いぬのChoco.との暮らし方

罰や叱りを使わず、 動物福祉に則った犬との暮らし方を綴ります♪

やさしい手をもったやさしい人になる

2017-08-30 | CDS主催: セミナー・座学・ワンラボ

昨日はチャーリードッグスクール主催のサマーセミナー

青木愛弓先生による「東京ハズバンダリートレーニングセミナー

 ーはじめの一歩の前の下ごしらえ。やさしい手を目指してー」に参加しました。

これはだれでも出来るけど…。

 

私が受講している「応用行動分析学入門講座・コンパニオンアニマルクラス」では

どんな時でも動物に対して不誠実ではいけないと言われます。

特にハズバンダリートレーニングというと、動物園や水族館の動物に対する

トレーニングでだいぶ知られてきたと思います。

動物園では、体重を測ったり、熱を測ったり、注射をしたり、ヒズメのお手入れだったり…。

特に臆病な草食動物にとっては、自然界では経験するはずのないことなので慣れるまで

考える以上にスモールステップで進めて行かないといけないそうです。

健康維持のためだから我慢しなさいは効かないですもんね。

本当なら犬だって同じことなのに、辛抱させられることが多いですよね。

やさしい手というのは、その手でいやなことをしない約束を動物と交わすということで

ぜったいに破っちゃいけないことです。

行動分析学でいう、行動をした後にいつも「うれしいことが現れる」手やヒトでありたいです。

動物がいつもリラックスしていられるような、手やヒトでありたいとも思います。

 

今回もやさしさいっぱい、ユーモアにあふれるお話に引き込まれた2時間でした。

青木先生、素晴らしい講演をありがとうございました。

主催のチャーリードッグスクール夏目先生、動物と暮らす私たちにとって

大切なものに気づかせていただく機会をありがとうございました。

今回のWelcome Flower

真夏なので、お花はブリザーブドフラワー。
ようこそハズバンダリートレーニングセミナーへ…♪


お散歩のときのあいさつ

2017-08-27 | 叱りも罰もない犬との暮らし方

 お散歩のとき、犬同士のあいさつってどうしていますか?

私はChoco.と相手の犬がよく知っている者同士でない限りは

近づけないようにしています。

夕んぽの仲間には営業担当の犬がいて、その子が代表で挨拶してくれます。

Choco.は何しろスペースを広く保ちたいので、グイグイ来ようものなら

それだけで吠えかかってしまいます。

そういうことはしたくないじゃないですか。とりあえず遠くから傍観です。

ハッピー君はまだ9か月で自分から確かめたいタイプです。

Choco.にとっては苦手な部類。

なので会っても、一緒にいてもちょっと離れている期間をおきました。

つい最近、Choco.が自分から行くというので初めて挨拶して

この日が2度目。またChoco.から近づいていったら…。

結構においをかがれてちょっと困った顔になっちゃった。

それでも我慢してついに嫌だって。

そのタイミングで愛丸が唸って、飛びのきました~(笑)

 最初から最後までしっぽがChoco.の緊張を物語っておりました。

ハッピー君もリードが短いからどうしても前のめりになっちゃうのよね。

ボッチ散歩の朝んぽ♪

これはこれでリラックスできるね♬


犬のブリーディングと遺伝 ~20170825~

2017-08-26 | 外部セミナー・研修会

こんな分野まで?どんな分野まで?のCDS夏のセミナーは、

冨澤 奏子先生の「犬のブリーディングと遺伝」でした。

今回は、だれちょこのロゴの動物はイヌ♬

Choco.はビーグル×ミニチュアピンシャ―で雑種なので

残念ながらどういう血筋かはわかりませんけど…。

どんな遺伝子を持っているのかなぁ?
「吠え」の遺伝子は絶対持っていると思う…。

 

遺伝というと、優性遺伝と劣性遺伝という言葉くらいしかわからず

なんともお粗末で、本当に理解できるか不安でした。

もちろん、個体群管理ってなに?って感じでしたが、お話を伺うと

でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくい体群管理について考えましょう」

(通称だれちょこ)

