巷には犬のしつけの本があふれています。
そこにあるおすすめ本の中には
理論が古かったり、まちがっていたり
3分で問題解決されるというめちゃくちゃな本だったり、
そこにあるおすすめ本の中には
理論が古かったり、まちがっていたり
3分で問題解決されるというめちゃくちゃな本だったり、
犬の本来の行動を全く考慮せずにしつけたり、
方法が自己流だったりが多くて
とてもじゃないけど、読まない方マシ、というより
方法が自己流だったりが多くて
とてもじゃないけど、読まない方マシ、というより
読んだら犬が犬じゃなくなっちゃう!と
いうものが多いです。
今回は犬の森の夏目先生がお勧めしてくださった
2冊を購入しました。
今回は犬の森の夏目先生がお勧めしてくださった
2冊を購入しました。
#石黒謙吾 さん編集『#あなたの犬を世界でいちばん幸せにする方法』
— なつめ🐶🐱🌸🚶 (@inunomori3) May 25, 2024
目次が便利❣
たくさんの方に読んでもらいたい。
そしてブレずに犬と幸せになってもらいたい。
犬の幸せと人の幸せは喧嘩しないよ。
学んだ先に必ずお互い通じ合えたという「感じ」が生まれるはず。
超おすすめ😊 pic.twitter.com/3lKJRafu5a
実は今は犬がいないから猫の方を先に買ったのですが、
目次をみるうちに、犬も読んでみたいと思って
あとから犬の本も買いました。
目次をみるうちに、犬も読んでみたいと思って
あとから犬の本も買いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/91/bb76b425e9585486264a33c4b7050874.jpg)
届いたばかりの本の目次を眺めてみただけでも
ワクワクするほど犬も猫も幸せにする方法が満載でした。
動物福祉に則っていることはもちろんのこと
犬や猫との幸せな暮らしをするため
私たちの暮らし方を見直すよい指針になると思います。
我が家は高齢猫がいるので、
その部分を先に読みましたが、
高齢猫がより快適に暮らすために
私たちが特に気を配ってあげたい衣食住と健康も
とても参考になりました。
犬は特に問題行動をいかに素早く解決できるかばかりに
目が行く人が多いと思いますが、
まずは、犬がどんな動物か、社会性は?学習は?
ヒトとどのようにかかわるのを望んでいるか?などを
この本から学んでほしいなと思います。
ワクワクするほど犬も猫も幸せにする方法が満載でした。
動物福祉に則っていることはもちろんのこと
犬や猫との幸せな暮らしをするため
私たちの暮らし方を見直すよい指針になると思います。
我が家は高齢猫がいるので、
その部分を先に読みましたが、
高齢猫がより快適に暮らすために
私たちが特に気を配ってあげたい衣食住と健康も
とても参考になりました。
犬は特に問題行動をいかに素早く解決できるかばかりに
目が行く人が多いと思いますが、
まずは、犬がどんな動物か、社会性は?学習は?
ヒトとどのようにかかわるのを望んでいるか?などを
この本から学んでほしいなと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/c2/48389a244a1c08a74b82729ccbe662ec.jpg)
かわいいヒペリカム
非常に興味深い本です!ご紹介ありがとうございます(*´ω`*)