”しんさん”のよもやま話

僕のビジネス感や社会現象に対する意見とかを趣味のヨットやゴルフ等の話を織り交ぜながらよもやま話的に発信します。

しんさんのよもやま話

2013年04月10日 20時39分22秒 | Weblog

4月10日(水)晴

今日はヨットの日だそうです。4(よん)10(とう)から連想して誰かが言っただけなのかもしれません。ヨットを長年やっている自分も初めて聞いた話です。自分がいままで考えていたヨットの日は「海の記念日」とか「ボートショー」がある時の方がしっくりきます。まぁそれでも好きなヨットの日などと言われると、今日と言う日は心穏やかな良い日にしたいと思うから不思議です。

ところで明日は富山から友人が二人名古屋に遊びに来てくれます。昨年の夏「おわら風の盆」を案内してくれた友人達です。お酒が好きで付き合うのは大変ですが、楽しい人達です。明日の夜は一杯やって、明後日はゴルフ、その次の日はヨットに招待する予定です。もっとも以前ヨットに来た時は出港から帰港までずっと飲んでいた強者達ですから、きっと今回も飲んでいるだけのような気がします。
昨年は2日連続でゴルフでしたが、それよりは楽かもしれません。現在膝が痛いので2日連続は不安でしたが1日だけならなんとかなりそうです。そんなことより、友が遠方から訪ねてくれるだけで嬉しいし、大した話をする訳ではないけど楽しいものです。


しんさんのよもやま話

2013年04月08日 20時25分10秒 | Weblog

4月8日(月)晴

こんばんわ。昨日は月に1度の俳句の会でした。いつも以上に昨日はすんなり俳句はできたのですが、いまいちばかりだったようです。終わったあと、飲みながらみなさんの解釈を聞きながら感心していました。最近季語は考えるようになりましたが、あとは語呂が良ければOKと思っていたけど、そうでもないことを気づかされたようです。まぁそうやって少しは上達して行くのかもしれません。半年前も季語が4つもと言われショックだったけど最近では絶対季語重なりはしないようになった訳ですから。確かにそれだけは無くなったけど最近語彙不足を痛感します。ただ昔から簡単にしてしまうことは得意なので単純すぎてほんとうの心は中々表現しきれないような気がします。
昨日の俳句では、ほとんど考えずにスッとできて自分でも気に入った句は残念ながら見向きもされませんでした。ちなみに江戸時代、吉良の殿様が築いた黄金堤の桜(先週日曜のブログの写真)を見ながら

 老木も 枝いっぱいに 花盛り

と浮かんで、自分も年老いて体を支える手足も衰えてきたけど精一杯頑張ってあの桜のようにたくさんの花を咲かせてみたいものだと言う気持ちと重なってうまくできたと思ったのですが・・・。でもあとからよく読んでみると何もインパクトがないですね。あとから気がつくなんとやらです。

ところで今日は土いじりの本を買ってきました。これから少し田舎で農作物や花を作ってみようと決め、暇な時にいろいろ調べておこうと思っています。もう40年以上も土を耕すことなどやったことないけど、当面はそんなことぐらいを考えて。


しんさんのよもやま話

2013年04月07日 10時13分21秒 | Weblog

4月7日(日)曇

春の嵐も過ぎ去ったようで、今朝は時折晴れ間も見える天気です。ただ風は強いようなので、嵐のあとの吹き返しはありそうです。晴れ間の見える内にと、車のトランクの中にいっぱい詰まったヨットの整備道具を倉庫に収納してきました。

今日は月に一度の俳句の会に行くため、朝から最近体験した情景を思い浮かべながら一応五句作ったところです。これを読み返すと不満ばかり募って何もできなくなってしまうので、そのままで行こうかと思います。時間がなくて即興の時も、ゆっくり考えた時も実際にはあまり変わらないことを体感しているので最近では一夜漬けばかりです。考えてみれば自分の人生は学生時代の試験も仕事の締切もほとんど一夜漬けで乗り切ってきた訳ですから年期が入っているのかもしれません。

ところで最近僕は膝が痛くて歩くのに苦労しています。毎日1万歩以上歩くことを目標に1年近く続けてきましたがあまり減量にはなっていません。もっとも増えることもほとんどないので効果はあったのかもしれません。膝のツボを先輩に教わってお風呂でしっかり押して治ったようですが、実は強く押しすぎて押した部分が痛くなっています。ピンポイントでツボがわからないのでツボ付近を手当たり次第に押したためかもしれません。生兵法はケガの素とは昔の人はよく言ったものです。そんな意味で昔も今も人間のやることはたいして変わっていないのかもしれません。道具や環境はどんどん変わっていく世の中ではありますが、人の思考回路はいつまでたってもコンピュータのようになるわけでもなく、モノの感じ方や情念と言ったものは人間の人間らしさの証明なのかもしれません。


しんさんのよもやま話…ヨット編(13-06)