…という個体群管理への理解者を増やす草の根運動が動物にとってやさしい人を増やす、

大切なことなのだなぁということがわかってきました。

動物園もそうだと思いますが、ペットは繁殖のために人の介入があるわけですから、

できるだけ健康な個体が生まれるように配慮してほしいと思います。

獣医さんも、遺伝病は一生付き合っていかなければいけないので、

犬にも飼い主にも辛いからかわいそう。とおっしゃっていました。

今回のセミナーでは、先生の描いたかわいいイラストでわかりやすいことばで

ワークをやりながら、楽しく学んだ2時間でした。

入り口のドアを開けたくらいだったでしょうが、

今回は、遺伝についてはもちろんでしたが、回避の道もあるんだということも

教えていただけたので、ちょっとホッとしました。

 

冨澤先生、企画してくださったチャーリーママさん、

ステキな機会をありがとうございました。

たどたどしい司会は忘れてくださいね~( ̄∇ ̄)

 

冨澤先生の個展

2017.9.14-9.22 浅草橋 gallery kissa

TingaTingaとは…
1960年代にタンザニア・ダルエスサラームにおいて、
エドワード・サイディ・ティンガティンガ(Edward Saidi Tingatinga,1932-1972)が
生み出したポップアートの手法。主に動物や植物などの自然が描かれる。
ティンガティンガ絵画ともいう。(Wikipediaより)

 


無理なくお散歩

2017-08-25 | 叱りも罰もない犬との暮らし方

おはようございます。

すでに高温注意報発令中です。

日の出時刻5:08 あともう少し
朝焼けは雨の前触れって言われていたけど、今は湿度が高いからだと思います。

暑いから朝んぽは、まだ暗いうちの4時45分発。

日に日に暗くなっています。

それなのに、ちっとも涼しくありません。

こんなピンボケしか撮れないよ~( ̄∇ ̄)

昨日はとうとう夕んぽはパスしました。

日の入りも18時すぎで、散歩の17時半はまだまだ昼の暑さそのままです。

というわけで昨日は夕んぽの代わりに娘の迎えさんぽにしました。

20時すぎなら…という期待は見事にうらぎられて、

アスファルトは熱くなないけど、あたたかいし、

さすがのChoco.もハァハァでした。

時々暑いさなかにお散歩させている人がいるけれど、

そういう時はなるべく声をかけるようにしています。

やっぱり、素足だし、地面からは近いし…。

愛犬ですもの、気をつけたいですね。

あんまり速足なので、声かけたら戻ってきてくれました♪

今日は暑い時間に東京まで…。

犬のブリーディングと遺伝 のセミナーです。

ブリーディングは、本来はよい血統を残すためのもののはずなのに、

そういうことを考慮せずに行えば病気や気質に悪い影響がありますよね。

なかなか専門の先生からじかにお話を聞く機会はないと思っていたので

とても楽しみです。

 

今日の東京は35℃だそうです( ̄∇ ̄)

まわりの湿度が高いとより熱中症の危険あり。

もちろんお留守番のChoco.のために、停電がないことを祈りつつ

クーラー稼働で出かけます。


散歩で…

2017-08-21 | 叱りも罰もない犬との暮らし方

おはようございます。

朝んぽではほとんど犬に会わないけれど、

夕んぽでは会うことが多いので、

近づいたり近づかれたりできる犬(知り合い)と

距離を取る犬(初めて会う犬や苦手な犬種)とにわけています。

このこはシーズーのハッピー君9か月

昨日初めて近づけました。

何度か公園で会っていましたが、ずっと距離を取っていました。

ハッピー君はフレキシなので、前のめりに近づいてきます。

Choco.が少しでもいやなそぶりをみせたら呼び込もうと思いつつ

まずはリードが張らないように気をつけて、でも吠えかかったりもあるので

この位置から前に飛び出ないようなリードの長さを保っていました。

それで、においを嗅がせてあげて、無事に終了。

そのあとは、後ろをむいて景色をながめてました~(笑)

スピッツのレイちゃん。

よく会う子でほとんど吠えないけどおやつが欲しいときだけ泳ぎます(笑)

琥珀

いつもこの距離感かなぁ。

犬同士近づけたい人もいますし、確認したくて近づきたい犬もいます。

どちらも相手があることなので、気をつけたいです。

実際に「うちの子は大丈夫」といって近づけて、

その大丈夫な子が相手に飛び掛かることもありますしね。

私のように、「原則近づけない」人もいますのでね。

犬を試さないのが一番だと思います。

距離が離れていてもパックで歩いているような散歩や

知らず知らず距離が近くなっていたね~って散歩が私は好きだし、

Choco.もリラックスしているようにみえます。

これからもこんなふうに歩きたいです♪

ハナショウガ

ほんのりショウガの香りです。