待つこと30分。やっと高崎の市街に戻りました。
予定通り午後5時にビジネスホテルに無事チェックイン。とにかくシャワーを浴びて高崎の夜は魚料理の居酒屋。一人カウンターで飲むビールは意外とよくまわります。フラフラになって即ベッドインです。

さて翌28日は軽井沢で友人達と待ち合わせてゴルフですがそれはまた別途。

ここまで読んでいただきありがとうございました。ほんとうは戦国武将長野氏の興亡やその後織田氏、後北条氏、徳川氏の城となり、家康子飼いの井伊直政の城となる話もしたいところでしたが長くなるので止めにしました。でも武田信玄の大軍に攻められながらも箕輪城を守り抜いた猛将長野業政や小田原攻めの後、家康が上州の要として高い石高で封じた井伊直政の修復と高崎移転で廃城となる話だけは知って下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2016年09月26日 11時31分02秒 | Weblog

9月26日(月) 曇

今日は午後から太極拳。10月8日には発表会があるので昨年以上に緊張しています。昨年は始めたばかりで失敗してもある意味あまり気になりませんでしたが、もう1年半以上やってきて一応24の型について意味も手足の動かし方も理解できたのですが、知れば知るほど難しく感じるようになっています。今まで気が付かずにやっていたことがいちいち気になり出して、自分に納得できないことが多いのです。しかも今年は急遽幹事になってしまい、演武以外にも動き回らなければならないのでパニックを起こしそうで少し心配です。
まぁいざとなったら得意のイナオリストになるとは思いますが・・・。


そして明日からは富山の友人達と軽井沢でゴルフをするため名古屋を発ちます。折角軽井沢まで行くのですからちょっと足を伸ばして高崎まで行って日本百名城の一つ箕輪城跡に行ってからみんなと合流するつもりで早朝のワイドビューで長野に行き、新幹線で高崎に行くつもりです。そんな訳で名古屋に戻って来るのは29日の夜になりますのでこのブログもしばらくお休みします。

こんな風にスイングできると良いのですが・・・。28日、29日は雨が降りそうな天気予報なのでまぁ泥臭くやってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話(ヨット編16-18)

2016年09月25日 21時47分16秒 | 趣味

9月25日(日) 晴

久しぶりに良い天気になりました。富士山では雪が積もったようです。もっとも麓から肉眼で確認できないのでまだ初冠雪とはならないのだそうです。と言うことでそろそろ秋の本番に入ってきたようですが、海の上はまだまだ夏が続いています。
今日は早朝から魚釣りに行きたいと言う5人を迎えてのクルーズです。風がまったくなくて釣りには最適でしたが、帆走はできず機走で佐久島周辺まで。久しぶりの船上での釣りです。メンバーは6月のキス釣り大会で味をしめたK山女史と前回は息子を連れて来たM田さんとその奥さんと釣り男子二人でした。今回はいつも集合時間前に来て準備してくれるM島さんは寝坊で遅刻。こちらは魚釣りのエサの買い出しからヨットの出航準備まで一人でやらなければなりませんでした。出航しちゃいたいところですが、魚釣りではM島さんがいないことにはどうにもならず約1時間遅れで出航。風の無い日はいつも顔を出してくれるスナメリ君が今日も。
魚釣りはキス釣り大会で良く釣れた場所の近くで大漁を狙います。
相変わらずキスが良く釣れました。開眼したK山女史は最初から好調のようです。キスのあたりがわかるようになったようです。もっともあたりがまったくわからないM田妻も結果的に釣れていました。まぁ全員が良く釣れて大漁でした。


M田の旦那さんは結構大きな鯛を釣り上げました。この付近では手のひらサイズの小鯛がほとんどですがこんな立派な鯛も釣れるとは・・・。水深7mですよ。


先週は雨で中止となり、昨日までずっとぐずついた天気でしたが、今日は嘘のような良い天気で良かったです。また明日からはあまり天気が良くないようなのでラッキーな一日になりました。帰港を早くしたのでこの日は久しぶりに船を水洗いしてデッキもずいぶん綺麗になりました。もうそろそろ今年もあとわずかです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話(田舎暮らし編16-23)

2016年09月24日 08時53分05秒 | Weblog

9月24日(土) 曇

中々太陽が顔を出してくれませんね。どこかの街ではソーラー時計が止まってしまったそうです。水曜に名古屋を発ち御殿場の田舎で墓参りと母の介護施設に行き見舞いと事務処理を片付けて昨晩名古屋に戻ってきました。ずっと雨ばかりで畑の仕事はまったく進展しません。ただ雑草が伸びるばかりです。雨があがった隙に草刈りをしようとすれば雨が降って来る始末でした。これからしばらく田舎に行けないのでちょっと困ってます。田舎の田んぼには黄金色の稲がたわわに実ってましたが、中々稲刈りができずに困っているんじゃないでしょうか。 無農薬イナゴ群がる黄金かな ってとこですかね。
田んぼじゃないけど田舎の畑にもバッタとかコオロギとかいっぱいいて、折角芽を出した大根の葉は虫食いだらけです。なんとかしたいと思いつつ結局自然にまかせるだけです。まぁ野菜作りがビジネスではないから良いのでしょうが、ビジネスとなったら大変でしょうね。

