佐藤功の釣ったろ釣られたろ日誌

釣り・釣りの思い出・釣り界のこと・ボヤキ.etc

大阪の遊びと食い倒れ

2012-03-04 19:15:23 | 日々の思い

大阪の食べ物と言えば、まず「たこ焼き」に「お好み焼き」に「きつねうどん」が相場

そんな粉ものを書いたパンフを見つけました。

 

美味しいか不味いかは別にして、財団法人の協会が出しているものですから、変な店はないでしょう。安心していける店と思って行ってみたい。

 

「たこ焼き」

*たこ家道頓堀くくる本店・・ふわとろたこ焼き、全国50店舗の総本山とのことで、ロシアンルーレットたこ焼きは1つが激辛わさび入り。

 

*たこ焼き道楽わなか千日前本店・・なんばグランド花月の横ということでいつも行列が出来ている。

 

*甲賀流たこ焼き・・アメリカ村の三角公園のむかいにある、若い子のストリートフードとして支持されているのは10300円のコストパフォーマンスゆえ。

 

*味穂・・夜の三津寺界隈の名物店 直径4センチはあるジャンボなたこ焼き

      私も昔はよくここのを食べました。

 

*会津屋なんば店・・昭和8年創業、たこ焼きの元祖と言われる店。

             ソースやマヨネーズがない時代からこの味を守り続けてる

            何もつけずにそのまま食べたい。12400円で3個単位で

おかわりができる。

 

*和楽路屋 千里セルシー店・・ダシとワインの香りがふんわーりという、焼上 

                     りの直前に白ワインをふりかけるのが特徴

 

たこ焼きを自分で焼きたい方は「たこ焼き処蛸の徹マルビル店」

 

その他大阪にはたこ焼きの店があちこちにあります。       

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする