大阪での春の楽しみイベントが大阪市政だよりにたくさん載っていました、その中から一部取り上げてみます、まずその前に大阪は橋下市政になってドンドンかわっていきます、今までの事勿れ主義と少し勝手が役人さんも違うようです。
少しゴーイングマイウエイですが大阪の市民は楽しみで見ているそして応援している人が多いのではないでしょうか。
おおさかしの労働組合の政治活動問題や、交通局の今までのやり方や、大阪しの
各区長の選び方等どうなるのか、橋下市長も大変でしょう。
話は戻りまして、その先駆けに
1、水都大阪「春の舟運まつり」3月24日から4月15日まで
問い合わせ・・06-6136-8484
2、川開き式典市民乗船体験 3月24日 船上から川開きのにぎわいを楽しむ
300名程度の方に抽選で、申し込みはハガキで、5名までを氏名、年齢,代表者の住所と電話番号を3月12日までに〒550-0002大阪市西区江戸堀1-22-28
三洋ビル301㈱ランドマークジヤパン内「春の舟運まつり事務局」まで、3月14日にハガキで案内発送しますとのこと。
3、ツタンカーメン展 3月17日から6月3日まで大阪天保山特設ギヤラリー
(旧のサントリーミュージアム、海遊館となり)
問い合わせ・・06-7732-8890
4、日欧のサムライたち(オーストリアと日本の武器武道具展)
3月24日から5月6日まで 大阪歴史博物館
問い合わせ・・06-6946-5728
5、帆船「あこがれ」一般公開とセイル・トレーニング3月20日(祝)、3月24,25日
先着順、問い合わせ・・06-6615-6070、大阪港振興協会セイル大阪まで