横浜市の不妊去勢手術助成金は、のら猫のみ対象です。
— sami (@sami_pfc221) 2018年6月29日 - 05:28
横浜市の獣医師会では、飼い猫対象の不妊去勢手術費用の助成をマイクロチップの装着、登録のセットで7月1日から実施するそうです。 townnews.co.jp/0108/i/2018/06…
こんばんは~。
愛犬教室第2弾@俣野別邸庭園が去年に引き続き開催が決まりました。
今年もノーズワークの予定です。
他にもいろいろなゲームはありますが、
できれば雨の日におうちでもできるものがいいかなと思っています。
去年はいいお天気の中で開催できたので、ことしもそうだといいなぁ…。
詳細が決まったらまたお知らせしますね。
おはようございます。昨日の夜から吹いている風は今朝も強く吹いています。
— sami (@sami_pfc221) 2018年6月27日 - 07:11
今日も暑くなりそうですね。
我が家はまだ窓を開けて風を通すようにしていますが、
そろそろクーラー稼働かな?
室内での熱中症も気をつけて
今日もよい日を~♬ blog.goo.ne.jp/inu-no-choco-1…
おはようございます。梅雨の中休み。昨日から風が強いです。
今回の講座では、Excelで作った表に罫線を書くこと、四則演算することを学びました。
Excelも使い方の本は持っていて、わからないところはそれを見て
手順に従ってやっていましたが、ExcelはPCがどう考えるかということがわからなかったので
わからないたびにまたページを探すことがよくありました。
毎度のことですが、特に四則演算をやって、セルの中身(見た目)と
数式バーの値(セルの中の数が変わっても計算はそれに準じて変わる)など
わかりやすく説明していただきなぞが解けた次第です。
見た目と真の姿の見極めについてもわかってくるとExcelの見方が変わりますね。
なんでも理論を知る、理解することは大切です。
そして、手数や間違いを減らすことにもつながり、効率もあがります。
あとは練習して、身に着けることですね。
今回は練習用のファイルもいただいたので、復習したいと思っています。
頭を使った後は、おいしいランチへ…れあれあさんです。
暑い日には、アボカド入りマグロのづけ丼とパインジュース
ガトーショコラと珈琲
甘いのの後は、しょっぱいの…ってことでれあれあさんから自家製ポテトチップスとアイスティ
今回は、チャーリーママさんとご一緒したので、おしゃべり三昧~♬
公式看板ネコ、カイくん
公認看板ネコ、ミケちゃん
看板ネコ見習い、鼻くろくん
元飼い猫?と思われるよく慣れている子です。
いつどこでキャリアチェンジしたのかな?
堀先生、次回「Excel基礎講座」もよろしくお願いします。
チャーリーママさん、30日楽しみです。
れあれあさん、ごちそうさまでした~。
7月はお手入れ関係のお話です。
— sami (@sami_pfc221) 2018年6月25日 - 16:41
やさしい手でお手入れができるように学びましょう♬ facebook.com/masami.ishikaw…
こんにちは~。夕んぽの時間帯ですが、もうちょっと後にしたいと思います。
— sami (@sami_pfc221) 2018年6月25日 - 16:49
本当は遅くなると夕飯が遅くなっちゃうのでね~( ̄∇ ̄)
明日も暑そうですね。小田原でお勉強です。 blog.goo.ne.jp/inu-no-choco-1…