淡路島の福良にある釣り堀じやのひれに於いて第11回じやのひれ名人戦が18日に行われました。
優勝の徳島県の津久茂様(22匹)
賞品の40型液晶テレビと
この日はあいにくの曇り空から雨に変わる天気、午前の開始時刻にはまだどんよりとして今にも雨がポツリポツリと来るようなお天気でして、お昼前までは持ちましたが、昼からは雨がふりだしました。2位の高松市の宮尾様は32型の液晶テレビを
3位の板野郡の木内様はがまかつの竿を
社長の挨拶
この大会は、じやのひれにおいての年間に来て頂いているお客さんを対象にして、お礼の気持ちで行われている大会です。
1000人からのお客さんの中から参加点数のある、今回200人のかたに参加して頂きましたとのことです。審査結果の発表山本チーフより
私は、相棒の横田氏と社長の家にお邪魔して、社長のお父さんと一緒に麻雀をやるという約束で、夕方に到着、お母さんの手作りのごちそうを、お腹いっぱいよばれてから、対戦しました。
お父さんは私より一回り上ですが、いたってお元気で、私らより遙かに判断も速いし、テンポがよいので、面食らいます、楽しく5回ほど対戦してお開きにしました。
結果招待されていながらも、厚かましく一人勝ちで終わりました、でも社長が1度、役満
の国士無双を上がられました、4人で麻雀をして役満というのは、なかなかできないものですが、この日は私も同じ物を1度テンパイしたのですが、あがれませんでした。(余談ですが、先日南の「まーちゃお」という麻雀クラブで私が続けて2回あがれました。)
横道にそれましたが、大会は午前8時前から午後2時まで行われて、審査がおこなわれました、賞品は42形や、32形の大型液晶テレビや、がまかつの高級釣り竿や、マルキュー提供のクーラーなど盛りたくさんの景品で、全員に参加賞などが配られました。
審査風景
釣果
この日私がビックリしたのは参加されておられた、西宮のかたから、「佐藤さんブログ見てますよ」と言われてびっくりしました、そしてありがとうございますと、いつも150人からのかたが見てくださっていて感謝していますが、この「じゃのひれ」で、このように言われて感激でした、又よろしくお願い致します。
この日お友達になった、ブラジルのご夫婦に今中師匠のハネウキを差し上げたらそれが良くてマダイを8匹から釣られていまして、お礼にエサを頂きました、そして楽しく一緒に釣りをさせて貰いました。
ブラジルの方
雨の中の釣り
イルカと遊ぶ子供
お詫び・・きのう入れたつもりが間違っていました見てもらった方には申し訳ありませんでした。