今回は往復で東名高速バスを利用しました。行きはいつも遅れるバスの運行も時間通りで感心してしまいましたが、帰りはやっぱり1時間も遅れてしまいました。途中2回も事故渋滞があったためですが、事故は当事者が大変なのは当然ですが周囲もそれによって迷惑なことです。今回はバスなので事故現場を車窓からじっくり見ることができましたが、悲惨ですね。改めて身を引き締める思いでした。

さて明日は早朝からヨットで釣りに行く予定です。風があまり吹かないことを祈りつつ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2016年09月20日 16時02分46秒 | Weblog

9月20日(火)雨

台風が午後には接近すると言うことで、午前中に来週の軽井沢でのゴルフに備えて宅配便でクラブを送り、午後からは今回行く予定の100名城である箕輪城の下調べと簡単な説明書を作成しました。今回は47城目になりますが毎回訪れる城の自分なりの解説書を作ることにしています。まぁただ単に100名城のスタンプを集めると言うのは馬鹿げているので、折角行くのだからその城の特徴や成り立ちを知っておくことが意味あると思っている訳です。興味のない人にはまったく役にも立たず意義もないかもしれませんが100名城を巡ったと言ってスタンプだけあっても城の歴史や特徴も知らないとしたらもっとみっともないことなので。


それから今年のヨットの連絡紙であるレイア通信VoLⅦ号を作成し配信しました。これは毎月発行しているチームレイアメンバーへの連絡を主体とした連絡紙です。航海記録と今後の乗船予定を知らせることをメインとして、運営費用の支出状況をあわせて報告するものです。まぁメンバー以外の人は見ることができませんが今年は写真やイラストを入れて充実させていると自負しています。

さて台風一過?明日は御殿場の田舎に墓参に行ってきます。今回は東名バスで行くことにし、東名が集中工事に入る10月に新幹線を使うことにしました。中々ゆっくりする暇はありませんが、どうもゆっくり過ごす過ごし方がわからない自分でもあります。と言うことでしばtらくお休みです。ではまた土曜にでも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2016年09月19日 08時32分42秒 | Weblog

9月19日(祝・月) 雨&曇

今日もヨットの予定は天候不順のため中止。台風接近のため船の陸揚げを昨日依頼した。多分マリーナでは今日、明日中にすべての船を陸揚げすることになるのでしょう。と言うことでぽっかり空白の時間ができてしまい、家に居場所がなくなりつつある自分は大変でした。もっとも来週の軽井沢行きの行程を時刻表とにらめっこできたり、ついでに100名城消化の行程を加えたり、ホテルの予約を入れたりする時間ができました。高崎の箕輪城跡に寄ることにして下調べも終わり、今日はJRに行って切符を購入してきます。ついでに映画でも見て時間を潰すことにしました。あとは彼岸の墓参りとお寺さんの挨拶に御殿場の田舎に行く予定をどうするかです。台風が早く過ぎてもらえれば水曜に行けそうですがまったく困った台風です。

ところで最近毎日のように東京の築地市場の移転問題が報道されています。動き出した物を止めるパワーは加速させるパワーの何倍ものエネルギーが必要です。安全だと言って押し切ろうとしていた人達は今どう思っているのか一度徹底的に聞いてみたいものです。地下空間にどう言う対策を施して安全宣言するのか小池新都知事もきっと困っているんじゃないでしょうか。でも今思えば安全が確認されるのを待って移転のGoを出すと言うのはごく当たり前の話なのに、移転を予定通りすると言っていた知事選の対立候補さんはどう思っているのでしょうか?東京オリンピックに間に合わないからと言ったこじ付けは自分達の後ろめたさを早く払拭したいだけのことだったのかもしれません。リオの様子を見てもわかるように直前まで間に合わないと言われていたのになんとかなったように4年も先なら必ず解決策ができると思います。それより今の問題をきちっと解決して取り組むのが正論です。多少お金はかかってもちゃんとした仕事をすることが結果として安上がりになります。基礎工事を手抜きして大問題になったあのマンションの教訓もあるんじゃないでしょうか。古くは阪神大震災のあの高架の高速道路も同じです。肝心な所を手抜きして、お金をかけなくても良い所にたくさんお金をかけたりするのはなんなんでしょうか?私はその一つの原因は役人組織の肥大化だと思っています。昔「パーキンソンの法則」と言う本がありました。簡単に言ってしまうと役人組織は必ず肥大化して行くと言うものです。そうすると予算の分捕り合戦が始まり、必要度に関係なくあまねく公平に振り分けると言うことです。その結果本当に必要なことの予算は少なく、あまり必要度の少ない所の予算は余っても使い切ることになるようです。まぁ人間の性と言ったものなのでどこの国でも起こっていることです。そこで強力な力を発揮しなければならないのがトップの役割なんですね。プラトンは一番良い政治形態は独裁政治だと言っています。ただこれは吉とでるか凶とでるかは独裁者次第なので中庸をとった民主主義と言うものがどこでも採用されるようになった訳です。ただ戦国の時代を太平にするには信長のような独裁者も必要なのも事実。小池さんには低迷したイギリスを強い意志で立て直したサッチャーさんのようなリーダーシップを発揮して欲しいものです。

