ISA たま~に更新するブログ

はじめた当初は自分なりにめずらしい体験の記録ブログでしたが、
最近はつぶやきブログへ…週一以上を目標に更新します。

第2段階(4)(5)

2017-11-04 20:23:22 | 私のバイク生活?
今回は第2段階(4)(5)ということで1日で2回教習しました。

第2段階(4)は実車ということでしたが、
前半は本当の急制動を行いました。今まで、今回の本当の急制動の練習でこけたり壁にぶつからないように慣れるために、ゆるめの急制動で練習していたようでした。
今回の急制動は、細かい指示があり、コースのこのあたりまででセカンドで30kmぐらいまで出してサードに切り替えて、次のこのあたりで40kmを越えるようにして(41・42km以上にならないようにもコントロールしてから、ブレーキを始める位置にくるまではアクセルを戻して、ブレーキの位置に来たらリアブレーキ・フロントブレーキをかける。ということでした。
急制動ではギア入れたままで止まってよくエンストしてもOKということでした。

この説明を受けてから、急制動の練習をはじめました。
最初の2回ぐらいはアクセルをしっかり握ってスピードを出すことを意識していたこともあり、
メーターは見ずに(見る余裕は無かったりしましたが…)アクセルを強めにかけることを意識して急制動をしていました。
すると教官が「メーター見てるか?」と質問があり、見てないことを伝えると、
「しっかりメーターを見て速度を確認して!!無理にスピードを出すと、指示の位置でちゃんと止まれなかったりする。位置を停止位置オーバーすると卒検失格だからね!!」
という感じでアドバイスを受け、それからはメーターをみて40kmをとりあえず越えたらアクセルを離してブレーキ位置でブレーキをするようにしました。
すると今度は40kmを越えてアクセルを離すのが遅いのでブレーキが遅れ気味になっていて窮屈なブレーキになっている。いうことでした。もう少しアクセルを離すのが早めになるようにスピード調整して、ブレーキ位置でブレーキをかける準備ができるぐらいのゆとりを作れた方がよい。とアドバイスを頂きました。
その後も何回か急制動の練習をして2・3回は、良い感じになった。という評価もいただきました。

急制動ばかりで飽きてきたころということと、教習時間が少し時間があるということもあり
大型バイクの項目になる波状路を普通二輪で体験を1回だけ体験しました。
とりあえずローで波状路突入しながら直前でバイクに立って、そのまま突破という感じでした。
1回だけだったので細かい感じは覚えていないのですが、とりあえず波状路を体験しましたという感じで教習は終わりました。



第2段階(5)は体験という内容でした。
この体験科目というのは1日に1回とか限られた時しかやっていない科目のようで
同じ時間帯に受ける教習生がおそらく10人ぐらい居ました。
そんなこともあり次のような体験をしましたが、それぞれ1回ずつの体験で終わりました。

実際にこの科目を受ける前までは、体験は教官の後ろに乗って体験するものだと思っていました。
実際は全然違っていて、いわゆるとっさの判断の体験という感じでした。
カーブを20kmで曲がる。30kmで曲がる。20kmでカーブを曲がるがカーブ途中にコーンが倒れていて避けて通る。20kmでカーブを曲がっている途中にフロントブレーキを一瞬だけかける。という内容でした。私は30kmではカーブを渡り切れず途中で25kmまで原則してしまいました。コーンが倒れていて避けて通るというのとフロントブレーキをかけるというのは特に問題なくできました。フロントブレーキについては、ちゃんとかけたのですが、あたふたする感覚を感じることなかったので、私のやり方が失敗かな???という感じは少ししました。

他にもタイヤのロックの体験ということで、バイク教習コースに1か所だけマンホールがある位置があり、そこでリアブレーキを目いっぱいかけてタイヤロックさせて、そのバイクの動きを体験もしました。
タイヤロックについても初めて体験したのですが、ロックしたあとにちょっとバランスを崩しそうになって早めに足をついてバランス取り直しました。
直線コースで30km以上で走っていて、直線状にある信号が教官がランダムで赤・青・黄色で好きな色に変えることができるというのがあり、赤は左に寄る。青は右による。黄色はブレーキをかけ停止する。というのがありました。
これは認知してから判断するまでに少し時間がかかる。というを体験という内容でした。
特に大きな問題なく体験という教習も終えることができました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2段階(1)(2)(3) | トップ |  第2段階(6)シミュレーター教習 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私のバイク生活?」カテゴリの最新記事