昨日は花よりダンゴの話になりました。叶匠壽庵、寿長生の郷、今日ここに花の写真を掲載します。
この広大な敷地6万3千坪の梅林は城州白梅が約1000本で、まだ、満開まではいってませんでした。
ここの梅林は3月中旬が見頃とのことだったのですが、今年は寒い関係ですこし遅れているそうです。
入り口に咲いていた赤い梅は満開でしたが
何種類かは写真にも撮りました赤にもいろいろあります。
アカイツバキ
ツバキ
シロイツバキ
ボクハンツバキ
そしてここは野の花の散策もできます。社員の方が大事に育てておられるようです。
ユキワリソウ
ミズバショウ ナンテン
キクザキイチゲ
アズマイチゲ
野の花の観賞もしてきましたので花の名前も教わりました。
次にその花をのせていきますが、かわいい花です。この梅が終わると次はボタンだそうです。
ボタンのツボミ