2013年04月06日 18時05分09秒 | 趣味

4月6日(土)曇のち雨

今週末は春の嵐になるようです。本来今日、明日で船の整備を完了する予定でした。ところがこの天気は既に予報で知っていましたので、急遽4月4日の木曜日に仕事を休んで船底塗装と艤装を完了させておきました。

4月4日(木)晴

風もなくおだやかな良い天気でした。いつもLeiaに付き合ってくれるS木さん、M島さんも仕事を休んで整備にかけつけていただきました。春休みのヒナ君もお父さんと一緒に来て手伝ってくれました。
午前中に2回目の船底塗装を終え、Leiaも見違えるように綺麗になりました。

マリーナの食堂で昼食を済ませ、午後からは全員が3mも高い船のデッキに上り、艤装です。まずジブセールを取り付け、週末の悪天候でも帆が開かないようにキツく巻きつけます。それが終るとメインセールの取り付けです。バテンを入れながらメインセールを一度張り、ゆっくりおろしながらブーム上にたたんで行きます。それからしっかりバンドで固定して、その上からオーニングをかけて固定して完了。これで塗装が乾き次第、海に降ろしてもらうようマリーナにお願いしてきました。
写真は艤装完了後のLeiaです。マストの前のスティにしっかりとジブセールが巻き付いているのがわかりますか?またメインセールにブルーのオーニングがかけられているのがわかりますか?



これであとはエンジンを整備すればいつでも海に出られる状態です。多分来週の週末には富山から友人がみえるので、天気さえ良ければ試帆走を兼ねて海に出る予定です。

4月4日、5日は夜、飲み会があって報告が遅れてしまいましたが、そう言うことで今日、明日はのんびりです。でも朝は歯医者に行き、昼は車の定期点検に行き、時計の電池交換等のんびりとは言いながら結構やることがあります。今日は雨なのでヨットの整備道具はまだトランクの中ですが、こちらもレンタル倉庫に収納しなくてはなりません。まぁいろいろ世話がやけるヨットですが苦にならないところが良いですね。


しんさんのよもやま話

2013年04月02日 20時23分43秒 | Weblog

4月2日(火)曇のち雨

春の特徴ではありますが、日替わりで変わる天気には困ったものです。コートやセーターを洗濯に出して良いものかどうか決めあぐねています。

ところで昨日、ミスタープロ野球の長嶋さんと元巨人・ヤンキースの松井選手に国民栄誉賞が授与されることになりました。僕らの世代から言えば長嶋さんが今まで授与されていなかったことは不思議でなりません。確かに王さんのような記録がある訳ではありませんが、僕たちが子供の頃あこがれた野球選手はほとんどが長嶋さんでした。プロ野球をラジオにかじりついて聞いたのも、野球を始めたのも、野球ファンになったのも長嶋さんの影響が非常に大きかったと思います。そんな意味で今回の栄誉賞には拍手を持って歓迎したい心境です。どこかで誰かが一番の記録がないじゃないかとバカなことを言っている人がいるそうですが、日本人の心に残る名選手と言う投票をすれば必ず一番になるのではないでしょうか?巨人ファンでなくても長嶋ファンは当時たくさんいたのですから。そんな意味で松井さんの記録にあやかって師弟コンビとして、長嶋さんの授与を不動のものにした感もあります。最近あまり楽しくなるようなニュースがない中で良かったんじゃないでしょうか。春から楽しい話で更に経済が上向くと阿部さんも言うことないんじゃないでしょうか。


しんさんのよもやま話

2013年04月01日 20時23分19秒 | Weblog

4月1日(月)晴

こんばんわ。雨が降ったと思ったら晴れて、また明日は雨のようです。週末も雨の予報なので4日、5日の晴予報の時にヨットの整備をするしかなくなってしまいました。いつも手伝ってくれるメンバーも平日では無理と思い一人で実施する覚悟を決めましたが、ありがたいことにSさんが手伝ってくれることになりました。一人より二人の方がだんぜん捗るので少し肩の荷が下りた感じです。マリーナのメンバーには一人で黙々とやっている方もおりますが、LEIAは毎年大勢の人たちに助けられてやってきました。おかげで僕も結構楽をしてきました。でも今年はそうもいかないようです。もっとも購入したばかりの頃も2、3人で必死に整備をしていたことを思えば、元に戻ったと言うことなのかもしれません。

ところで最近よく考え込んでしまう時があります。僕は平日は会社で淡々と過ごし、休日はヨット、ゴルフ、ウォーキング、城巡りとあらゆる非日常的体験をして過ごしてきた訳ですが、今までベースとなっていた平日の重みがとれた時どうしたらよいのか考えたこともありませんでした。非日常的にやることはたくさんあるのだけれども、改めて日常の大切さを痛感しています。人からやることが一杯あっていいねと言われてきましたが、日常あっての非日常だと言うことをすっかり忘れていたことに最近気がついたと言うことです。残された時間はあとわずかですが、暇になった時の日常を悩み考えています。