長くなってしまいました。こんなつまらない評論を読んでいただきありがとうございます。

(P.S)豊洲の問題の個人的見解を言えば多分ちょっと手を加えて現状の安全宣言を出すとともに不測の事態に備える定期的な検査と結果の公表のしくみを作っておくことのような気がします。この世界に100%安全なんてありえないんですから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話(ヨット編16-17)

2016年09月18日 10時02分02秒 | 趣味

9月18日(日) 雨

今日は残念ながら雨でヨットは中止。明日はちょっと心配ですがなんとか船は出せそうですけどどうなるかと言ったところ。



昨日17日(土)は曇時々雨の予報がなんと晴れてしまい暑かったです。H木氏の高校時代の同級生と言う3人の中高年ゲストを迎えて佐久島クルージングに行ってきました。この日は天気予報があまり良くなかったせいか佐久島は比較的楽に係留できました。昼食をいつもの「ゆきや」で摂って海釣り公園に。先週までアジがたくさん釣れたのにこの日はさっぱり。結局一匹も釣れず、張り切っていたゲストさんもがっかりです。風もまったくなく海釣り公園の上は暑くて厚くてしかも魚は釣れず散々でした。まぁゲストさんはそれなりに楽しんでいたようですからこれも有りと言うことです。
船に乗って若い子たちと中高年の違いは写真かもしれません。若い子達は手当たり次第パチパチ写真を撮りますが中高年はほとんど撮らないようです。このことは多分スマホ世代は簡単に写真が撮れてメモリも使い放題と言うことを知っているからだと思います。我々中高年は基本的にメモリをたくさん使っても問題がないと言う文化にはついていけないのかもしれません。この世代の人達は趣味として高級カメラを手にした人達だけがバチバチ撮るのかもしれません。


ではまた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話

2016年09月16日 21時55分41秒 | Weblog

9月16日(金) 曇一時雨

今晩名古屋に戻ってきました。したがって天気は御殿場の天気です。
名古屋の夜は十五夜の月がおぼろに見える天気だったようですね。明日からの三連休はヨットの予定ですが天気がちょっと心配です。
台風の影響は多分なくなりましたが、秋雨前線の影響がどうなのか・・・?明日は大丈夫そうですが明後日以降は明日の天気図を見ないとなんとも言えない感じです。太平洋高気圧の位置によって天気予報が微妙に違ってくるのもこの時期の特徴です。当初はこの三連休に台風16号が来るとの予報でしたが、予想よりずいぶん遠回りをして来るようです。これで太平洋高気圧が勢力を北に伸ばしてくれたら台風も日本海に抜けて万々歳なのですが果たしてどうなることでしょう。
まぁとりあえず明日海に出てみます。


ヨットが楽しめるのもあとわずか。天気がもってくれるといいのですが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんさんのよもやま話(田舎暮らし編16-22の3)

2016年09月15日 19時53分33秒 | Weblog

9月15日(木)曇り



今日は中秋の名月ですが、残念ながら見ることはできません。田舎では名古屋と違って星空は綺麗に見ることはできるのですがまぁゆっくり夜空を見ることはほとんどありません。なぜならたいがい疲れてソファでTVを見ていることが多いからです。
さて今日は午前中玉ねぎの種を植え付けしました。今回は苗を育てて12月頃に1株ずつ植え付ける方法にしてみました。また種を蒔いた後に新聞紙で覆うことにしました。



一応苗ができたらすぐに植え付けられるように畑にはたい肥も入れて耕しておきました。
ところで昨日人参の畑の草取り後の写真がありませんでしたので一応掲載しました。



ついでに昨日の梨はよくわからなかったでしょうから本日別方向から撮影してみました。



今度はよくわかると思います。
今日で今回の田舎暮らしも終了。明日は朝茄子、胡瓜、伏見唐辛子、トマトを収穫して名古屋に戻ります。今回はお茶の剪定はできませんでしたが、天気さえ良ければ来週は実施したいと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする