いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

第3回推進員研修会 ~20181206~

2018-12-06 | 動物福祉・推進員活動

今日は朝から雨で、Choco.さんは散歩行けず…。

私は午後は愛護センターで研修会でした。

今回は、

動物愛護フェスタよこはま2018の各ブースの活動報告と

区生活衛生課と推進員との活動報告で、私の発表はこちらでした。

他に愛犬マナー教室をされたトレーナーさんの発表がありましたが、

やっぱり、アイコンタクト、脚側歩行といった定番の内容でした。

今回は防災関係と地域猫活動の報告もありました。

ペット同行避難に関するアンケート結果では、

去年に比べるとだいぶ意識が高まっている結果になっていました。

発表者から、自分の住んでいる場所の避難所、防災拠点、防災組織は?

まただれが責任者なのか知っていますか…との質問が投げかけられました。

うちは団地なので、管理組合、自治会の長が防災の責任者ですからわかりやすいですが、

町内会だとどうでしょうか?

ペットの同行避難については、後回しにされがちですが、防災訓練時に組み込まれていますか?

避難所といえば、最近では地震に強い耐震構造の建築も増えています。

ひょっとしたら、家でそのまま避難、拠点に物資や情報を取りに行くなど

一口に避難といっても多様化する可能性もありますね。

備えについてはもう一度考えてみたいと思いました。

 

★里親募集中★

近所に子ねこが現れて、新聞配達のおじさんが保護しました。

現在里親募集中です。

茶トラ♂ 4か月(去勢手術はこれから)健康状態は良好 とても懐こい子だそうです。

自分も年だし、里親が見つからない場合でも家で引き取ることはむずかしい。

かといって、今さら外に戻すことはできない。

この子の里親を見つけないともう1匹いっしょにいた子が保護できないそうです。

私もがんばって里親探ししたいと思います。